- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:00:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:00:51
ビーム飛ばす方が楽なのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:07
作画に力入れれば、ベキベキするのは労力かかるしな
御大はかつてファンネルピュンピュンやってもつまらないって評価だったが
兵器としてはカッコイイんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:08
ただでさえロボ描ける人が少ないのに難易度の高い物理方面に舵切るのはな…
ただこれからの可能性すらも全否定する程ではないと思ってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:18
ぶっちゃけ太鼓の達人だの揶揄された時期あったけど、打撃によってへこんだり作画に拘らないと
ただぺしぺし叩いてるだけになるから
しかも刃物を出してしまうともうビームサーベルの剣戟戦と何も変わらなくなる
面倒臭いったらありゃしない - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:48
ぶん殴ると壊れた部品が飛び散るんだがそういうのを全部描くと作画コストがな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:46
実弾やヒート系を主役機のメイン武器にするやつならこの先も作られるんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:09:17
まあやるとしても外伝系だよなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:10:20
ビームなら穴開いてドカン、サーベルなら溶断でサクッといける、ゲロビと揶揄の大出力ビームなら全部蒸発でも問題無し
実体があるものはね、ぶつける度に破片だ凹みだいるのよ…しかも中のパイロットのダメージもいるし(揺さぶられるから) - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:11:45
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:52
僕は魔法メインちゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:57
昔のアニメみたいに必殺バンクで敵を一刀両断したら敵に切れ込みが入ってそのまま爆散とかならまぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:17:42
ぶっちゃけSEは気持ちよかったんだけど絵としては作画コストの関係でビームと大差ないシーンが多かった気がせんでもない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:22:57
ほぼ近接でバンクも一切なかったけどそれで作画がしんどすぎて戦闘が2〜3話に一回だったり動かさなくていいダインスレイヴ連打で終わりになるくらいならビームもバンクもやった方が絶対いいなって思う
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:25:54
クラッシュ時のシミュレーションまで出来る3Dモデル作って動かせるなら……それでもド高いだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:29
シールドがないから省力も出来なかったしねえ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:35:03
2話に1回どころか実質4話に1回みたいなペースだったしな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:35:55
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:37:38
トランスフォーマー実写のようにクラッシュしそうだな。しないようにしても複数台いて費用やばそうだな考えるだけで…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:38:23
殺陣考えるの手間なのとビームサーベル干渉警察枠からまぁ…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:38:32
1クールの軽めの作品向き
長期化すると作画的な意味でも強化方向性的な意味でも息切れする - 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:40:19
作画コスト抜きにしても単純にロボット作品の華であるビーム描写を全廃するのは割に合わない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:40:29
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:44:37
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:57:46
ガンダムシリーズでも大抵の主役機はビームサーベル頭部バルカンビームライフルの3点セットはほぼ基本装備レベルで持ってるしなぁ
味変くらいの感覚で物理武器持たせるのはともかく物理1本でやってくのはしんどいべ - 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:16:21
08小隊とかレクイエムなんかは物理メインなイメージあるがそんな感じではどうだろうか
ビームもしっかり出てくるけども - 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:18:35
映画とかで本気でやる奴であってテレビで毎週やってたら死人が出る
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:07:46
物理で殴り倒す戦闘は大好物だよ
ただやられる方の描写にメチャクチャ労力いるのよな…
見せる角度でうまく誤魔化し効かないものかな
実弾系だとヘビア改がパッと思い浮かぶが、あれはOVAだからできたんであって
TVシリーズで毎度やれる気がしない…… - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:21:29
ヘビアテレビはバンク重宝されてたしねえ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:24:22
08はOVAだから予算的には超強い……
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:28:54
08やボトムズは物理云々じゃなくミリタリー的と言う方が正しいだろ
しっかり戦争もやってるし
鉄血は戦争もしてないしミリタリー的な要素も少ない
ただ物理()なだけで華がない - 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:49:14
08小隊もレクイエムもここぞという場面で効果的にビームが使われていた印象が強い
実弾パートはいわば壮大な前振り