気取った文章と上手い文章の違いについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:21:45

    人によって感じ方が違うからしゃーないのんって思ってたんすけど一定のラインがあるらしいんだよね
    マネモブ…教えて…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:23:48

    凄まじい量の比喩表現を叩きつけてくるやつ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:33:01

    伝えるべき内容をわかりやすく伝えてくれる文章がうまい文章スね
    自己満な比喩表現や衒学的な表現がダラダラ続くのが気取った文章ス
    いわゆる厨二病な文章は後者なんだけどテンポやリズムが良くてカッコよく感じられるなら受ける印象なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:34:38

    上手い文章は地の文では気取ってるけど台詞は普通のパターンが多いと思うのは俺なんだよね
    孤独のグルメとかそんな感じなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:35:47

    ぶっちゃけ作者の実績による色眼鏡でしかないと思ってんだ 文学賞受賞作家の文章でも無名垢でなろうとかに投稿したらボコボコに貶されるだろうし逆に大物クリエイターの書いた文章ならチンカスでも崇める奴はいるのん
    ゾッ帝みたいに論外レベルで破綻した文章でさえなければ後はもう読者個人の趣味の違いでしかないと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:36:43

    綺麗に感じる文章って案外簡潔だったりすると思うのが俺なんだよね
    句読点の使い方が上手いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:24

    変に小難しい単語を使ったりしてると気取ってる印象っスね
    見慣れない文字列だと意味を考える時間が挟まって内容も入ってこないんだよね

  • 825/08/03(日) 20:38:11

    >>7それは当に気取りを超えた気取り

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:38:35

    気取ってようが読みやすければ文句ないよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:39:36

    ようは読者の事をちゃんと考えてるかなんだよね
    気取ってようが上手い文章はあるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:40:17

    あえて気取ってるならいいんだよ
    問題は自覚のない奴だ

  • 1225/08/03(日) 20:40:53

    三島は好感が持てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています