二つ名ってカッコいいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:41:08

    と言うわけで二つ名がある「主人公」をあげるスレ
    初期からある奴でも途中から二つ名得る奴でもOK
    基本漫画オンリーでラノベ系はコミカライズされてる作品ならOKとします

    スレ画は「葬送」のフリーレン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:11:59

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:07
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:10

    「ドラゴンも跨いで通る」リナ=インバース

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:49:07

    百人切りのガッツ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:51:02

    >>4

    あとは盗賊殺しとか、ピンクのリナという魔道士協会からもらった称号もあったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:46:57

    Thisコミュニケーションのデルウハ殿「モンテローザの悪魔」

    活躍した地名から取られた2つ名好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:44

    鋼の錬金術師!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:57:31

    天馬星座(ペガサス)の星矢

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:42:45

    悪食王ライオス
    そのままの意味と悪魔を食った王という2つの意味が込められてるのセンス良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:10:17

    悪魔のブロリー

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:02:11

    道化のバギ→千両道化のバギーみたいな作中で進化する異名好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:36:27

    あの...主人公

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:43:01

    勇者のクズの【死神】ヤシロ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:52:29

    >>4

    >>6

    「デモン・スレイヤー」リナ=インバース

    もありかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:54:37

    不死身の杉元

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:04:44

    宿儺の器…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:45:48

    >>17

    虎杖は『西中の虎』だろどう考えても

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:48:40

    カス虫…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:53:46

    「疾風迅雷のリロイ(リロイ・ザ・ライトニングスピード)」あるいは「黒き雷光(ブラック・ライトニング)」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:58

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:25

    何度かコミカライズされているロードス島戦記のパーン
    自分の心のままに戦うことから"自由騎士"と呼ばれ
    ついには"ロードスの騎士"として歴史に名を残した

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:49:09

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:51:28

    主人公限定かこれ
    とあるシリーズスピンオフの「電磁砲」「心理掌握」「一方通行」とかかなあ
    能力や特技がそのまま二つ名になってるパターン

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:01:50

    >>18

    いつ見てもダサい けどヤンキー中学生の間でついたあだ名と考えるとすごいしっくりくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:04:45

    存在が天然災害級の危険人物
    『人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)』こと
    ヴァッシュ・ザ・スタンピード

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:24:33

    『親愛なる隣人』
    自称だっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:11:55

    >>25

    一応一方通行も本編主人公ではある 上条 一方通行 浜面の三人体制


    浜面は『世紀末帝王』だけど上条はなんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:22:08

    ここまで『人斬り抜刀斎』が無いの意外

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:20:22

    火竜(サラマンダー)ナツ・ドラグニル

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:22:57

    邪眼の男・美堂蛮
    雷帝・天野銀次

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:52

    傀と呼ばれています
    またはむこうぶち、人鬼、暴虎、などなど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:10:05

    麦わら

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:07:44

    スピンオフ版のコミカライズは原作小説と設定が変わってたけど
    ブギーポップの「死神」好き

    ワイヤーや人外じみた動きじゃなくて衝撃波とか蹴り技主体で戦うし
    最終盤の行動といい、同じブギーポップでも別人感あったけど。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:09:28

    >>26

    本人も気にしているから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:42:52

    もらいタバコのジーン

    おしゃれすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:53:24

    コミカライズokなら魔術士オーフェンから。

    学生時代には「鋼の後継」やら「戦闘芸術品」やら呼ばれていた主人公も、本編軸では落ちぶれて「極悪魔術士」なんて呼ばれるように。
    2部終了からは「魔王」と呼ばれるまでになった。大陸を破滅から守っていたドラゴンの王たちを皆殺しにして結界を破壊し、そのせいでパワーバランスが崩れて内戦を引き起こしてしまっただけなのに酷いよね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:55:20

    実績ゼロ、浮いた話ゼロ、存在感ゼロ、人気ゼロ

    零のキクル

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:57:10

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:58:14

    >>39

    ネット民によって何度も炎上させられてるので浮いた話と存在感についてはゼロじゃなくなったかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:32:13

    夜明けのヴァン

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:38:09

    >>22

    自由騎士って意味が最初は汚名だったのがパーンの行動で勇名に変わっていくのも凄かったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:39:46

    FE風花雪月の「壊刃ジェラルト」

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:41:15

    >>28

    ジェイムソンのネガキャンに対抗してだったかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:45:32

    四十肩のお京

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:48:45

    「奇跡の逆転ファイター」キン肉スグル

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 21:55:03

    “湿った手の男”(ウェットマン)葵・トーリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています