カラオケで歌う曲が古臭いと言われたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:55:18

    そこまで気にしないようにしてるんだが新しい曲のほうがやっぱり嬉しいもんなんか?
    ちな大学生

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:56:30

    別にカラオケなんて好きな歌を好きに歌う物だから気にしなくて良いと思う。
    それはそれとして気になるならどんなの歌うのか教えて?

  • 3125/08/03(日) 20:58:43

    多分一番歌ってるのはlove together
    次群でもう恋なんてしないとか今夜はブギー・バックとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:58:49

    古臭いだけで通じてるなら大丈夫でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:01:04

    >>3

    今の大学生からしたら絶妙に「どっかで聞いたことある」って選曲だろうな

    あと親の好きな曲そのままお前も好きな感じだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:01:40

    どんな曲でも楽しめる関係値のやつと行ってるならなんら問題ないんでない?
    あんまり話したことない人と行ってるなら知らん曲歌うな😡ってなってる可能性もあるっちゃあるから気をつけて

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:02:48

    新しい曲って歌うの難しいよな

  • 8125/08/03(日) 21:04:03

    >>7

    それはそう。単純に聞いた回数は古い曲のほうが多いしテンポも速いの多いから半分くらいラップに聞こえる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:19

    そもそも最近の曲は早口だったり英語だったり純粋に難易度が高かったりで難しかったりもする
    特にアニソン…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:20

    新しい曲はタイアップでもない限りはカラオケに収録されてないことが割とある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:23

    高音出ないから最近のは全然歌えない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:34

    昔の曲詳しいんだねとかじゃなくて古臭いっていうマイナスなワード言われるってことは、元々の好感度が低い証拠だと思う……

  • 13125/08/03(日) 21:12:42

    >>5

    親の影響は多分かなり受けてる

    >>12

    古臭いは意訳、選曲センス古めやなって言われたから好感度低くはない。と思いたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:58

    個人的には聞き手側のメインコンテンツはその人の音楽の趣味や歌い方を知れることだと思ってる
    だから知らない(古い)曲が来るとそこで躓いちゃう
    知らない曲だから共通の話題にはしにくいし元の曲調も分からないからアレンジしたりふざけたりしてるのかも分からない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:42

    別に何歌っても自由だけど、みんな知らない曲で盛り上がれるのは歌い手が相当なお調子者キャラとかじゃないと厳しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:23:45

    高校生だけどよく一緒にカラオケ行くやつで選曲がブルーハーツとかaikoとか槇原敬之とかのやつ結構いるぞ
    別に気にすることじゃない

  • 17125/08/03(日) 21:26:48

    >>14

    >>15

    たしかに知らない古い曲で盛り上がれってのも難しいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:02

    別にいいんじゃない?そっから曲好きになってくれるかもしれんし最近は昭和歌謡とかも流行ってきてるっぽいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:38:11

    いっそクソ古い方向に振り切っちまうか

    ワイは学生時代になんか知らんけど歌わされたので長渕剛の乾杯を歌える
    平成生まれなんだけどなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:39:44

    上手い人のは良いけど上手くもないし知らない曲を何曲も聞かされると嫌かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:40:07

    俺も平成2桁生まれだけど、大学の頃友達とふざけて3年目の浮気歌ったりしてたぞ
    それなりに仲良くて、古くとも通じるならいいんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:40:49

    >>3

    どれも一回は聞いたことあるようなラインナップ(小沢健二は怪しいかも)だからいいんじゃない別に

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:41:11

    会社入ったら喜ばれそうなラインナップで草
    可愛がられそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:42:42

    他の友達が何を歌ってるかによる
    どういう系なん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:42:59

    別に古いの自体が悪いわけではないけどそれプラスよく知らない曲だと
    反応しづらいってのはあると思う
    気になるならカラオケの定番曲とか仕入れといてもいいんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:43:39

    お前しか知らない今夜はブギー・バックは誰と歌うんだよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:44:16

    浜田省吾歌ってるけど最初は昔やねって言われてたけどなんかみんな聞いてくれるようになったよ
    お前がパイオニアになれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:47:49

    自分も年代古めだねとか悪気なく言っちゃうからうわーやめようって思った
    イッチの友達のことは知らんけどそんな深い意味ないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:48:59

    人と行くカラオケって同行者が知らない歌を歌うことで知らなかった歌を知るチャンスでもあるから
    俺が知らないから歌うなって言われた訳じゃないなら気にしなくてもいいと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:02:56

    >>29

    まあこれだわ

    音楽周りの知識が無さ過ぎて流行ってるかそれ以外かくらいしか感想が言えない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:04:10

    俺はおジャ魔女カーニバル歌って受けたから歌え

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:04:17

    選曲が古いより自分が歌おうと思ってた歌と被る方がよっぽど困るから気にしなくていいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:05:49

    古臭いって言葉を選んだだけで
    たぶんその友達がINM厨なだけなのでは

スレッドは8/4 08:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。