- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:05
教えてくれ
その理論だとアニメ化する意味自体がないってことになるがいいのか? - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:45
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:06
原作通りにしつつアニオリで補完したらええやんけ何をムキになっとんねん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:26
ハガレン1期レベルのアニメ化をすれば問題ない!
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:31
アニメに限らず漫画からそのままアニメにするのは工夫が足りないのんな
漫画とアニメ、実写は別媒体だから演出を媒体にあう形にして欲しいんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:12
奈須きのこ…?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:33
うーん 原作通りなら漫画読めばいいじゃんと思ってる原作者もいるから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:31
お言葉ですが本当に原作通りにするならボイスコミックやモーションアニメになりますよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:43
ムフフフ俺が原作通りにやらないアニメ等退場っ!と宣っていたのは大好きな漫画がアニメ化するまで。
好きだった漫画がボコボコに改悪され…原作レイプっされ…話題にもならず死んで以降はそれは駄目だろってレベルじゃなきゃ改編もまあエエやろ…に変身したの - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:14:16
ワシ…アニメじゃないけどコミカライズでこういう主張してたやつに心当たりがあるんや