えっ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:35:39

    ギガアタックと弾の地形貫通が剥奪されたりプラズマの滞留個数が減ったりと弱体化調整されたとはいえ最初から前作のフルアーマー状態でゲーム遊んでいいんですか!?最初からエアダッシュとホバリングとプラズマチャージショット出来ちゃうんですか!?(X5)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:57

    エックス編のゼロバスター無しとゼロ編のフォースアーマー無しが全く釣り合ってないんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:41

    正直この要素いるか?ってなった
    今も

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:56:56

    実はOPでこれを選ばなかった場合最悪そのデータ中は特殊武器をチャージする手段が無くなる可能性がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:56

    >>4

    零空間でアルティメット手に入るからでぇじょうぶだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:48:23

    >>3

    「前作のアーマーどうしたんだよ」っていうツッコミが入ったから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:06:00

    >>2

    地面に居る時且つ連射とかも効かずおまけに硬直も長くて威力もしょぼいという存在意義無しだったっけか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:10:47

    >>7

    ゼロのバスター使わなくなっただけで消えてないよ!アピールのためだけに付けたフレーバーだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:12:28

    >>8

    某漫画版のせいかX4で使わないんじゃなくて使えなかったと今この瞬間まで思ってたわ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:15:04

    X6で使えるファルコンアーマーは死ぬほど弱いのに…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:18:50

    >>6

    前作の装備は売った宣言って大事なのね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:20:46

    これがあるからという理由でファルコンもガイアもあそこまで癖を強くされたのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:32:45

    >>10

    ファルコンアーマーの素体をベースに過去のアーマーパーツのデータを使って劣化再現したものと解釈してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:45:00

    >>8

    ゼットバスターは敵ボス用モーションとラストシーンの演出が目的でプレイヤー用はオマケ武器なんだろな

    だから性能は明らかに弱くてなるべくフォースアーマー選ばせるように忖度、と

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:03:07

    ストックチャージショットを…
    と思ったけど、劣化具合からして単発か2発までしか撃てなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:08:16

    覚醒してなくても敵になったゼロのゼットバスターはかなり強いのに何でプレイヤーが使う時はあんな貧弱になったんだ
    いやまぁエックスとの差別化でゼットセイバーを使ってほしいのは分かるけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:25:57

    >>6

    公式だと博士のカプセルに返してるんじゃないっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:31:30

    x5の難易度が歪なのは間違いなくコイツが一因、特殊武器チャージがコイツしかないってなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:59:12

    特殊武器チャージってそんなに重要か?
    ぶっちゃけ他のシリーズでも通常特殊武器とXバスターチャージショットしか使わないような

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:01:48

    X5は根本的にステージデザインに問題ある傾向が見られるから特殊武器チャージの有無はそれ以前の問題だと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:17:45

    利点の特殊チャージもチャージクレッセントショットしか使いやすいのないんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:24:05

    ボス戦でも基本的に特殊武器のチャージなんかいらないからな
    ガイアアーマーみたく特殊武器使用不可はピーキー過ぎるけどファルコンアーマーでも普通にボスと戦える
    ガイアアーマーにしてもチャージショットが早いかつ強力だからボス相手に有効だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:47:31

    >>22

    とゆーか特殊武器使ったらテンポがクッソ悪い、でも最初から強化された状態があるのはさすがにおかしいと思わなかったんか?と思ったこのゲームで一番シンプルに強いのフォースだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:49:18

    ファルコンアーマーの爽快感に慣れたらフォースアーマーはともかくノーマルとガイアアーマーなんて使ってられませんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:03:56

    いいやガイアアーマーの対ボス戦ゴリ押し性能もなかなか捨てたモンじゃないんだぜ
    機動力がカスだから道中は面倒だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:09:05

    裏技無しで「普通」にやってたらアルティメットを入手するのは最後の最後になるからな
    ファルコンとガイアのパーツを出したいけどそこまでノーマルXでやるのは苦行、フォースのカプセルを用意する尺が無いと感じて最初からフォースを使えるようにしたんだと思う

    だから初っ端からゼロを突撃させて零空間3まで速攻で行ってアルティメットを取るのはやめなさい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:12:03

    アーマー複数持ちは実質的にX3のライドアーマーのブラッシュアップなんだよな
    X3ライドアーマーはカスタムと収集要素を増やしたはいいが限定的にしか利用できず持て余し気味だったが、出撃前に性能差のあるアーマーを選んで攻略「は」ゲーム性の進歩を感じる
    まぁ肝心のバランスのちぐはぐさはね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:26:03

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:27:54

    零空間の即死レーザー地帯ガイアで突破できんのかなあれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:32:45

    >>29

    苦行だけど普通に出来るぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:15:49

    ロックマンXってハイスピードアクションがウリだと思うから
    ダッシュできませんハイジャンプもエアダッシュもできませんついでに特殊武器は使えないしパーツも付けられませんなガイアアーマーはなんか違うと思うわ
    だから次作でエアダッシュと特殊武器不可以外は改善されたシャドーアーマーができたんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:57

    2周目ゼロで遊んだら素っぴんエックスが出てきたのでリセットしたね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:40:19

    X5の問題点ってステ最大強化狙うと無駄にエリア離脱回数稼がないといけない点じゃんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:51:42

    ボスの周回期間なんて毎回覚えてらんねーから、いまだに攻略サイト頼みだわ
    スピードムーヴとハイジャンプどっちがファルコンのフリームーヴ速度アップだったっけってなる…
    ハイパーチャージとアルティメットバスターはどっちが理想?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:52:35

    >>33

    あらかじめライドチェイサーで即ティウン→離脱を繰り返したデータを残している私

    これでもどうせ二択なのでコンプは不可という罠が待っている

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:53:33

    >>23

    バスターアップ付けたスピアチャージショット連発の方がよっぽどダメージ稼げるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:55:14

    そのシリーズの主役アーマーってやっぱり5はファルコンで6はブレードなんか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:56:39

    >>35

    X5ある程度周回で遊んでる人はみんなこれやってると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:00:46

    X5とX7は一部ボスの被弱点モーション(=無敵時間)におかしな点が見られるから
    チャージショットメインの方が結局楽
    X4以降パーツ付きのチャージショットの使い勝手が凄く良くなったしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:47:15

    色々言いたいことがある問題作だが、そこそこ面白かったよ
    でも小学生にシャドーデビルはきちい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:56:01

    なんだかんだ気軽に何周も遊べちゃうゲームだから気がつかないうちにやり込んでたってプレイヤーも多いんじゃないかな
    開幕はっしゃ!はっしゃ!はっしゃ!からの即ラストステージ突入して速攻クリアなんて遊び方もX5ぐらいしか通用せんし
    会話やイベント差分もそこそこ豊富だから演出見るなんて楽しみ方もある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:05:59

    ロックマンエグゼとほぼ同時期なんよね
    時代を感じる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:08:38

    弱体化を受けてもまだ強いファルコンアーマーと色々反則なシャドーアーマーに挟まれたブレードアーマーの悪口はやめろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:30

    ブレードアーマーはいろいろお上品すぎる
    ただのチャージショットは劣化プラズマだし
    セイバーの扱いはどういうわけかシャドーの方が適している(振り速度の上昇はブレードが持ってても良かったんじゃないですかね?)
    一番優秀な点はマッハダッシュのちゃんと調整された高機動力だけど
    仮にも"ブレード"アーマーの名前でそれはどうなのかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:27:06

    ブレードさん悪くないんだけどね…
    実質前作のファルコン枠みたいな位置にいるからナーフの印象あるし加えてガイア枠のシャドーにはガッツリ強化入ってるし
    6はプレイアブルがみんなセイバー使えるのも逆風感ある

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:30:51

    プレイスタイル次第はシャドーアーマーの方がよっぽどブレードアーマーしてることになる(アルティメットバスター装備)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:07

    >>43

    6のファルコンが…強い?

