- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:49
パブリックイメージがね…
ちなみに細かく聞くとどういうのがいいの? - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:45:26
キャラづけが好きとも限らんからな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:45:50
陸八魔アルは好きなのかどうかで癖が推定できる気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:46:24
いいんだよ、わかるやつだけわかれば
理解しないやつは理解できないやつなんだよ - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:51
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:50:18
わかる
風紀委員の箱推しだけどイオリの足舐めネタ擦られるとうんざりする
アコもストレスでおかしくなってるけど誇張されすぎてるし
ヒナも先生のことは信頼してても線引きはしっかりしてるし
ネットの誇張ネタって基本くどくてうっすらとした悪意に満ちててちょっときつい - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:55:23
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:57:14
マリナもミナもパブリックイメージだと見た目カッコいいギャグ女で一切差別化されてないから…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:57:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:01:12
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:01:17
記号化された生徒じゃなくてその生徒自体が好きなのに
面白い女という属性が好きなんじゃなくて好きな生徒がたまたま面白い女で固まってしまっただけなのに… - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:02:56
トキはまあ最近のリオの供給もあってメイドとしてはパーフェクトなイメージ広まったかな
未だに擦ってるのは知らんが - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:04:41
ぶっちゃけミナをいつまでもそういう扱いしてるのはイベストちゃんと読んでるのかと思う
あくまでそういう一面がある子ってだけでそれだけが魅力の全部じゃないんだがな… - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:38
ポテチばっか食ってというか他人に要求だけして自分は何もしないって奴が多すぎて泣きそう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:18:25
基本的に常時面白いマリナに対してかっこいい時のミナはマジでかっこいいのでだいぶタイプが違うのはわかる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:27:53
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:21
俺は擦りイジり気にならない方なんだけど、これキャラものの宿命みたいなとこあるね
たくさんいるからどうしても記号化されるんだよね
大半のオタクはそのうち慣れちゃう - 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:30
つまりチナツはエッチじゃないし健全な生徒で先生と一夜なんか絶対に過ごさないってことか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:33:38
トキはマジでこれ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:36
いじられるのが嫌なんじゃなくてあくまで一部しか見てないのにさもその生徒がそうであるかのように吹聴する輩が嫌いなんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:29
オタク キャラや作品の一面だけを誇張しがち
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:00
イベントやストーリーだと出番は限られてくるわけでそこで印象に残った面だけを強調するのは愚か
マサイの戦士騙されない、募集して絆エピを見てこそ真の理解が得られる - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:01
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:39
トキは普段の言動がほとんど演技でたまに素が出るタイプだけど、そこの判別が難しい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:10:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:14:35
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:15:11
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:16:20
チョウユンファよろしくかっこよく爆発させるオチで吹っ飛ばされてほしい
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:22:05
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:25:00
今回のミニゲームでのイチカとの再会は理想的だった
あぁいうのでいいんだよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:27
一面の属性だけ一人歩きしてそれでキャラ見てるのファンどころかアンチにも多いと思うんだよね
ハナコとか最近エスカレートし過ぎてて異常に感じてしまう - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:27:30
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:46
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:55
ワカモも勝手に人間ダイナマイトにされるんだよな......
せめて顔赤らめて白い煙ボッくらいにしてほしい - 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:18
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:42
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:33:16
それは完全にネタスレに浸りすぎだと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:08
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:43
とはいえ、全てのキャラをイベストでも多面的に描写しろってのも無理な話ではある
ある程度は属性を擦るのも仕方ないのかもしれん - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:32
元ネタで香港クライム映画の金字塔とも言える「男たちの挽歌」をストーリー内で有効活用できてないんだよなあミナは
ちなみに画像が火薬の量間違えて(ガチ)吹き飛びかけるケン(1:20くらい)
A Better Tomorrow II | 英雄本色 2 | Epic Final Shootout Scene | 1080p
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:45:16
ミネ推しなんだがミネ=救護の名のもとに暴力をふるう過激派だと思ってるやつが多すぎる。
蒼森ミネという女について - 頽廃の沼滞在記こんばんは。 ブルアカの話をまだまだします。本当はヒナについての話とエデン条約の話をしたいのですが、一先ず置いておきます。 今夜は蒼森ミネ、救護騎士団団長こと蒼森ミネのお話です。 Twitterなどでミネ団長について調べると 「脳筋である」 「政治への無関心」 「歩く暴力」 みたいな文言がよく乱舞しています。 これを見る度に僕は脳が沸騰して狂いそうになります。 100%違うわけではありませんが、蒼森ミネというキャラクターの魅力と複雑さが二次創作で捨象されるたびに削り取られて、胸がデカくて顔が綺麗で堀江由衣の声帯の直情ゴリラみたいな扱いになっているのが許せません。 というわけで本日は皆さんにミネ…nakase.hatenablog.jp - 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:13
多くの先生方は例え引いてても必ず絆を全部読んでるわけでもないと聞く
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:33
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:50:05
真面目に考察しようとするとお前わざとトラブル起こして一部の生徒を犠牲にしてねえかって説が浮上してくるんでガチでヘイト向けられるよりかはネタにされてる現状の方がマシだと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:55
まぁ全部の生徒当番にして突っつくだけでも相当に労力必要だと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:02:43
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:06:13
サキへもちょっとバイアスかかってる気はするが偏見が酷い
水着サキの絆スト読んでこいよ
真っ当にイチャイチャしてるだけだぞ - 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:06
この手の公式の描写を切り抜き・誇張したネットでのパブリックイメージはいつの時代でも荒れがち
昔の東方がそうだったようにやがて自重するか廃れていくんだろうか - 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:10:54
キャラの一面や属性のみで好きor嫌いを語ってるから仲間内で認識が固まっていくのだ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:11:42
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:13:51
文字通りの偏見に陥らないようにするにはやはり理解を深めるしかないのか
理解を広める手段はわからぬ…… - 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:17:09
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:21:11
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:28:36
そういうノリも行き過ぎるとカヤ獄中出産だのミカ肉道具だの度を超えた概念が割と浸透してしまうのが怖すぎる
いやまあ後者に関してはここが産んでしまった癌だが - 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:29:42
二次創作で歪んだイメージは二次創作をすることでしか補正できないなと思う今日このごろ
なので書いて描こう
まあ自分の推しは過激派共産主義者呼ばわりされても仕方ないなとは思ってる(サンディカリストなのは事実なだけに) - 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:30:09
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:38:03
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:40:46
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:31
ネットとかツイッターとかで切り取られて誇張されたキャラ付けだったり、ファン同士の悪ノリ内輪ノリが広まって公式が逆輸入したりとかもあるからなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:17:30
公式〇〇と二次創作〇〇を切り分ける訓練は必要だけど、好きなキャラが一部の切り抜きとかで目立つ側面だけで語られてるとなーんでこっちがそんな訓練積んで慣れてやらなきゃいかんのじゃってなるよな
ハルナ好きなんだけどさ
別に気に食わないだけで爆破しているわけでなく自分の中のアウトライン超えるまではしっかり我慢しているところとか
自分の正しさ自体は自分なりの価値観で確信しちゃってるからゴールデンマグロを寿命じゃなく食物連鎖の中で食べて天寿を全うさせるべく盗もうとしたりするけど、それはそれとして一般的な倫理に照らし合わせたら悪人側なことをきちんと自覚していて自分を捕まえにくるヒナの職務自体は普通に応援してるところとか
社会秩序とは噛み合わないのは承知の上で自分の重んじるものに一本筋通ってるところ(あと「好きな人と食べるたい焼き」がシチュエーション効果で美食カウントになる可愛いところとか)すごい好きなんだけどさ 頭のとんだ犯罪者扱いしかされないんだ 悲しいな - 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:30:22
コタマ推しだけど、ある程度あってるイメージが共有されてる分、
語っても「隠れ美少女」くらいの展開で広がらないのがちょっとした悩み
もちろん荒れたり誇張された印象が先行するよりは良いんだけど、興味を持たれないから深く語るのを辞めた
苦手な印象を持ってたキャラも絆エピで好きになった経験とか多いし、モモトークは貯めずにせめてメモロビまではすぐに解消してキャラへの偏見を無くすようにはしてる。
きっとみんながそうしたらちょっと誰かに優しくなれる - 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:39:38
あれだけやらかしたんだから連邦生徒会から追放されることでその制限らしきものから抜け出せるのでは?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:42:43
カヤとかマコトは無能イメージがやばすぎて逆に一周回って2次創作だと逆に有能にされるパターンもそこそこ多いような気もするようなしないような
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:44:51
カヤは一応伏線というか最終章でジェネラルがシャーレ解体という君の正義に付き合う気はないって言ってて一応カヤなりの正義で動いてること示唆されてるから挽回の可能性もまあ…
その正義がシャーレ解体なのは謎やけど - 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:45:36
- 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:47:40
まず大前提として、10代の生徒がするべきじゃないことをしてる世界ってことを忘れてはいけないと思う
子供なんて間違えるものだし、その結果の責任を負うべきでもないと思う
だからこそそこを調停するフィクサーとして先生が居る訳だし - 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:49:01
- 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:55:04
兎とかも一部のイメージでああだこうだ言われるイメージがあるいやまあ兎が叩かれてるってよりカルバノグのシナリオ叩きに使われてるだけなんだが
- 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:17:40
先生推しワイすごいわかる
先生って生徒の味方であって正義の味方じゃないから善悪関係なく取り返しがつくうちは止めないで頼られない限り自主性に任せたり
悪事働いたり報われない困難な道へ進むのも強制されてないなら止めないって感じでムーブ一貫してると思うんだけどな
なんかライターなんも考えてないよとか銃撃爆破当たり前のキヴォトスと違う現実の倫理持って来られたりで腐されがち…… - 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:16:14
- 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:21:53
最初はネタだったのかもしれんし小さな愚痴だったのかもしれん
でもコミュニティで似たような意見を交えるうちに固定観念化して凝り固まるのはあるあるだからあまり強くもいえん - 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:28:42
多くの中立派は無言あるいは傍観で表在化しているのは極端な意見なんだ
この意見すら含めてネット上の他者の意見なんて基本参考にしない方がいい - 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:54:01
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:57:40
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:32:45
トキは出る度むしろ二次創作の方に寄ってないか?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:43:04
私もミナ推しなので気持ちは分かる。
面白い女だから推しているわけではないんだのな。
まぁ、魅力の1つではあると思うけど、そこだけを見て推しているわけじゃないというか。
マリナにも魅力あると思うし、あっちにはあっちの良さがあるんだけど、過度に同一視して括られるとうん?ってなる。
ミナに限らず、面白い女とかみたいな一部分を切り取って弄るのはまぁ良いんだけど、それだけのキャラとは思われたくは無い。
イオリとかもなぁ、足舐め弄りとか個人的には笑って見れる方ではあるけど、擦りすぎてそれだけでしか語られないキャラになりつつある感じはある。こういうので公式も悪ノリすること自体は否定せんが、別でフォローするなりなんなりして別の側面も見せて欲しい。
- 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:21:47
ここの書き込みとINMアリスとかのがまだマシかも
あれを本気で公式だと思ってるやつはいないし - 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:29:31
トキは公式が酷い
ケイに対して「あなたを誘拐したことありますw」みたいなこと言い始めててマジかコイツってなった
負い目感じてる設定はどこに消えたのか - 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:24:15
俺達で正しいキャラを布教していくしか…
- 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:39:21
- 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:52:57
カルバノグ編で出てくる法律や政治、経済のシステムって現実のそれと類似してるしカヤやカイザーっていう限りなく黒に近いグレーにボロを出させてぶん殴るシナリオだからどうしても作中のキャラの言動も現実の倫理観に照らし合わせて批評されがちだし味方側の倫理観が厳しくチェックされがちなんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:54:41
普通に交友関係改めた方がいいんじゃない?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:30:32
自分はハルカで感じたが絆を読んでる読んでないの差はかなりデカいね
- 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:28:56
マコトに関しては限定だから絶対にすり抜けないのも痛い
- 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:34:25
キャラにはいろんな側面があってそれぞれ好きな人いるからあまりに神経質になるなら少なくともあにまんはやめた方がいいと思うわ
誇張な部分もあるけどそれ含めてネット文化だし - 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:34
ミナって4コマの出番がまあまあ多いんだけど全部おもしれー女の部分しか出てないんだよね
だから余計におもしれー女が強調されてるように感じるんだと思う
これは個人的意見なんだけど、ミナにはパブリックイメージの面白い側面、忠臣としてのかっこいい側面、他人を頼れなかったり体力不足だったりする成長途中の側面の3側面があると思う。でも結構な先生がギャグキャラとして色眼鏡をかけて見てるから面白い側面以外が印象に残りづらいんじゃないかな - 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:49:23
ギャグ顔キャラは全部アルのコンパチぐらいに思ってる人たまにいるよね
- 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:57:19
正直ブルアカに限らず周りの解釈が気に入らない時ってあるけど個人的にはもうある程度は諦めるしかないって割り切ってる
残念ながら今の有名度とキャラの記号化ってトレードオフな部分ある気がするのよね - 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:59:27
- 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:02:11
- 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:02:14
- 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:49
場の空気を悪くしてまで指摘するのも気が引けるしレスバに発展しかねないからそういう啓蒙スレを建てるしかないんよね
- 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:09:08
マコトはクズ!←まあヒナ推しからみたらしゃあないか…
マコトはクズで無能!←いや絆読んでないやつが何言ってんねん - 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:13:18
全ての人がピックアップでピンク色の封筒を受け取れた訳ではないからな
4コマとかストーリーのちょい役の出番で頭の中で補完するしかない - 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:13:29
限定なのが悪いよー
- 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:28:03
- 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:04:45
これ
ヴァル夏へのエンジニア部へのお気持ち的なのだったんだけどもただの読み逃ししてただけだったオチが発覚したスレ
後ついでにメカワニ改造で盛り上がったスレ
なあやっぱりエンジニア部に依頼するのやめねえか|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:13:11
- 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:14:10
別にエンジニア部は割とそうゆうことする部活では...?
- 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:15:07
- 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:16:35
- 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:18:18
- 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:18:46
ネットでよく擦られてる要素だけのキャラじゃねぇだろって不満なんだ
擦られ過ぎてて本気でその要素だけだと思ってるのもいるからこういう状態は好ましくない - 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:15
流し見の癖にケチつけやがってよのお気持ちスレじゃねぇかな
- 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:37
- 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:21:25
- 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:25:00
誤解や偏見なくネットでキャラを語り合うのって不可能なんですかね…?
- 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:25:09
しかもID表示とかもないのにねぇ…
- 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:30:40
ガ〇ダムのせいで、誤解や偏見なくキャラを語り合った結果「こいつとは絶対に解りあえねぇ!!」ってなりそうな想像が
- 11110225/08/04(月) 14:31:49
あれ…流し見お気持ち気味考察スレだったかな…流し見お気持ちは上の挙げられてたスレとかあったりはしたけど
…いや流し見考察ってなんだよ - 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:31:33
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:37:31
- 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:40:45
ミナは俺の記憶が正しければ唯一の二梃拳銃使いなんだよね
俺は二梃拳銃使いが好き
なのでミナが好き - 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:14:04
- 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:55:57
まぁ、戦闘SDとかにもあるし確定だとは思うけど、一応公式で明言されたわけでは無いのでまだ傷があるっぽいだけかなと。