- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:02:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:57
精神年齢低くて困ることある?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:05:46
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:07:35
遺伝の問題だからむり
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:07:55
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:09:39
本読めばいいんじゃないの
ラノベとかからでもいいからだんだん小説とか文学とかにステップアップしていく感じで - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:50
目上と話す
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:12:43
経験を積んで大人になればいい
つーかそれ以外にあるのかね - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:13:48
自分の責任を意識して行動する
無責任な人間は何やっても成長しない - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:14:20
自分は喋らず目の前の人間の聞き役に回り続けるんだ
子どもっぽい人って口を開くと自分や自分の周囲の人間に関する話しかしないイメージ - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:14:25
経験を積むしかないが、積んでいく方法は人によるのでがんばれとしか言えない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:14:31
人と話す
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:16:26
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:16:32
社会経験を積む
ずっと誰かの子供とか学生とかでいた方が楽だけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:20:50
高すぎても人と付き合うの面倒臭くなるから実年齢なのが一番行きやすいんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:24:47
哲学でもやれよ
誰がどんな思想を~とかじゃなくて一回「生と死の境界は何か」みたいなことを真剣に考えてみるとか - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:00
人と関わるの難しかったら、ネットでそういう集団の観察をするかな
いろんなサイトを見て回るしかない - 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:47
結局、強ストレス下で仕事を重ねて「辛いけど別に死にはしない」ってことを体に覚えさせるしかない。そうしてバッドに入らない大人のメンタルができる。要は辛さに慣れて鈍くなれって話
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:24
感情のコントロールが出来ないのは精神年齢じゃなくて病気か障がいだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:20
感情のコントロールができないってのがすぐヒステリー起こして泣きながらものを投げたりする、みたいなレベルなら病気だから医者行け
人には言えないモヤモヤを抱えがち、みたいな話ならまーみんな大なり小なりそういうのはあるから気にするな - 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:09:36
ちなみにレスバは人と関わるうちには入れるなよ
明らかに逆効果だ - 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:27:11
感情のコントロールが出来ない度合いが気になる
相手にすぐ暴言吐いたり何か気に食わない事言われたら手が出るとかワーッと言ってしまうようなタイプ? - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:32:08
俺がお世話になった仏語の先生は「年をとってもマインドは変わらないよ」と仰っていたな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:56:09
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:03:10
気持ちよくなれる都合の良い事しか言わない人としか関わらないと精神年齢は上がらないんじゃないかな
いろんな人と対面で関わるといろんな人生があって考えがあるって気がつけて段々穏やかになるよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:06:54
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:07:40
社会経験を積む、責任を持つ、人と関わる
これらを突き詰めたものが結婚・出産なんだろうな
家族を支える大黒柱になった人は近い年代でも精神年齢は遥か上に感じる - 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:11:13
結婚出産大黒柱に関してはちゃんと本人にその自覚があれば精神年齢は上がるけどガキマインドのままの無責任な輩が多いのも事実だから難しいな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:04:01
20超えて常々思ってるけど成人のうちどのくらいが自分は大人と思えてるんだろう ずっと年上でもガキみたいな人もいれば年下なのに驚くほどしっかりしている人もいる ああ言う人たちの自己認識は大人なんだろうか 子供の頃から好きなもの変わってないけどそんなこと気にしないのが大人なのか
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:10:56
まず精神年齢なんて非科学的なものを信じるのをやめる