- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:00:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:07:29
ワープした先で先生がタナトスするかと思ってた。なんかおじさんと綺麗に逝った
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:15:39
前半はバディシステムの紹介みたいな感じに進んでたけど、敵のこいつらが一番厄介かつ相性最高なバディしてたな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:19:31
なんか死に方で全部許せた感じがしちゃった
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:20:39
おじさんこの2人を駒じゃないって言ってたけど、これだけ成長しても社会性を身につけさせられなかったのはどうなんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:22:01
結局誰も殺してないからなぁ
何かしらの罰は受けるべきだったし生きてて欲しかった - 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:24:59
始めの方は今回の悪役はムカつくなー、と思って観てたのに
今は、すごく良い奴らだったな……としみじみしてる - 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:00:08
悪役とその手下と言うにはおじちゃんとの間に情がありすぎた気がした。
でもあの歳にしては子供っぽすぎるからおじちゃんがもっと教えてやれよと思う。
算数出来ないのはキツくない? - 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:05:37
あらゆるNEXTが居る世界観だし
双子も見た目そのままの年齢じゃない可能性も
これで実は組織の能力者に急成長させられた実年齢:子供とかだったら鬱 - 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:06:37
スレ絵でネタバレするの良くない
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:11:27
多分おじちゃんめちゃくちゃ甘やかしたんだろうな
自分も孤児で能力者だから苦労してきただろうし他の子供よりも特別になってしまったんだろう - 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:19:32
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:21:23
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:21:52
たぶん無理だと思う…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:37:46
薬打たないで戦ってたら死ななかった気するんだよな…弟串刺しになっても動けたし。
2人はおじちゃんのためなら死んでも良かったのかもしれないけど - 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:56:02
薬で強化したフガンの溜めに溜めまくった開放パンチを食らっても虎徹とバーナビーを失神させるには至らなかったから、薬無しで戦ったらあいつらの防御力相手にはより苦戦してたのかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 06:06:40
なんならトーマスが最初から能力に対する見解明かしていたらワープの方はキッドに負けてたよね
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:52:42
なんならもうちょい念入りに電気流して失神させてれば普通に確保できたしな
ラーラ出てきてからキッドのヤバさ再確認したわ、防御力少ない衣装なんだからラーラが自然で能力が防御転用もしにくいのに棒と格闘戦でガンガン前出て制圧してるキッドヤバい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:56:18
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 09:58:13
ブラックはなんか新人の頃の虎徹さんとかこんな感じだったかもなみたいな印象ある
- 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:16:51
ブラックとトーマスは若いT&Bって感じ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:35:33
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:45:19
こいつら殺したの勿体無いなぁ…いいキャラしてたのに
- 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:38:56
まあでもものすごい死闘だったな