    そっちのエイリアはちゃんと仕事してるのか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:33:21

    バスター弱体化はまだいいとしてセイバーとチャージセイバーとギガアタックはもう少し威力ください

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:36

    ブレードアーマーさんはゼロのダブルチャージウェーブが使える!にしても良かったんじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:47

    >>47

    強い…とは言わないけど一番6で使ったアーマーは隠し除けばファルコンだった気がする

    5のフォースアーマーと互換くらいの使用感だからアイテム収集じゃないならコレがいいかなってなるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:52

    >>47

    癖がないという意味では強いのかもしれない、


    しかし歴代アーマーを個人的な感じで見るとやっぱセカンドのダブルチャージは頭1つ抜けておかしいな

    エアダッシュも標準枠だから癖なくて使いやすいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:51:20

    そしてフォースアーマーが実はかなり高スペックであった事に気付かされる
    ま、俺はX3のビームサーベル特化中途半端アーマーが一番強いと思ってるけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:05:47

    >>52

    そもそもフォースは

    通常の特殊武器使い放題な時点でハイスペックなところじゃないからなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:16:29

    >>6

    熱斗くんもレアチップやナビカスプログラムをどこにやってしまったのやら

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:23:05

    X3のアームパーツは二段ジャンプのためにあるんだなって初めてTAS見た時感心したわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:29:26

    >>54

    定期的にアプデで互換が切れるって昔の設定資料集な書籍に書いてあったような

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:11:02

    ガイアアーマーのヘッドパーツを取るのにどれだけやり直したか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:13:30

    このゲームって確か道中のパーツ集めがほぼ意味ないんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:01:17

    >>58

    パーツ集めが意味ないが何を指しているのかちょっと不明瞭だけど

    アーマーのパーツのことなら一式揃えないと完成しないシステムに変わったから

    旧作であったカプセル入って各部位を装着するごとに少しずつ強化されるみたいなことは出来ないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:07:39

    パーツ毎装着ができたらファルコンの機動力にガイアのチャージショット連発って無法形態が完成しちゃうからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:09:49

    >>57

    ボスゲート手前というのが実に面倒臭いやつ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:19:58

    メタ的には2Dではアーマーの組み合わせで制作するべきアニメパターンが無限大に膨れ上がってしまうからだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:29:59

    ファルコン足って普通に歴代最強足だよな
    これだけ動きが無法すぎ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:06:38

    ゼロステージに素X持っていけば取れるアルティメットがほぼフォースアーマーだから毎回ゼロバスター選んでたわ
    まあ射程短いしとうぜん火力も出ないから近づいて切った方が強い場面多いからほぼ使わないんだけどねゼロバスター

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:22:57

    ゼロバスターは久々で魅力的だけど、威力と隙と発射条件(地上のみ)がね…
    X3みたくダブルチャージショット+セイバーが使えたらフォースアーマーと釣り合ったかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:39:32

    そういえば結局どうしてゼロはビームサーベルを使わなくなったんだ?
    ビームサーベル≠ゼットセイバー?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:59:03

    PS作品でダブルチャージウェーブが見たかったな
    似たような動きは見れるけどこれじゃないんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:11:38

    ガイアアーマー(ボスに対して)鬼つええ!このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺していこうぜ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:30:37

    シリーズ屈指の特殊武器強い作品で機動力もあるブレードアーマーを霞ませるシャドーアーマーとゼロ
    やっぱX6は癖になる面白さだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:33:28

    >>68

    一応デビルのところにもいけるしマジで最強

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:40

    >>68

    アーマー複数にしたことでこういう癖強いアーマー出せたのは大きいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:44:11

    >>70

    (ガイアアーマーで即死レーザー地帯突破するの無理ゲー過ぎて大人しくファルコンアーマーで時間止めてた)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:16

    >>72

    くっつくんじゃねぇ!ってなるよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:17

    >>69

    上手い人のブレードもシェルとか使ってゴリゴリ削るから見ててオモロいんよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:41:46

    フォースアーマーのデザインが好きだからまた使えて嬉しかったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:07:40

    >>69

    ブレードも使いこなせれば強いんだけどシャドーの明確な弱点がエアダッシュ出来なくてゲイトステージで落下死ギリギリ壁ジャン要求されるのくらいだからなぁ…


    なお相変わらずのアルティメット

    シャドーのパーツ取りの狭い道ホバリングで突破出来るのマジかってなった

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:00:11

    無敵のガイアアーマーでもランダバンダWのトゲだけは防げない急所が
    (正確にはトゲそのものに対しては鉄壁だがトゲ判定が突然出現するため重なっていると壁に挟まれた扱いになって圧死する)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています