知らなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:50

    effectiveってweakより弱いんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:37:35

    まあおまけみたいなもんだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:40

    振動がおまけとばかりに特殊に特攻入ってるのなんかのバグだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:02

    ぶっちゃけ特殊に振動なんて使わない……寧ろ弾力に神秘くれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:23

    へ~振動は新しいやつだから強いんだなあくらいに思ってた
    あと水着ハナコが便利

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:41

    >>4

    水着ミカとノゾミのおかげで神秘と振動の強さは完全に逆転したぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:42:09

    水ハナコ水ミカノゾミ以外の振動はeffectiveあったところで出張できる程の性能ないしな
    というか神秘でも採用されるか怪しい程度の性能しかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:42:48

    ハナコくらいまで行ってようやく使うかなって
    ただハナコの場合今度は神秘範囲を使わねぇんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:43:27

    >>3

    対弾力でしか威力が上がらないなら弾力の敵が増えるまでは振動アタッカーは殆ど出番が無くなっちゃうし、モミジを筆頭に序盤の神秘不足を補ってくれるから真っ当な施策だと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:46:03

    でも便利なのよね振動のeffective
    振動第一弾があの変態なのもあるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:46:18

    >>5

    >>7

    >>8

    そもそもハナコの性能が壊れてるから、デバフつく以外の属性相手に入れても強いという

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:56

    >>11

    重装甲相手でも強いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:48:11

    他の属性にもeffective相性欲しいなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:04

    これのおかげでまた任務が進められたから好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:06

    >>13

    新属性はやめろ 絶対調整ミスる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:18

    ちなみにeffectiveの相手に振動特攻って乗るの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:58

    >>13

    消すのはいいけど増やすのは環境壊れそうだな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:32

    >>15

    いや属性有利の他にもう一個半有利取れるようにして欲しいだけでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:57

    >>16

    乗らない だから水着ミカの神秘出張は言うほど大したことない可能性ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:53:27

    ハナコの場合は特攻乗らなくても素で火力高くて防御デバフを搭載してるから出張してるんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:37

    水着ハナコも総力大決での今後の出番相当減るだろうしミカも現状そんな出番無いだろうからいいんじゃね?としか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:48

    というか出張しづらいように調整してる
    SSが特効じゃなく通常衣装同様与ダメアップ24%だと正カヨコ込みのメイドアリスやヒナタ超えもありえた
    まあこれでも2位争いには参加してくるし大決戦ホバモ前半とか多分最適だろうけども

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:56:04

    そもそも何で振動にeffective付けたんだろうな?
    活躍場所が限られすぎるからかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:56:10

    なんだかんだ貫通範囲増えたからなぁ
    市街地振動もミカ実装されたからハナコの価値大分下がってるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:23

    >>24

    元々なんでそこに出張してたか分からんやつが出て来れなくなっただけだかんなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:41

    >>23

    水ハナコ実装時点で弾力ボスがいない&使うとしたらペロロジラだからかと

    ケセドは逆に相性良すぎて意図的に半減にされた感ある

    結局水ハナコ使われてるのここ2つだけだしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:59:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:00:30

    流石に単体神秘ボス相手に振動は使う気にはならんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:10

    >>27

    実装時にクロカゲなんていねえよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:31

    >>18

    被り無しにするなら爆発→重装甲、貫通→弾力装甲、神秘→軽装備にEffectiveかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:50

    でも単体神秘アタッカーってパッとしないんよな
    爆発と貫通がイカれてるからなんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:02:04

    ぶっちゃけクロカゲ出た時も振動キャラそんなにいなかったな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:06

    >>31

    400万以上の減衰もかからず会心ダメージバフやキサキ等が有効活用できる強いアタッカーがヒナタくらいだからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:04:37

    >>31

    振動も多分そこに並んだぞ 今回の市街地ビナー弾力🍅が屋外ビナー軽装🍅の再来になる気しかせんわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:05:04

    そのヒナタもミカ制ネルドヒナみたいな他属性フェス限に比べるとだいぶ劣るからなあ
    いや本来ペロジ用の範囲アタッカーが単体アタッカー兼ねてる時点ですごいんだけども

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:13

    だいたいEXダメバフが悪い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:46

    水着ミカもドヒナ制ネルと比べると割と性能落ちる気もするけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:48

    結局フェス限がすべてを破壊してるから神秘フェス限の弱さがそのまま属性の弱さになってる
    クロコは小回りは効くけどキサキ抜きでもぶっ壊れって程じゃなかったのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:08:22

    >>38

    いうて半減のホドEXならCCなしでも倒せるぐらいには強いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:09:39

    フルで戦う場合間違いなく水ミカじゃ制ネルより火力出ないし耐久も露骨に低いから割と抑えてるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:09:53

    >>39

    ワカモ→NSにはEXバフ乗らず、EXの追撃には会心ダメージバフが乗らない

    臨戦2番→高い防御力かつマルチターゲットのボスでしか強くない

    クロコ→EXバフのらない


    うーん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:37

    制ネルは弾力装甲でバック有りだもんなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:45

    なあやっぱAAとNSに乗るキサキも実装しようぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:12:47

    市街地神秘これでも油断したら水ミカ最適になりかねないから4連射ってすごいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:13:32

    誰も神秘の擁護が出来ないのである

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:15:01

    >>46

    だって1属性だけドヒナ級アタッカーがいないんだもん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:10

    そりゃ水ミカ出張あるかないかって話してる時点で弾力相手の水ミカの半分以下の火力しかないわけだし...
    市街地神秘がシロクロしかいないのもあってメイドアリスの次がワカモorイズナで更新されてないのもあるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:14

    いうて水ミカがメリスに勝てるかって言われたら無理だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:29

    振動キャラに足りない役割はあと何があるかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:34

    ゲブラ用の単体攻撃SP…だけどそもそも大決戦ゲブラやるのか&そんなキャラ誰が引くのか問題がある
    グレゴリオは🍅までなら水ハナコで十分なので大決戦🌙別属性が始まるまでいらないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:22:37

    >>39

    いやクロコ本人はクソ強いだろ 

    キサキ乗らないぐらいしか弱点無いよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:25:53

    >>46

    むしろ神秘はキャラバランスが良くて貶すところがない

    範囲単体全部ドヒナの爆発と単体はネルとミカが抜けすぎてる貫通が糞バランス(特に爆発)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:27:58

    別に🌙クリアするのに神秘は何も困らんだろうしな 
    神秘は平均値はむしろ高くて爆発は逆に最低だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:28:22

    >>53

    控えめなのはバランスが良いとは別の話だと思われるが……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:14

    爆発の市街地ルナとか普通に地獄だよ 
    爆発は層が薄すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:55

    >>53

    貫通は振動よりはマシ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:36:07

    そもそも振動は新参だから充実してるわけもないよ
    急ピッチで増やしてるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:31

    >>56

    爆発範囲はそれなりに厚いしヒエロもトキや水着ノノミいるしいけるでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:32

    >>55

    神秘って範囲は結構バリエーションあるのに

    単体となると途端に生徒減るからなぁ。

    (範囲:バニーカリンアスナアカネ、ヒナタ、臨戦2番、コユキ、水着セリカ、虎丸withイブキ、水着コハル、正月ジュンコ、水着サオリ)

    (単体:体操服ハスミ、メイドアリス、水着シロコ、ワカモ、ノア)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:55

    水サオリは実質単体だぞあれ
    あと水アズサ忘れないでほしい(懐古)
    イズナ通常水着双方や応援ウタハサクラコと神秘はNSAA主体のアタッカーが多くてこいつらも単体アタッカーと呼んで差し支えない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:57

    今最弱って市街地神秘?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:44:00

    結局NSAA主体のアタッカーが多いことが、短時間に強力なバフ積んでEXドーン!!が主流の現環境と合ってないから弱いって言われるんよな神秘

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:27

    キサキ考えると正直屋内神秘が最弱な気がする
    🌙ゴズも1桁代にまでミカノゾミいるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:33

    足りない属性一覧

    爆発範囲 
    ドヒナじゃさすがに狭すぎるため(グレゴリオは密集してるから何故かできる)
    他はムツキとアルちゃんくらい?


    貫通はどっちも足りてる…?


    神秘範囲・単体 
    範囲の数はわりと多いけどずば抜けて強いのがニュツキ(2021年実装)だけってこれマジ?
    単体はヒナタ・メイドアリス・ワカモ・クロコ…
    単体の攻撃EXも範囲EXも戦力更新来ねぇ!


    振動は……範囲が水ハナがぶっ壊れだけど他も使えなくはないはず

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:28

    水着ハスミと水着ユカリってどうなん?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:53:54

    ヒナタって単体でも使えたのね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:54:19

    >>63

    というかAA主体アタッカーが強かった時代なんてない

    昔は昔でアコヒマリの短時間バフと合わなくて弱かったし

    評価高いのはマキや水イズナみたいな単純な火力だけじゃない連中か、例外として水ホシノのバフが長いヒエロでの水ノノミとシロクロのギミック対応も兼ねる通常イズナくらい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:46:01

    逆だと思ってた
    effectiveって枠あるし白いし一つしかないからそこだけ2.5倍とか3倍とかで一番強いと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています