マネモブの思う最高の映像表現を

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:20:25

    教えてくれよ
    ワシ的にはスレ画がそうだと思うのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:22:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:25:16

    アバターはオーパーツ的な側面があって凄かったのに2が出る頃にはMCUとかに普通に追いつかれてた印象だったんだよね
    もちろん2作ともめちゃくちゃすごいのは事実

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:25:28

    スレ画が強すぎるのは伸びない!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:26:37

    >>3

    2022年の時のMCUのCGってチンカスのイメージしかないんスけど…いいんすかこれ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:27:37

    スパイダーマンのウェブとスイングアクションを最初に実写として出してきた初代スパイダーマンは今見てもカメラワークが神がかってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:28:35

    Dr.異常性愛者シリーズの魔術表現…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:29:22

    >>6

    このときは泥臭くて力強くて良いよねパパ

    アメスパのスタイリッシュなスイングも…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:32:36

    今のご時世通ぶってる痛いやつと批判を浴びるかもしれないが
    私はインセプションやTENETの映像が大好きなのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:33:03

    ドゥニ・ヴィルヌーヴ作品ならデューンのほうが好きなんだよね
    文明ある砂漠の星の表現力レベル110ぐらいはあると思うんだぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:34:53

    >>9

    クリストファー・ノーラン作品の映像だとコレが強すぎだと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:35:53

    >>10

    スーツの水循環おもしれーよ


    リメイク版トータルリコールの世界観が好きだったのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:38:27

    >>12

    フレメン…こえぇ…

    感動するほど選ばれし者と水に対して信仰的だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:47:35

    >>11

    ハンス・ジマーの音楽…神

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:03:09

    スパイダーバースはマジで現代のアートの類いだと思うんだ
    あそこまで原作アメコミを表現できるなんてやべーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:17:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:37

    >>7

    あーっ改変し過ぎで元が分かんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:43:34

    >>10

    弟の誕生日会…神

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:15:42

    どれが上とかじゃなく好きなやつって話ならドクターストレンジッスね
    異次元っぽい世界の映像が大好物なんだ ぐりんぐりん世界が広がるのは大画面で見ると麻薬ですね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:18:26

    >>19

    ミラーワールド…神

    出番が少ないのは寂しいーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:19:58

    特別招待選手X=神
    モンスター特撮として神的な表現力を発揮したんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:56:10

    >>19

    カマータージの魔法…神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています