- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:48:57
ああ…周りはそれ以上にハッチャけてるから問題ない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:59
ああ…それでも現在の環境デッキには程遠いから問題ない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:03
AVで強化の方向性を決めてくれたからジャックはいい性能のカードを貰えて俺は嬉しいぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:17
レモンデッキか
そこそこやれるちょうどいい強さのデッキだぞ - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:22
ハッキリ言って現代遊戯王はファンデッカーにとってメチャクチャ楽園
昔ならこんなんアニメじゃないと有り得ねーよと愚弄されそうなフィールドを現実にできるんや - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:25
同じようなモブがいて共感を覚えたんだよね ちなみに今度出るらしい遊星デッキとスレ画のジャックデッキならいい勝負できそうなんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:34
弱い…とか言われてるがジャックごっこがしたいならそのストラク買えばいいのん
最低限戦えるんや…龍亞のように - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:06
ぶっちゃけスレ画のデッキパワーも現在の基準だと雑魚側なんだよね 凄くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:07
漫画版レモンとかアクファのスカーライトとか前から新規の強さおかしかったっスねジャックだけ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:53:11
君にマスターデュエルをオススメするよ
始めた瞬間そのデッキをタダで手に入れられてジャックごっこができるからね - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:11
ジャック アンタは気分ええやろなぁ
優秀な新規でファンデッキながらそれなりに安定するんやからなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:18
クシャトリラとか天盃見たら泡吹いて気絶しそうっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:50
2011年→2023年ということは大袈裟にいうと1999年→2011年と同じだけ年が経っているということ >>1も同じだけのインフレは経験しとるはずや
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:10
上手いこと噛み合う新規が出てレモン一座だと型落ちしてたスカノヴァに居場所ができた
俺も嬉しいぜ! - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:55:15
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:02
現代の圧倒的なパワーとスピードのデュエルも派手で楽しい反面…それこそ1103環境とかの低速環境も遊戯王らしくて楽しいという衝動に駆られる!
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:01
でもお前らスーパーノヴァ出されたら負けるでしょ?
俺は負けたんスよ - 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:59:33
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:21
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:25
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:02:56
最近マスターデュエル初めてジャックストラク2つ買ったのが…俺なんだ!
紅蓮王フレイムクライムと風来王ワイルドワインドが便利すぎるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:05:04
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:05:07
ひょっとしてワシがやってた頃より先行=勝ちなタイプ?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:06:54
いや
後攻は後攻で0ターン目(先攻プレイヤーの1ターン目)から動けるようになりつつあるから言う程先攻ゲー加速してる感はないことになっている
初手への依存度は凄まじいことになってるけどなっ - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:08:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:09:23
ジャックデッキは先行1ターン目からレッドデーモンやその強化態を並べてニヤニヤできる最エンタメデッキだあっ
罠を構えてキングのテクニカルなプレイを演出するのもうまいでっ - 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:09:41
先攻有利なのはゲームとして仕方ないを超えた仕方ないんだけど後攻もターン回ってくる前に干渉できる手段が多くなってたり捲りカードのパワーの上昇があってやれることは結構あルと申します
少し前に後攻特化デッキが環境取ったばかりだしな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:02
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:12:46
遊星の新ストラクはスピーダー軸からの脱却と安定感を両立できるんスかね
なんか古のカードであるジャンクシンクロンを無理矢理活かそうとしてるように見えてリラックスできませんね - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:13:01
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:14:57
ワシめちゃくちゃソウル+紅蓮王→レッドライジング→アビスってやってるけどソウル+ボーン→スカレの方がいいのか教えてくれよ
アビスの1妨害あるほうが安心できるような気がしちゃうんだよね
しかもレベル9だからスカーレッドレインも使いやすいんだ - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:15:42
5ds一挙の後に売れ残ってたスレ画が店頭から消える えっ したってネタじゃなかったんですか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:16:38
環境とやるのは力不足でカジュアルデッキというには強すぎる それが今のジャックデッキです
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:58
言うても展開一辺倒の遊星みたいなパターンよりはまだマシじゃないスか
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:18:12
ブラックハイランダーをシンクロ素材にする時は闇属性ドラゴン族SモンスターとしてあつかってEXデッキからの特殊召喚を全て封じる効果にしてリメイクしてほしいのが…俺なんだ!
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:02
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:08
IFとかBFとかも現代ナイズされてたりするんスかね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:13
先攻番長とはいえBFも今では中々強いのに話題にならないなんて…こんなの納得できない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:20:31
なんか…マネモブ新規と復帰勢に優しくない?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:14
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:22:06
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:23:00
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:23:15
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:24:31
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:25:58
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:27:10
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:27:40
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:56
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:57
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:52
増Gは決闘者に常に選択を迫り続けるカード(公式漫画書き文字)
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:41
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:58
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:33:43
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:36:22
本気で勝ちに行くならコズミックブレイザードラゴンにお株を奪われている事は否定できない反面…クェーサーが弱いわけではないと言いたくなる気持ちにも駆られるっ
大型モンスターのスペックはクェーサーの頃から大きくインフレはしてないから弱いからではなく汎用的な使いやすさの差で選ばれる印象スね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:28
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:38:59
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:37
右下はどうして起動効果にしちゃったの?どうして相手ターンに使えないの?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:50:15
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:49
- 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:53:55
- 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:58:19
- 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:53
ムフッ 一緒にデッドネーターハラスメントを受けようね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:14:40
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:17:46
- 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:59:34
コズクエ君は恐らく起動効果の無効で相手を封じて安全に殴りつつ
フリチェSSで追撃するデザインだと思われる
しゃぁけど安全に行動する為の効果封じなんて展開の終着点に持たせる効果じゃないわっ
連続攻撃も素直にクェーサー出してれば最初から2回以上攻撃できるしな(ヌッ