単眼猫の理想のバトルとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:59:49

    お墨付きをあげている
    この巻読み返して思ったんスけど
    単眼猫は五条悟vs宿儺をサスケvsイタチみたいにしたかったんじゃないスか?

    ゼツの解説のおかげで分かりやすかったように
    高専メンバーの解説で分かりやすくしたかったんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:01:05

    たしかに名勝負ではあるが…幻術合戦はそこそこ猿なのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:27

    スサノオって今思えば後出しを超えた後出しなのになんで不満に感じなかったんやろなぁ……

    宿儺の次元斬より余程後出しなのに不満に感じなかったんだよね
    謎じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:06

    >>3

    ツクヨミ、アマテラスときたらスサノオが残ってるのはなんら不自然じゃないからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:53

    スサノオはなんか使えるやつが多いというか系統立ってるからええやろって気分スね最終的に

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:56

    許せ凡夫…
    …これで最後だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:10:26

    >>3

    作品中盤なのもあってこのバトルのスサノオは後出しというより初出しという感覚なのが俺なんだよね

    それと宿儺と比べてイタチは基本サスケより有利に立ち回ってサスケが追い縋る側だったのがやっぱりデカいと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:11:15

    スヌーカ作者が言及した訳でもない全くなんの関連性も無いバトルを作者がやりたかったんだ!ってお墨付き与えてるの大分怖いからやめてくれる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:12

    >>2

    案外すぐ終わったから問題とも思っていない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:07

    下半身切れた五条が残された無限を使って宿儺に近づいて愛を伝える展開は麻薬ですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:43

    どっちかというとサスケvsダンゾウの方が近いと思われるが…あっちもトビと香燐が解説役をしてるしなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:46

    >>4

    今の知識ならそうなるけどね

    当時ガキっだったワシは三貴神のことを知らなかったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:14:11

    >>10

    無限を使って近づこうとしても無限だから届かないのは悲哀を感じましたね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:14:44

    なんか呪術叩きたいあまりにちょっとヤバい人に片足突っ込んでないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:14:53

    無意識にメタ的な読み方してたんじゃないスか?
    どう転んでも最後にはサスケがイタチに勝つ、ここでサスケが死ぬことはないって分かってたから
    イタチがどれだけ理不尽技使ってもワクワクできたのだと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:13

    >>14

    ガイポ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:25

    >>12

    正直よっぽどの低クオリティでもなければガキッの頃に見る前提なら平気だと思ってんだ


    小中学生の頃ハマって読んでた作品がネットで愚弄されてたと知って驚いたみたいな話も良く聞くでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:43

    呪術sageNARUTOageしたいだけだからなんでもええどすよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:16:06

    >>14

    まあ呪術やしええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:16:19

    >>19

    消えろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:17:22

    すいません呪術の作者が本当に書きたかったのはナルトなんてクソ漫画じゃなくて領神侵犯なんです

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:10

    ゼツ一人(二人)で呪術の観戦メンバー全員を担っていたと思うと笑うんだよね
    働き者すぎぃ〜っ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:14

    >>21

    せめて名前覚えてやれよバカヤロー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:33

    >>21

    誰だよ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:16

    駄目だろ木古先生、天空侵犯からヘイトを逸らそうとしちゃあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:17

    >>24

    呪術が本当にめざした作品

    それが領域展開ですわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:34

    本当はNARUTOみたいな漫画を描きたかったのかな芥見は

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:51

    >>21

    それじゃあダメだ

    帯無しの画像をつけろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:12

    誰も名前覚えてないのかよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:18

    了解審判…すげえ
    全ての創作のオリジンだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:34

    >>27

    アカンやん岸本先生

    こんなところに来たら

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:54

    イキイキ笑顔スレ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:21:06

    >>27

    帯付きで原作リスペクトしてるところには好感が持てる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:22:40

    >>27

    NARUTOレベルの世界的作品ですら帯差分貼られたら困惑するから誰も知らん作品を急に帯差分で2枚貼っつける奴の異常性が再認識できるんだよね 凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています