- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:48:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:38
知らねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:43
犬はなんの作品かまず書けよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:50:00
な…何の話なのん?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:09
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:53:41
…で知らないゲームのエンディング条件をどう予測すればいいんですか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:55:07
ゲームの画像で人が集まらなかったって事は誰も知らないって事やん
もちろんワシもめちゃくちゃ知らないから消えるでっ - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:55:45
動画でも攻略wikiでも使えばええやん・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:55:51
ねぇスレ画にしてスレに誰も書き込まずに落ちたってことは
誰もやってないんだから分かる人が来るわけないじゃん - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:23
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:58:13
まず動画を調べてからやれって思ったね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:36
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:02:39
チャットgpt伝タフ
1. 深入地底 / Into the Depths
ラストガードの終盤、シンシアが竜王の洞窟へ向かう際に**「一緒に行かない(Take care)」**を選ぶ。ここで即エンディング。
2. 勇者終成悪龍 / Warrior Becomes the Dragon
「一緒に行く」→最終盤のゾラスト(Zorust)との対話で竜の力を受け入れる選択肢を取る(例:「maybe you are right」→「what will I become?」→「step forward」)。以降は一本道。 
3. 唤醒者(Awakener)
「一緒に行く」→ゾラストの提案を拒否→最初の不死ボス戦は4〜5ターン防御・回復でやり過ごす(勝てない前提)。暗闇のイベントで**たいまつを使い、「光を求める」→「ある」→「私(I)」**と答える。その後、オーブ記憶の人物+仲間3人を伴い再戦して勝利、続く戦いはターン経過で終了。 
4. 虚妄 / Paradox(実績名:Paradox、中文攻略では「虚妄」)
周回準備が必要:
・呪いを解除しない(ドワーフ王イベント後に再会し、闇騎士化・影タレントを得る流れ)。
・ドワーフ王の宝物庫でReliquary(黄金魂匣)を入手して所持。
・休息イベントでReliquaryの囁きに「取引する」を選ぶ。
・さらにミュー(Mew)との会話で「不死の秘術」を進める。
以上を済ませたうえで最終対話で**「Feign a friendly advance(偽って近づく)」**を選ぶ。   
 
5. グッド:旅を終える(ソロ)
グッドルート達成後、最末の都に戻って誰の誘いも受けずに旅を終える。分岐のひとつとして扱う(“7種”カウントの1本)。 
6. グッド:Promise(Wendy ルート)
ウェンディの好感度を最大級にしておき、ラストでウェンディの誘いを受ける。 
7. グッド:Sunrise(Cynthia ルート)
道中で呪いを解除し、契約/誓約(oath)を受けておく。シンシアの好感度最大級の状態で誘いを受ける。 - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:05:27
見たエンディングの到達条件書いて残り推理させるぐらいのエンタメを用意しとけよバカヤロー
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:34
順当に進んでボス倒しましたと寄り道ボスも含めて倒しましただけでエンタメにできる訳無いヤンケシバクヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:09:52
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:13:10
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:19:29
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:22:45
ふうんそういう事か 感謝するよマネモブこの情報を頼りに攻略開始だ
っ あっ このゲームは見ての通り滅茶苦茶マイナーだけど自分で装備作ったりアイテム作れたりと自由度が高いしシナリオも良く出来てるから...興味が湧いたら遊んでみて欲しいでヤンス 勿論ヒロインは滅茶苦茶可愛い