- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:28:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:30:37
だが
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:08
だがエンデにとっては…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:19
エンデにとっては……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:34
(マジレスするとジムⅡだから視界死んでるのと装甲以外はほとんどRX-78-2と遜色ないバスなのだ)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:39
1番好きなガンダム
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:44
首から下はジムだし首はモックアップモデルじゃろがい!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:44
ナレーター数減らせ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:32:16
ガンダム…あれこいつガンダムなのかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:33:25
足音がゲインゲインになっとるやろ?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:11
可動がガンダムになる
気分的に - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:11
ただの接続不良なのに片目だけ光ってるのがカッコよ過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:39
あれはガンダムだ 私がそう判断したからだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:45
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:24
だ
が
エ
ン
デ
に
と
っ
て
は
.
.
. - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:33
「今この瞬間」「エンデにとって」が重要なんだ
それ以外の要素はただのノイズにすぎないんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:49
パイロットのガンダムポイントがMAXになったのでRX-78-2の魂が舞い降りた名機体
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:37:07
アムロが乗ってない以上装甲は凄い重要だと思うけど
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:37:48
中身が何であってもこの瞬間この時だけはこいつは「エンデのガンダム」だから…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:37:55
どんだけボロクソに貶しても「だがエンデにとっては…」で返せるの無敵すぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:18
あの場ではエンデにアホみたいなバフ入ってるし戦いを知らないジオン兵は死ぬほどデバフ入ってるので性能も申し分ないが?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:39:47
ハッチを開けての有視界戦闘を決めた瞬間、ガンダムの頭と魂が来た
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:39:56
【隻眼】のガンダムという珍しい属性持ちなのが良いよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:54
オリジナルガンダム出していいよと言われたので出した紛れもないガンダム
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:30
他のガンダムとの性能比べなんて無意味よ
なんなら主人公と主人公機ガンダムの方から辞退するよ - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:46:03
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:44
刹那解釈ではガンダムよりガンダムしてる。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:09
早く商品化して欲しい
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:10
コイツがガンダムじゃないならじゃあ誰がガンダムを名乗れるんだというくらいにはガンダム
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:42
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:48
性能とかじゃないから
だがエンデにとってはガンダムなのだ
一番重要なのはそこなのだ - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:17
機体としてはジム
ガンダムに乗ったことのある人から見たらガンダム - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:30
HG出るならガンダムベース限定とかで出そう
パッケージアートはスレ画 - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:28
でたな尊厳破壊
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:59
恥を知れ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:34
でも単なる尊厳破壊じゃなくて名実とも2度も命を救われたエンデにとってガンダムはヒーローだけどダリルにとっては正に戦争の象徴だからそこら辺の対比含めて語れると思うんだよね
OVA版はお父さんとの思い出詰まった左腕消しとばしたのはガンダムだし… - 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:40
性能…万全ではない為-10ガンダムポイント
本体…ジムなので-30ガンダムポイント
状況…お前がガンダムだ!9999無量大数<無量大数>ガンダムポイント!!!!!!
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:40
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:12
色んな意味でガンダムを偽っている機体。
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:46
エンデのガンダムは教え子のために駆けつけたけどPガンも難民が虐殺される瞬間に駆けつけて阻止するってガンダムらしい場面あるんすよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:56:35
出たなパイロット共々出来損ないのゴミ機体
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:05
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:35
出来損ないって流石にあんまりだと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:11
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:16
エンデのガンダムの話題になるといつも現れるガンダム
これってバディモノになりませんか? - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:18
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:59:19
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:18
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:04:32
エンデが連邦軍人ということもあって彼が"僕らのヒーロー"としてのガンダムを引き出しているならパーフェクトはジオン側から見た"白い悪魔"の側面を引き出してると思うんだよね
ここら辺は陸ガンに助けられ最後はユニコーンに受け止められることで徹頭徹尾エンデにとってはヒーローだったガンダムとダリルの手の下で破壊の限りを尽くす力としてのガンダムを描いたことで徹底されてると思う
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:03
テムさんがガンダムという機体に託した「子供が戦わない、死なずに済むための兵器」という願いをこのジムとエンデはガンダムの頭をのっけて成し遂げたんだ。
「ガンダム」という名前の兵器ではなくても「ガンダム」と呼べるに値するMSだな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:20
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:12:20
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:55
ガンダムをヒーローとして憧れてた少年が夢を諦めた青年になったけど、その優しさは喪われてなかったからこそガンダムも応えてくれたんだな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:20:17
両機体ともアニメ化したら印象大きく変わりそう
モノクロならいいけど色がつくとマジでジムにガンダムヘッドをポン付けただけじゃん!ってなるし
Pガンは一見ガンダムだけどあのグポーンが実際に聞こえてこれガンダムじゃねえ!って違和感も分かりやすいし(ジークアクスみたいにセルフパロディのアイキャッチもやりそう) - 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:23:07
ええっ…メインカメラがない
ということは視界はコックピットを開いて…ええい、行くぞ!ができる時点でもうだいぶガンダム
ガンダムらしさがあるのは頭部だけだが頭部がなくてもだいぶガンダム - 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:52
ガンダムじゃないけど、エンデのガンダムなのがいいよね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:38:30
作者から否定されてなかった?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:53:11
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:07:36
にこやかな笑顔のエンデ先生良い…