ニエルブが幸せになるには

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:42:14

    デンテおじさんが家を出るとき一緒についてくればよかったんじゃないかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:44:48

    研究資金とか大丈夫かねその場合

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:45:17

    ただ、ニエルブが執着してるものの中には『ストマック家として得られる財力や権力、そしてそれを利用して自分の能力を発揮する』ってのも含まれそうだから、叔父さんのように泰然自若とはできなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:46:00

    酸賀さんちの子になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:49:47

    >>4

    これだと思うな

    グラニュートとか関係なく過ごせるという

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:56:22

    もっとシンプルな方法がある
    ラキアの毒を自分に投与すればいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:58:48

    >>6

    仮初の幸せ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:00:18

    >>3

    本当に幸せになるならこの思い込みから解き放たれることだから

    力で見返すことがすべてではないことをデンテおじさんの元で少しずつ自己肯定感を回復させながら学んでいけたらよかったと思う

    酸賀さんのもとで人間界=力ではなく頭脳でのしあがれる場所もあることを知るのでもいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:29:38

    ニエルブがやることなすこと裏目に出て周囲を全滅に追い込んでるのって意図的に描かれてるのかな

    三ライダー全員の誕生に関わる
    →後で利用するつもり&慢心からの行いだが対策を怠り、結果的に姉と妹が殺されストマック家崩壊の原因に

    研究者仲間たち
    酸賀→改造手術に失敗し死なせてしまう
    デンテ→情報の秘匿に失敗し死なせる原因を作る

    全部が「こんなことになるなんて思ってなかった」「なんとかできると思った」という見通しの悪さや詰めの甘さのせいな気がする
    ニエルブとしては別に誰にも死んでほしくなかっただろうし生きてくれてた方がニエルブにとって幸せだったはずなのに
    軽率な行動で周りも自分も追い込んでるの哀れだなと感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:34:30

    ジープと違ってニエルブって別に他人を失うことに傷付いてないし裏目に出たとも思ってなくね
    あくまで自分が成果を出してグラニュート社会で認められる事に拘ってるというか
    なんなら兄と姉が自分より先に消えたのはスカッとしてそうまである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています