- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:18:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:20:01
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:23
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:23:11
よう、そんなに怯えなくても
まじめにやればそんなに怖くないから
わっと驚くだけだし
りんごでも牧場ものらしく食べながらやろうぜ - 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:58
このシリーズはこの可愛い絵柄で容赦ないホラーを浴びせてくるのがお約束だからごめん、望みは無いです
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:41
キャラデザの溝上侑氏が日本一ソフトウェアの専任というか重役まで行っちゃってますんで…
この絵柄の他のゲームというか逃げ場は無さそうですね… - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:40
スローライフから動かない選択肢を潰すためのノルマか実績自動加算とかがあるんじゃないか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:17:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:22
確かに過去にはガラスで隔離された幼女や人に惚れて少女の姿で自分を偽った愚かな獣、シンプルに死!って感じになる幼女が多く存在した
だが今作は違うかも知れない!(ギュ - 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:44:46
待ってほしい
過去作と今出てる村の名前なんかを考えると警戒するのは当然なんだけど
現段階で「絶対に今作も悲惨なことになる!」って決めつけて興味持ってる人の購買リストから抹消させるのは早計だと思うんだ
スタッフが刺激の強すぎるもの作るのに疲れてたまにはホラー要素がちょっとしたスパイス程度の作品を作りたくなったかもしれないじゃないか
村には秘密があるし夜になるとなんか出るけどそんな怖くない程度に抑えられてる可能性はまだある
あそこってスタッフの作りたいもの作ってるメーカーだと思うんでだからこそ「ほのぼの牧場ライフに軽くホラーが混じった作品ってないな作ろう」ってなったのかもしれないだろ
シリーズ既プレイ今作購入予定民が心を守るために自分の中で警鐘鳴らしまくるのは当然なんだけど
1はこのタイトルを記憶から消さずに発売後の評判を聞くまで待ってほしい
蓋を開けたらあんまホラーじゃないかもしれないから - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:40:49
ニンテンドー「対象年齢15歳以上相当と見込まれるゲームを紹介しています」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:46:31
公式映像がほのぼのスローライフ要素だけならまだ思い違いの可能性があったんだ
でも向こうから思いっきり不穏な要素出してきてるし... - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:58:49
公式サイトの予約特典をわざわざ赤い色で塗りつぶしてる時点でもうアウトなんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:00:10
クソデカ要石
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:00:53
マジレスするとホラー要素があるのは確定だけど牧場要素とどっちをメインにしてどれくらいのバランスでやるのかはまだ何も分からないぞ
まあ俺は夜廻大好きだからどっちでもいいが - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:38:45
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:50:14
同じ絵師さんで怖くないのってマッドラットデッドとか?
でもリズムゲーだよな