- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:15:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:47
あなたムシケラのように潰す
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:25:32
黒仮面アルゴス講師は人気ないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:36
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:47
死神塾長がロボットだった理由を教えろ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:10
良い絵よりも悪い絵よりも誰からも評価されない絵が一番ダメって思想が好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:33:44
このスレ朝にも見たな…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:05
テミス講師…聞いたことがあります
割とノリがいいと - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:23
えっ デスゲームの司会役ピエロじゃなかったんですか
この格好は一体…? - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:23
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:39:27
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:52
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:42:47
良いキャラしてるからやっぱヤクザやらずにこの辺やってればもう少し長く続いたんじゃねぇかと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:42:47
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:37
名前を初めて見たのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:45:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:45:55
最初のヤクザとかバトルとか要らんから早々に入塾してれば少しは延命できたかもな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:48:38
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:32
(芸術家生命の)デスゲームには違いないんだよね
元祖ブルーロックみたいなんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:50:21
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:32
ウワアアア
テミス講師スレだ
タスケテクレー - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:52:41
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:54:42
別に重鎮という訳じゃないんだよね
ただの学芸員という可能性もあるんだ - 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:21:12
デスゲームで勝者側を宣言してるシーンにしか見えなくて笑うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:23:46
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:25:01
な、何やこの愉快な(推定)オッサンは…ギュンギュン
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:42
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:30:13
そういえば死神塾長って日本芸術界側の人間なんスか?それともブラック・マーケット側の人間なんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:34:03
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:38:11
えっテミスでもアルゴスでもない講師ってこんなにいたんですか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:52:09
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:53:09
ククク…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:55:20
参ったなァマジでデスゲーム猿作品があってそこの運営側のキャラだと思ってたよ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:56:20
マジレスを超えたマジレス
- 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:58:31
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:04:32
奇抜な格好や行動に対して美術に関する哲学やプロ意識が盤石で外連味を感じますね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:04:44
むしろエッセンスが濃すぎたんじゃねえかと思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:15:09
マネモブ感謝するよ
ずっとこのデスゲームピエロが何の作品に出るのか気になっていたんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:17:40
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:39:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:57:21
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:27:00
- 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:57:01
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:12:47
おそらく負けた側が切り抜き外で絶望してると思われるが…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:17:55
パクリが多い猿先生だから実際デスゲームを意識してるのかもしれないね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:20:00
えっ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:22:22
ちぃっなんで美術漫画でヤクザや魔術、ピエロやロボットが出てくるんだよ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:23:27
最初は普通の美術漫画だったのに猿先生の色々描きたい気持ちが爆発したんだ
恐怖が深まるんだ - 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:24:13
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:24:27
おいおいどう見ても匿名性を高めた職員にしか見えませんよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:25:28
えっ 違うんですか
どう見てもデスゲームの主催か審判ですよね - 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:26:54
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:27:42
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:28:35
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:30:45
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:34:43
ふうん猿先生はそういうの知ってたからこそ要職のラインナップの中に学芸員を加えたということか
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:41:35
岸辺露伴の映画くらいでしか美術館の内情なんて知らないけど確かにルーブルのスタッフとして出てきた人は相当の専門家だったことを思い出したんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:48:20
- 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:52:16
実際絵画デスゲーム編は面白かったんスよね
外連味溢れる展開に無駄に見た目とキャラが濃い講師に割と良い感じの新キャラ達や芸術に対する姿勢とか心構えとか感心するセリフも多いし
まぁその前にヤクザ濃度たっぷりの贋作編やったから打ち切られたんスけど
- 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:01:34
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:14:07
「当時の天心画塾は実質的にブラックオークションが運営してた」って話だから15代目会長ピエールかその息のかかった人間が遠隔操作してたんじゃないスか
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:19:50
ギャラリーフェイクの藤田もそういう権威ある側の一人だったんだよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:41:04
未読蛆虫からすると画塾講師なの分からないと聞いて“言われてみればッ”となったのは俺なんだよね
既読蛆虫からするとデスゲームの司会にしか見えない画塾講師っていうのが面白くて擦ってんだァ - 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:45:39
さすがに嘘と思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:49:13
コス・プレしてみたいのは…俺なんだ! ピルエットとか様になりそうだよねパパ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:53:34
- 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:02:50
- 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:07:30
そういやテミスは創作者側の気持ちを語ってるしエアプのお気持ちじゃなければ名のある画家ってことなんスかね?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:45:41
- 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:59:51
いいキャラを超えたいいキャラ
すぐ打ち切りになったのが惜しくなってきた… - 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:23:19
- 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:29:22
塾生同士を争わせて脱落させるのは良いんだよ…問題はその後脱落者のアーティスト生命を絶つべく行われる圧力だ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:34:47
それはヘンリー・ダーガーのことを…
- 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:36:24
打ち切りって聞くとルーニンとかいう虚無思い出すから電子書籍で買うの大分躊躇うんスけど
一読の価値あるんスか?これ - 78二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:39:09
大アリを超えた大アリ はっきり言って猿漫画最高峰の一つだからお前読んで満足できるよ…たぶん
- 79二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:06:36
- 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:10:44
- 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:33:21
あまりにもマトモすぎて語られることのないアルゴスに悲しき現在…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:34:15
- 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:48
- 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:17:04
GOKUSAI未読蛆虫なんスけどこいつらギリシアに関わりがあるタイプ? テミスもアルゴスも古代ギリシア関連なんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:06
- 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:43:07
- 87二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:58:52
ナイデース
- 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:01:37
まいったなァ
読みたいと思っちゃった