- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:55
レフから与えられた聖杯を持って特異点の維持とか何をどこまで知ってたんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:02
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:21
この段階ではカルデアは人理の敵だったってことが確定したな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:54
要は特異点Fを残すことで何か逆転の一手が打てるんじゃ無いか知らんけど、テキトーに考えるならマリスビリーの聖杯戦争を止めるとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:38
焼却が起こった時点で白紙化は確定してたらしいからな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:02:08
けどその時のシステムとかは置いといて黒王戦でガッツは発動してないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:03:14
人理の防人としてそこにいるってだけで現カルデアを悪と言ってるわけではないのでは
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:05:20
ラストバトルがぐだ&マシュVSマリスビリー&ソロモンの可能性?は無いか流石に
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:06:32
特異点を修正することで色々清算されて辻褄合わせがされるって設定があるし冬木の特異点を残しておくことでマリスビリーの勝った聖杯戦争そのものを消滅させられる可能性があるとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:06:54
抑止力からのバックアップみたいなもんか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:27
人理の防人ってカルデアにもついたときあったよな
あれいつだっけ - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:10:38
ゲーティア戦
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:23:33
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:28:06
やはり鍵は冬木なんかな
あの時カルデアに立ちはだかったことで防人判定になったのか、カルデアが来る前での炎上汚染都市化が防人判定に値することだったのか… - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:29:13
冬木とそれ以外で何か空間?みたいなものが違うとか?
すっごい抽象的だけど、冬木では向こうが中心、それ以外ではこっちが中心なのかな - 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:30:29
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:43:32
本来はカルデアがある歴史は剪定事象だったはずがゲーティア戦までのどこかのタイミングで汎人類史に置き換わった…とか? 例えば所長がカルデアスに入れられた時とか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:59
多分だけどゲーティアの時は単純に考えていいんじゃないかなと思う
FGOの世界(汎人類史と仮定)を、ゲーティアという人類の脅威から守るから人理の防人が付与された
特異点F?あれは…あれはなんだろか?
あそこが分岐点だったりするのかな - 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:48:24
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:50:16
〇偶然人理の防人を持ってるセイバーとカルデアが戦っただけ説
〇あの特異点Fにおいてカルデアは「人類の脅威」だった説
どっちなんだろうな? - 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:52:06
特異点Fを維持することが汎人類史の為になるってことなんじゃない?
カルデア以外で特異点Fの存在が邪魔になる、汎人類史に対する外敵がいて……みたいな - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:53:56
きのこが特異点Fはコリジョンしたって言ってたし自分の所の汎人類史を外敵となる別の汎人類史から守ろうとして得た物じゃないか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:55:01
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:19
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:07
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:15:17
要するにお先真っ暗なFGO世界を特異点を利用して汎人類史であるSN世界とコリジョンさせて人理判定的なヤツを目眩まししたんやろ
で、その状態で白紙化して観測できない状態で空想樹を使った計画でFGO世界を存在させ続けさせる感じ
この計画だとカルデアは侵略者以外の何物でもないけど、そこは何も知らない善意の存在達が頑張ってくれる事で抑止力をだまくらかす
なんなら人理焼却は現カルデアが計画を進める上で都合の良い存在になる事を後押しした - 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:43
特異点Xが異なる世界がクロスする事を意味する(路地裏ナイトメアがX-2だし)なら
特異点FはSN世界とFGO世界とのクロス特異点で、FGO世界は抑止力に阻まれる側
マリスビリーは全てを知る自分を排除したり白紙化をしたり可能な限り抑止力を騙して計画を進めている - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:28:40
キャスニキ曰く今もアーサー王は踏み止まってる
オーディン曰く冬木に介入しないと詰む
特異点FはSN時空にコリジョンした結果
アンリマユの異聞帯切除後に来た方がいい発言
エクスカリバーを放って何かを破壊した跡
セイバーを何かから守ってたエミヤ
(英霊と守護者両方が混ざった様な衣装)
アルトリアの退去前に語った「結局どんなに運命が変わろうと私1人では同じ末路を辿るということか」
「グランドオーダー…聖杯を巡る戦いはまだ終わってないということだ」発言
SN時空の聖杯戦争中に異変が起こり、青王達はアンリマユとかの裏技を使い特異点を維持しながら汎人類史を守る為何かと聖杯を巡って人理の防人として攻防をしてた? - 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:36
セイバーオルタがあそこで頑張ってくれてるからまだギリギリ汎人類史扱いなんじゃねとは思っている
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:56
アンビーストの所長が人理の防人を持ってるなら特異点Fのセイバーもアンビーストだったりして
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:31:22
守護者であるエミヤもカルデアを明確に敵認識してるのが気になるところ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:40:36
とりあえずFGO世界というかカルデアは普通に悪い認識で良いと思うよ
マキリが魔神柱になってるFGO世界では冬木の聖杯戦争が行えないのでマリスビリー金策尽きたけど何かしらの手段(空想樹?)でSN世界の存在を知り、特異点コリジョン&改変してアンリ・マユの影響を受けない聖杯をゲットして今のFGO世界を作った感じ
最終的にFGO世界も救われる感じにはなるとしても、まあ大前提としてこっちが侵略者だとは思う
ぐだ達は何も知らないでやってるだけで - 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:43:11
ガチの無理筋来たなおい
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:48:29
故意に巻き込んでめちゃくちゃにしたんだからSN世界にとってFGO世界は編纂や剪定関係なくただの外敵でしかない
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:48:43
何故かあんま言及されないけど千里眼でも平行世界から干渉された場合視えにくくなるっぽいから
冬木は平行世界に干渉された結果でいいと思うよ - 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:50:02
だいぶ妄想染みた話になるけど
ステラマリーの記憶から読み取った風景からして地球以外のほぼ全ての宇宙が空想樹になったんだよね?
もしもこの宇宙って言うのがFGO時空の地球の周りにある物理的な宇宙だけでなく別の世界線その物も宇宙として空想樹で消せたらFGO時空は正当なたった一つの汎人類史扱いに無理矢理出来るのでは?
特異点Fで汎人類史を守ってる扱いなのは、SN時空も数ある汎人類史の一つで空想樹で消される前にセイバー達がギリギリ維持させていたからで
そこにぐだ達別の汎人類史候補の世界の人間が特異点Fを正常化させようとしていたから(向こう側の世界線視点で)人理の敵扱いされたとか? - 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:16:37
終章でアンビースト青王実装は全然ありそう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:15:28
- 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:40:39
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:46:58
汎人類史も並行世界として沢山あるんじゃない?
異聞帯は選定されたはずの世界が汎人類史における2017年まで生きてたらっいうイフだし