AT=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:16:55

    星を壊さずに済むコスパのいい兵器なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:30:19

    低コストで装甲歩兵やれるってことは技術設計が優秀ってことやん
    ウワーーーッ敵の機銃掃射ダタスケテクレーーーッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:17

    ATくん火力はあるよね火力はね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:42

    ワシボトムズ興味あるんスけどちょっとした被弾ですぐ誘爆するって本当なのん…?
    良ければ大体どれくらい早くて硬くて火力があるか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:10

    すみません 星割れそうなATもいるんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:48:19

    >>4

    走破性と火力が高くて戦闘ヘリや歩兵携行火器では撃破出来ない程度の防御力はあるのん(建物の壁をぶち破って走り抜いたりも出来る)

    使ってる燃料が爆発しやすいのとATの火器火力が高すぎて相対的に脆い扱いなのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:49:37

    >>4

    当たりどころによるけどどっちかと言うと被弾したら爆散よりパイロットに直撃して死亡の方が多いんだよね 怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:50:48

    >>6

    一応ちゃんと作ればちゃんとした兵器になるけどちゃんとしたもん作るコストより人間の命のが安いから安全性よりコスパヤンケ人間なんてアホほどいる消耗品ヤンケなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:50:55

    >>4

    火力は30ミリ機関砲だのミサイルだのをバリバリ撃ちながら駆け回れるくらいなのん

    対艦用のビーム兵器なんかもあるにはあるんだよね


    機動力は巡航が40~60kmくらいらしいよ 瞬間速度はもうちょっとありそうだけどね


    装甲はスレ画の緑のやつは6~14mmらしいよ

    第二次大戦期の軽戦車くらいで、対人用の機関銃ならまあ防げるけど対装甲兵器は基本素通しなんだよね 怖くない?

    しかも機体の中をガソリンみたいな可燃性液体が循環している…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:51:00

    速度は巡航時が41.0〜53.0km/hぐらいで最高速度が82.3〜112.5 km/hらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:51:11

    ATには致命的な弱点がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:52:31

    >>10

    この速度であの走破性能はめちゃくちゃ凄いっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:52:40

    >>4

    ちなみに転んだだけで大爆発したケースもあるらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:55:56

    汎用性めちゃくちゃ高いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:57:22

    最低野郎の世界観を味わいたいならOVAのザ・ラストレッドショルダーとか野望のルーツが見やすいと思ってんだ
    一番有名でネタ要素が多いのは2期の熱帯雨林編ッスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:24

    レース漫画のバイクや車みたいな運動性がある戦車って考えたらめちゃくちゃヤバい兵器っスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:45

    >>6

    >>7

    >>8

    >>9

    >>13

    丁寧に教えてくれてあざーっス

    ふうん 聞いてる限りは火力と機動力は愚弄されるレベルではないが敵となる兵器の火力が高いせいで装甲が破られやすいのが問題ということか

    だけど機体の中に可燃性液体が循環してるとか転んで爆発するとか致命的弱点が明らかに無視できなさそうなんスけど…いいんスかこれ

    もしやパイロットをぽこじゃが用意できるから火力と量産性と汎用性に振って搭乗者の生存性を考えてないタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:00:14

    こんないかにもな主人公機があっさり乗り捨てられるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:00:37

    >>14

    あまりにも使いやすいのと生産数の多さでスレ画のスコープドッグなんて50年使われてるからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:09

    >>17

    ハイ!搭乗者の着ている耐圧服が一番値が張ると言われるぐらいには人命軽視な世界ですよ!(ニコニコ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:30

    >>17

    というよりも目的の一つにどんな危機的状況でも生き残る異能者を見つけるってのがあるんでわざと脆くされてるっす

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:05:45

    ちなみにTVアニメの根本は主人公が一目惚れした女の子のために頑張る話だからこれを頭に入れて視聴すれば大体大丈夫らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:06:12

    >>17

    銀河系が舞台で大半のガンダム世界を邪魔ゴミできそうなレベルの技術レベルだから、本気なら惑星を簡単に滅ぼせる兵器を作れるけどそんなん使ったら資源の奪い合いで戦争してるのにその貴重な資源ごと消えるっするヤンケシバクヤンケ

    って世界観で惑星に傷を与えずに戦争するために作られたのがアーマードトルーパー略してATなんだよね

    銀河レベルの文明規模で人間は捨てるレベルでいるから人間の単価が安いんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:07:36

    ミサイル一発で星消し飛ばせる技術力だけどうま味なさすぎるから歩兵での殴り合いに帰結するのは戦争の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:09:03

    >>20

    >>21

    >>23

    ボ…ボトムズ世界って凄まじい世界だな

    でもあまりの発展具合に色々歪になってる様なぶっ飛んだ世界観は魅力的だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:12:08

    キリコ視点だとそうでもないけど実際は銀英伝もビックリな程の死者や被害が出ていルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:12:57

    ワープ技術あるんスよねロボアニメ通してみても性能の高い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:13:27

    モビルスーツ他大半のロボットアニメのロボはだいたい役割としては戦車や戦闘機のポジションだけどATは歩兵なんだよね
    脆くて弱い欠陥兵器だけどそれでも歩兵の装備と考えたら破格を超えた破格

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:13:52

    ちなみにミッションディスクという物があってそれのおかげで素人でもすぐ動かせるレベルの操作性らしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:17:22

    AT嫌悪民…謎

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:20:02

    >>30

    な…謎でもないですよね…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:26:11

    惑星モナド攻略戦にはアホ程ATが投入されたんや
    その数…1億2000万
    その戦費…毎秒45億
    12秒で500億超えるんだよね 怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:33:54

    >>30

    やっぱ怖いスねガチのAT嫌悪者は

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:42:52

    >>33

    ガチで嫌悪するならこれぐらいやらなきゃだよねママ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:43:16

    >>24

    似たような理由なのにどんどん高級化、専用機化して戦争の代理人となったファイブスター物語のモーターヘッドと比べて人間の安さの悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:57:07

    ヒロインもちゃんとATを駆りし者なのは好感が持てる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:59:04

    肩は紅く塗らないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:33

    貴様ーッ 塗りたいのかぁっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:07:57

    まあボトムズの世界観は大体神のようなあの男の仕業なんやけどなブへへへ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:11:26

    めっちゃ頑張れば人間1人でも破壊できるんだよね 凄くない?
    こいつはなんかおかしい?ククク・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:12:37

    現実だと人的損耗が一番キツいと思うんだけどそんなん気にしなくていいレベルで人命が安いってどんだけ人間いるんスかね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:20:21

    お言葉ですがATにすら乗れない大多数の歩兵にとっては殆どの携行火器が効かないし俊敏に動き回る死神みたいなもんですよ

    ああメロウリンクみたいな機甲猟兵か
    実態は現実の対物ライフルより重たい対ATライフル担いで走り回った挙句にライフルは至近距離から直撃させないと装甲に歯が立たない実質懲罰部隊だからいらない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:15:25

    人も兵器もアホほど消耗するから100年戦争と言いつつ半分くらい休戦期間なんだよね猿くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:36:19

    キリコ「戦争の始まりなんて誰にも分からないしあまりに長く続いて誰も彼も疲れ果ててたんや」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています