- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:45:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:46:36
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:47:04
あれさきが一番星になったのソロ優勝者はどう思ったんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:09
なら最初からソロとユニット混ぜて評価すればいい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:32
ソロとユニットで伸ばさなきゃいけないスキルも違うし正直比べようがないよなぁとは思う、まあストーリーの都合なんだろうけど
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:37
まぁなんかこれに関しては不思議なところではある
ユニットソロ統合で投票とかだったとしてもユニットの中から一人ってのはちょっと変
MVPみたいなポジの称号ならともかく - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:39
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:50:46
学マスみたいにスコアがAIとかで明確に出るようになったらオリンピックの表現系の種目もよりハッキリするようになるのかね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:52:01
せめてソロ優勝とユニット優勝の一番星決定戦をやるべき
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:53:03
咲季はユニットだったけど、イメージ的にはソロの方が一番星なりやすそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:53:20
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:53:53
初星コミュ世界線のソロ優勝者って誰なんだ?燕か?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:55:34
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:57:50
それなら全員が選ばれるわけじゃないユニット部門がいらない気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:58:00
なんなら当日のパフォーマンス以外の要素になり得る投票で決まるのも微妙な感じする
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:58:33
なんかこのへんの設定は練り切らないまま形にしちゃった感じがあるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:59:29
でもあの時点のソロだと会長の下位互換扱いしかされなさそうだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:59:31
STEP4でその辺は詳しく明かされるのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:01:31
まだ3人の中の1人が選ばれたからともかく、2人チームの片方が選ばれるとかだったら空気やばそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:03:39
審査や選別方式はあやふやにした方がHIF編でごまかしがきくからなあ
練りすぎると逆にシナリオ書きにくそう - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:04:52
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:15
この間メジャーのストライク判定をAIでやったら際どいのも正確に出たからバッターも納得してたな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:33
競技性の高いとは言われてるけど競技性だけだったら広や千奈が一年じゃ絶対優勝できないからね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:10:33
例えばリーリヤと清夏がユニット組んでHIF挑んだとして
一番星になれるのは結局一人なわけでしょ
残酷じゃねこれ - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:11:31
正直これはご都合に感じた
まあそれ以前にファン投票で決めるNIAならともかく、少数の審査員で決めるHIFでも実力以外が決め手になる時点で納得行かなかったけど - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:24
清夏シナリオのベストって清夏が一番星になることだから仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:41
HIF優勝の時点で十分高い評価なんだ。1人に限らず複数人を照らせる方が学園としても100プロに繋げられるしな。
そして一番星の選抜がふんわりしているからこそ、逆に一番星になった後の話も盛れるってもんよ。
高い評価や期待の重圧だったり、不相応だという疑念の声だったり、そういうのを跳ねのけるシナリオがくると期待してる。 - 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:17:32
個人的にはリーリヤのNIAの時点でかなりご都合展開に見えたし全員の足並み揃えるのも結構しんどそう
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:24:34
話作りのためのメタ的な理由は理解できるけど、設定としての納得感はないよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:28:22
勝手な想像だけど最初はソロだけの大会だったのが周囲の要望でユニット部門を後付けした結果とかかな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:28:47
そもそもの話をするなら担当アイドル全員がNIA優勝してHIFも勝って一番星になる時点で無理があるのでは
ゴールが決まっててそれに合わせにいってるから無理が出てくるのはしょうがない - 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:30:47
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:33:52
スカウターとアイドルパワーも真っ当に決まったり裏切る展開を分かりやすく説明して説得力を持たせるための設定だろうし、ルート間の整合性考えずに見た方がいいのかもね
バランス取らないって運営の話もあったし - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:34:19
初星コミュ見せられてHIFが競技性高いって言われてもピンと来ないのはある
ユニットも話の都合で生えてきたとしか思えない感じもある
でもきっと考えすぎない方が楽しめる - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:35:50
ソロ優勝者と優勝ユニットはそれぞれのレギュレーションの勝者で、一番星は全体通したMVPって認識じゃいかんのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:36:49
実力でって言ったら広と千奈はどう足掻いても一番星になれないし、この二人は一番星になれませんって言ったら荒れるだろうから他の要素でも一番星になれるようになってるんだろう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:38:52
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:40:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:42:39
そもそもアイドルの勝ち負けどうやって決めてんのって思っているからゲーム部分で勝つことでギリ納得できる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:42:52
正直初星コミュは深く考えたら負けだと思ってる
正直リーリス、咲季の出来レースなわけだし細かいところにいちいち文句言ってたらキリがない
ちなみにキャラ下げの意図はないからそこは勘違いしないで欲しい - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:46:16
全校生徒で投票したら固定ファン掴んでる前年の一番星があまりにも有利になりそう
みんな心の清い生徒で当日の純粋なパフォーマンスで判断してくれるから大丈夫か - 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:46:41
まぁHIF編来たら一番星の選定基準なんかの詳細も語られるでしょ
初星コミュで全部語ってしまうと親愛度コミュの価値下がるし - 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:48:11
普通のスポーツものでもご都合とか言われるのに基準とかが曖昧なアイドルものだと相当上手くやらないと厳しいところがある
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:49:52
そもそも根幹のアイドル学園という設定自体サービス開始前から無茶苦茶って言われてたから細かい粗はどうしても出るよ
学マスはそれを腕力でねじ伏せて見えなくさせるスタイルでやってると思う - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:02:35
まあ何作もやってるのにどういう大会で何を競ってるのか一切不明なラブライブとかあるし
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:06:34
他ブランド含め歌や踊りが一番上手かったり一番容姿が優れていればトップアイドルという訳ではないってのは一貫してるしな
何をもってトップアイドルとするかは結果論なところもあると思う
まあアイマス世界はこれ優勝したら実質トップアイドルみたいな大会も割とあるけど
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:07:09
リーリヤN.I.Aって四音(他ルートでケチつくけど基本優勝候補本命)に煽られたリーリヤ本人こそあんな感じだけどセンパイはリーリヤの無茶以外全く焦ってないし、この辺はセンパイが最初に言った
「スケジュールはこっちで組む」
「あなたはいつも通り一生懸命に取り組んでくれれば良い」
という言葉の通り(ここはある意味実際に遊ぶプレイヤーの体験ともリンクする部分だと思う)、リーリヤが思う以上にちゃんと結果は出てるよっていう流れだろうからなあ……
あとまあ、そもそもQUARTERに勝てばFINALEに出られるのがQUARTERに負けてもFINALEに出られるのかすらルートによってややブレてる(広ルートの佑芽はQUARTERで負けても話のうえではFINALEにでてる、一方で莉波ルートの四音はQUARTERに負けたんだからFINALE出られないと言われてる(のを主催権限で無理矢理捻じ曲げようとした))から真面目に考え出すと禿げるポイントな気もする
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:42
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:24
ユニットで輝くタイプとソロで輝くタイプだったにもチャンスを与えるためなんだろうけどそこからどうやって一番星を決めるのかって聞かれるとわからん
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:53:26
ソロの輝きだけでは無いのは同意だけどだからといってユニットの輝きと混同は出来なくないか?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:42
IFに出来るんだから中途半端に整合性取らずに親愛度コミュはソロのみ、初星コミュはユニットのみの大会にするんじゃ駄目だったのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:24
ユニットが勝ち取った評価なら評価されるべきはユニットでしょう
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:07:15
ユニット部門だと「一番星ユニット」っていうので良い気がしたな
ファランの不死隊が薪の王みたいな - 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:09:15
ソロの評価とユニットの評価って別物だしな
ダンスなんてソロダンスとユニットダンスなんて一緒くたにできない - 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:10:32
「ユニットの中で一人」なのが色々と荒れる要素な気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:13:25
なんか学園長の一存が大きそう
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:08
一応一番星は生徒の投票で決まるんじゃなかった?
ソロ部門とユニット部門でそれぞれ投票で優勝を決めて
ソロ部門の優勝者とユニット部門優勝ユニットのメンバーの中から決選投票したんじゃない? - 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:36
それこそスバルみたいな名称作って学内ユニットにおける一番星ポジがあってもよさそうとは素人考えながら思ってしまう
まあ1体1のプロデュースっていうゲーム内の要素と一番星って価値上げて合わせるためってのもわかるんだけども
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:19
納得してない人が多いのって前半のが後半への説得力の踏み台になってないっていうのも大きいと思う
咲季たちは飯でぐだぐだしてた印象しかない
他も色々やってるよというのは理解してるけど印象として残ってない - 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:35
特訓パートほぼ無かったしな
佑芽NIAぐらい特訓は盛ってくれて良い - 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:45
一番星制度のせいで、部門優勝にあんま価値を感じにくいのもちょっとよくない。
優勝した!やったー!のあとに一番星決めがあってすぐそっちに話題持っていかれるし、そこで負けたら結局「一番星になれなかったアイドル」だし。
決してそうではないみたいな劇中フォローが今後入るかも知れないけど、今のところプレーヤー目線では部門優勝はあくまで前座なのよね。。。 - 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:52:02
