- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:03:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:04:46
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:05:08
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:06:43
エレン以外も誰だお前となったよ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:07:28
精神をアニメ1期初見辺りの頃に戻すと結構面白い
本編完結までの記憶残したまま読むともれなく誰こいつら…ってなる - 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:08:42
原作のみんなを愛してるから正直「…すぞ」ってなる
ただし美味しいところだけは頂く - 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:09:12
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:10:57
そこそこ好き(ボソッ)
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:11:30
ユミヒスとフラハンが平和にイチャイチャしてるから俺は好き
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:11:54
読んだことあるけど普通に楽しめた記憶ある。リヴァイの誕生日でわちゃわちゃする話が好きだった。あとジークが巨人にしちゃうよおじさんみたいな名前の危険人物になってたの覚えてる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:13:45
エレンのためにチーハン量産をこなす凄まじい愛の力と家庭力を披露したミカサとそれを全部美味そうに食うエレンは見ててとても可愛かった…しかしナナバさん達が作る焼きサバ定食も美味そうだった…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:14:07
本編のキャラ解釈に巨中描写を含めてくる人がいてトラウマになってる節はある
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:15:56
巨中不評らしいけどベルアニ民の俺からしたら幸せなられる作品だ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:17:18
それって原作が好きな自分アピールをするのが好きなだけでは?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:17:20
わかる。あの勝負好き
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:18:00
普通に面白かったなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:20:03
アルミンの布団を取り返すため、リヴァイの部屋に辿り着くまでの道中にハンジが仕掛けた数々の罠を協力して潜り抜けていく104期の絆に本編とあまり変わらないものを感じて…感動…致しました…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:20:44
作者がアニ好きだからアニ関係はいいだろうね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:21:32
アルミンの設定がマジで本編アルミンへの冒涜だろと思ってまともに読めない
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:21:34
アニとクリスタ達が写ってるプリクラをライナーと奪い合ったりしてるのいいよね
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:25:14
エレンのチーハンといいアルミンの布団キチキャラはなんだったんだろね。初めてスピンオフというものに手を出したのがこれだったからスピンオフってこういうもんなんだろうなって感じで読んでたけど
- 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:31:30
スピンオフというわりに本編のパロディとかない
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:40:28
ガビが歌ってる回可愛いかった
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:08:31
エレアニベルアニ復権派のみんなにはオススメしたい作品だ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:11:33
マーレもっと出してほしかったな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:12:25
スピンオフの割には二次創作への影響がめちゃくちゃある作品だと思う
nonameとかエレンの好物がチーハンとか - 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:14:53
二次創作するのに共通して持ってる情報ってのは説明不要だから重宝されるんだ
そしてそれを本編と陸続きで話されると本編派との亀裂が深まる - 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:17:44
エレンとハイタッチするアニでその…
うおってました… - 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:19:42
- 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:19:52
- 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:21:03
そういやアニやクリスタとハイタッチできたのエレンだけなんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:24:04
- 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:24:26
- 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:25:30
設定のやり取りとか一切なかったらしいな
- 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:26:38
もうなんでもするから進撃本編アニメ終わったらマーレ編巨中やってくれ、もうなんでもするから、少しでも平和な世界がみたい
- 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:28:08
アニメ化ってこと?マーレ編なら数話連載されたよ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:33:41
進撃高校がマーレっぽい話じゃなかったっけ?
- 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:35:01
- 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:36:05
諫山先生の後輩らしいしな…まさか
- 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:57:08
むしろ変なイメージ付けられて嫌だった
- 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:03:18
- 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:09:10
- 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:10:49
カプ厨には優しい漫画というイメージある
- 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:17:39
一応「公式スピンオフ」だから本編にはないけど巨中でくっつきそうなカプもあれは公式だと勝手に例えてる
- 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:18:10
- 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:21:41
スピンオフは二次創作派と噛み合わないわけだ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:25:06
- 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:06:20
アニメしか知らないけど最終回でチーハン取り戻したエレンとヤッターって喜ぶ皆が大好きなアニメなんだけどな…
あの世界観普通に平和でギャグ満載だから観ていて楽しい
原作は原作の良さがあるしこっちもこっちで良いものだ - 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:13:38
アニメはまあまだ見れる
- 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:28:11
公式カプを盛ってほしかった
しょうがないんだけど… - 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:45:53
アルアニは仕方ないけどエレミカは盛って欲しかったな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:48:36
作者の好みが出すぎている
- 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:54:23
旧リヴァイ班が四人で一夜を過ごす(健全)な回大好き、青春してんなあこいつら…って微笑ましくなったよ…この四人の活躍をもっと本編で見たかったから、四人団結してリヴァイ兵長を守る回もめっちゃ活躍してて好き
- 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:08:24
原理主義の多いこと多いこと
- 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 03:30:37
肝試し回(アニメ)が楽しかったなー
- 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 06:48:57
アニメOP好き
「青春は花火のように」 - 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:46:24
クリスタの脇エッッ!
- 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:47:35
草
- 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:49:08
いまだに原作の話に巨中ではとか言い出すやつは馬鹿だけど当時はキャラ設定原作も同じ感じになっていくのかと思っていた
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:05:26
- 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:42:34
- 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:45:20
アニメ版は中々いい出来だったね…マーレ編もやってほしい
- 63二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:33:05
保守
- 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:35:24
Revoが声優デビューしてたのは笑った
- 65二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:04:51
ヒストリアの胸がでかいのはいいけどユミルがペチャパイなのは個人的に解釈違い
- 66二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:14:54