- 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:38:48
咲季がどうこうじゃなくて、ステージが終わって勝負がついた!から突然咲季が一番星になってて、なんで???って感じにはなった?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:00
競ってる場が業界で見れば大した事ないとかは別によくて(その中が舞台なんだし)
審査員が決める部門優勝が前座なのが、存在意義がわからんな、、、という感覚。
アイドルフェスティバルってタイトルなんだし、審査員無しで片っ端からソロもユニットもライブして
最後に生徒の一斉投票で一番星(ユニットならユニット自体が一番星)が決まるくらいのほうが学生っぽさとフェスっぽさが出てよかったと個人的には思うんよな。
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:53:31
ソロとユニットの優勝者から1人だけ一番星になる。は細かくないと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:57:01
ソロ優勝者とユニット優勝者とか決めずに
ソロ2組とユニット2組で決勝ステージやって一番星だけ決めるとかでもよかったかもね - 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:25:43
- 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:30
チーム競技でもMVP1人決めるっていうのはよくあることだしユニットから一番星に相応しい人を1人選ぶっていうことは自分の中では納得してる
結局はアイドルというエンタメコンテンツにおける競技性とは?って話になるから客観的に納得できる理由付けするのは難しいよな - 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:39:28
フェスのMVPっぽい選ばれ方なのに、作中ではバトル漫画の文脈で最強の称号みたいに言われるから
そこはどっちかに寄せて欲しかった気がするな - 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:47:23
清夏がユニットから一番星になるとしてソロ部門にいるであろう星南とかはソロ優勝してもナレ死するんだろうか
そもそもユニット部門だと誰が相手になるのか - 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:52:25
- 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:54:03
タキツバならぬせなつばユニットがラスボスかもな…
- 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:09:15
- 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:14:25
確かによく考えたら一番星なのに毎年1人とは限らないのか
- 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:16:52
甲子園も春と夏あるから似たようなもんなんじゃない?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:20:30
一応日本選手権だとソロとユニットどころの差じゃない色々な種目から1人選ぶのでそこはいいと思うんだけど一番星が大会のMVPレベルの扱われ方ではないのは疑問
- 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:27:03
夏がソロ、冬がユニットの一番星にすればよかったんだな
- 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:27:17
- 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:31:10
確かにシステムとしてちょっとどうなのとはなっちゃってるよね。ソロユニットという概念がアイマス世界にはあるのにわざわざ1人と複数人で分けて、その上で直接対決もなく負けるとなると納得がいかない人はいるよね。
ただそもそも論としてHIFそのものが学内の1企画に過ぎないので、単に大会ごとのレギュレーションの違いくらいに思えばそんなに熱くなる話題でもないかな。
本当に力があるなら最終的にプロとしてのし上がればいいだけの話だからね - 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:35:09
- 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:36:34
アイマスの他ブランドみたいな事務所と違って(デレはまた特殊だけど)
学園にしてるから"アイドル科のモブ"がいるんだよな
リーリヤにプロデューサーが云々言ってるときとかあんまりプラスの印象ある出番がないけど
3年組が役職付きなのも、1年と絡む理由が分かりやすいって言うのはあるのかね - 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:45:57
- 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:46:44
特訓してるって1話だけあるし咲季が一番星になった理由は不明だもんな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:55:55
初星コミュの結果については確かに尺不足感はあるけど、作りが甘いと言うよりはサプライズ重視で過程を飛ばしたのかなと思ってる。
読者に納得のいくように過程を踏んでラストにつなげるよりも、プリマステラ発表のシーンのインパクトの方を取ったんだろうな。
好き嫌いは分かれると思うけど個人的にはあまり好きではない - 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:57:18
別にライブ上での星南って周りのサポートとかしてなかったよね?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:58:26
初星コミュさっさと終わらせて別イベやれって声もあったし尺削って早めに終わらせたとかはありそう
- 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:58:51
- 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:59:14
- 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:00:15
- 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:00:25
初星コミュ内の星南って特にアイドル育んでなくない?
美鈴は元から能力高いし佑芽鍛えたのはリーリスだし - 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:02:26
- 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:02:33
- 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:07:20
- 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:08:31
頑張ってるなぁって他人に思わせられるアイドルって事じゃない?
- 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:09:26
なぜN.I.Aの話・・・?
- 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:09:36
- 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:12:01
そうだね、他のコミュの話持ってきていいなら桜フォトグラフの話とか持ってこれるもんな
- 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:12:51
競馬の各レース勝ち馬と年度代表馬の関係みたいなもんだと思ってた
イベントとしては部門別優勝形式だけど一番星はそれを参考にしつつまた別の基準で選出される的な - 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:14:01
自分の手で佑芽鍛えてユニットメンバーに加えるとかなら納得できたよ
でも作中でした事ってRe;IRISが鍛えて送り出した佑芽を採用したってだけだからな - 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:14:41
それ含めて尺不足としか言えない
個人的には負けた後の練習が〇〇しましょうみたいな言葉だけじゃなく実際にレッスンの描写があったり、リーリスが絆、ベグラツィアが個として対立するならベグラツィア側の個の部分をもうちょい強調して欲しかった
ただ長けりゃ良いってものでもないだろうし力量とか設定とか細かいことは置いといて雰囲気で楽しむのがベストだと思うわ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:23:14
- 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:28:51
- 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:29:34
- 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:31:54
推しトークをする事が>>67にとっては育てるって事なんだろう
- 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:33:14
タチ悪いのが美鈴は元から実力者ってのと佑芽は一度理解できれば成長スピードは爆速ってのも相まって星南が何かしてる感が無いとこよね、上でも言われてるけどリーリス3人が育てなきゃ佑芽は条件満たせて無さそうだなってのも一因?
- 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:36:34
咲季達の描写ですら足りないって意見あるのにベグラツィアの練習も入れたらキリないよ
流石に星南も何もしてないのに育てたとかは言わないだろうし行間を読もうぜ - 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:37:57
確かに行間では何かしてたのかもしれないけど実力足りない状態の佑芽に何もしなかったのは事実だしな
- 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:40:13
みんな初星コミュに求めすぎでしょ、一から十までやってたら終わらんわ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:42:16
優勝の理由がパフォーマンスとかカリスマ性とかじゃなくてステージ上では分からないアイドルを育んでたからっていう曖昧なものなの競技性が高いと言われている大会として大丈夫なのかと思ったりする
- 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:44:28
他のコミュでも星南は特にアイドルの成長に関わってたりはしないし
- 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:46:17
- 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:48:12
- 11310925/08/04(月) 03:55:30
- 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:59:27
別に普段からの行動だけじゃなくてステージ上でも周りをサポートするように動いてたのが評価されたんだろ
周りをアシスト能力も間違いなく重要なものだし - 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:02:28
美鈴も佑芽も星南関係なしに実力付けてるのが星南何もしてないんじゃねって思わせるんだよな
- 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:18:39
- 117二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:27:13
アイドルなんて歌やダンスの実力だけで決めれる訳ないんだよな
感動させたり応援したくなるって思わせるのはアイドルにとって最強の力でしょ - 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:29:15
- 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:31:48
- 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:39:40
- 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:54:33
アイドルは歌手でもないしダンサーでもないからね
歌が上手いダンスが上手いは強力な武器足り得るけどそれで勝敗が決まるわけじゃあない - 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:56:50
- 123二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:53:33
初星コミュに限らずアイドルとしての優劣?関連の話ってあんまりピンとこないというか、そうなんだ〜って程度でしか受け取れないな
アイドルって歌や映画のように最終的には個人の好みの問題じゃないか?って思う
売上みたいな具体的な数字を基準にして比較したら一応優劣はっきりするだろうけど、それはその基準での優劣だし - 124二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:48:13
やっぱ審査員審査の優勝と
生徒投票の一番星は分けたほうがいい気がする。
なんで審査員が勝手に絞ってるねん!ってなるし
審査員の言う優勝にあんま意味ない(一番星のほうが真の優勝)みたいな感じになるし… - 125二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:05:51
HIFは競技性が高いと言われて初星コミュの流れには面食らったけど、主人公咲季の物語で広STEP3の流れ見るとHIF編で下駄履かせるための措置だと思えばメタ的には理解できた
それにBegraziaは裏で特訓していたとしても尺的に描写できないだろうし、役割は負け役のコメディ担当おふざけグループだったから負けで仕方ないでしょ
終了後、協調性を前に出してきてグループのコンセプトブレブレなのはあまりに空虚だと思ったけど - 126二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:50:28
なんだか納得できる答えは得られない気がする
- 127二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:05:40
というかスレ内でも納得いってない部分が
HIFでソロ部門ユニット部門あるのに、「最後に選ばれる一番星は1人だけ」という部分、「それまで別れてるのに急に統合してくるとこ」って部分、「審査員制と投票制の混在・不明瞭な決め方」って部分、「初星コミュ内のリーリス優勝と咲季一番星の理由付け」って部分と、色々混在して纏まってない感ある - 128二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:42:11
一番星になるのをみんな目標にしちゃってるから、優勝が大して優勝感ないの悲しい。
最初に孤高の最強アイドルみたいな感じで一番星会長を出してしまったせいで、一番星になれなかった優勝者は格落ちみたいな雰囲気ある。
会長コミュ実装で会長のイメージは変わったけど一番星のイメージは変わってない感じ。
ユニット推してる人、推しが優勝して良かったと思ったら直後にユニット内優劣つけさせられるのお労しすぎるとも思ってしまう。