全年齢版マヴラブとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:33:30

    双方のファンからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:36:48

    あわわお前は神ゲー

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:39

    PC版で謎の猿展開に見舞われたEDFに悲しき過去…
    まだ総合レビュー賛否両論なんてこ、こんなの納得できない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:06

    地球防衛軍とマヴラブの共通点を探してみた結果…
    以下の共通点がわかったよ

    地球外からの侵略者
    タイムリープ
    絶望からの大逆転劇
    メガネをかけたヒロインがいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:58

    タフカテだと結構BETAageの為の叩き棒にされてるイメージがあるんすけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:12

    まあ気にしないでストーム1は理論上どんなエイリアンが相手でも最後には勝ちますから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:47:39

    すいません全年齢ではないんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:57:22

    >>4

    >メガネをかけたヒロインがいる

    (プロフェッサーのコメント)

    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:58:21

    すいません各国の連携具合がマブラヴとは真逆なんスけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:58:44

    >>5

    BETA厨の定石だガンダムとかに勝てねえから割とマイナー気味なゲームたちでマウント取ろうとする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:42

    マヴラブと一緒にしないでほしい
    それがボクです
    EDFは人類皆で団結して地球を守るから尊いんだ絆が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:15

    >>9

    お言葉ですが最初から協力してたらなんとかなりましたよ、がEDFなら最初から出来るよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:40

    >>9

    あたりまえや 人類団結出来てたらさっさとBETAを地球から駆逐できたわっ

    「それじゃつまんねーよ」したのがマブラヴなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:09:12

    >>13

    あの…その結果禁断の内ゲバ&闇のフィクサー何度打ちでストーリーが一歩進んで一歩下がるみたいな事になってるんスけど…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:10:57

    >>9

    国どころかそこらへんにいるレジスタンスや一般市民までやる気にあふれてるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:17:29

    戦術機が好きなワシはニクスZCとエイレン・アサルトを戦術機だと思って激突する平原を駆け巡るのは麻薬ですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:18:54

    いい夢見れたかぁ? ほな時間戻すでぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:32:39

    >>17

    プロフェッサーとストーム1のコメント「殺すだけではすまさない」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:06:03

    >>14

    だからキーコーは家まで売って多額の借金背負った挙げ句マブラヴの版権を売る羽目になったんだ満足か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:33:38

    ガンパレードマーチ「えっ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:44:29

    >>8

    待てよ オペ子がメガネじゃないとは一言も言ってないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:47:22

    >>15

    オイオイ流石に改変後の未来はかなり諦めムードが漂っていたでしょうが

    ◇この如何なる状況でも戦意を滾らせ続けている曹長は...!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:44:00

    地球防衛軍…幅広ぇ
    ユークス製作の方含めて良いならボーイミーツガールもやってるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:03:20

    EDF3までならマヴラヴも互角だったかも知れないね、4以降は無理です

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:18:02

    マヴ・ラヴよりも元ネタのガンパレード・マーチの方が近いんだァ
    単騎で戦略を覆す決戦存在は麻薬ですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:29:55

    赤蟻とβ型が多勢に無勢だいっけぇしてるのを処理してるときはマジで赤蜘蛛を蹴散らしてるときの戦術機みたいな気分なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:40:22

    でもねオレ
    本当にプライマーが侵略してきてある意味では良かったと思ってるんだよね

    宇宙人の侵略が杞憂だったら
    地球人の叡智を結集して作られた超兵器たちの銃口が向けられるのは
    同じ地球人相手だったでしょう
    コンバット・フレームなんかは紛争レベルに普通に投入されてるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:51:13

    >>27

    プライマーが関わっていない正史で人類が滅んだ理由って…

    ま…まさか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:06:58

    >>19

    待てよ

    最近マヴラブの新作?が発表されて墓から蘇る!準備をしてるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:40:42

    内ゲバネタ被りならどちらかと言うとアイアンレインの方じゃねぇかと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:02:55

    >>27

    >>28

    ウム…

    だからオペ子がプライマー全滅にちょっと待てよって言ったのは人類の意識が変わった証なんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:04:14

    コンバットフレームの動かし方が未だによくわからなくて
    それこそ戦術機みたいにずっとぴょんぴょんブーストして飛んでるのは……俺なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:05:53

    どちらも絶望感すごい作品だけどEDFは敵側も絶望してたと思うんだよね
    完全に追い詰めたと思ったら時間逆行していくストーム1を見てプライマーたちは何を思ったんだろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:52

    >>30

    内ゲバは結局不評寄りだったのが時代の流れを感じますね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:09:02

    >>33

    お互いに改変合戦した結果負けてる未来ばかり見てるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:09:03

    >>22

    嘘かまことか曹長も記憶を持ったままタイムリープしていると考えるプロフェッサーもいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:10:11

    兵士級ぐらいならレンジャーに邪魔ゴミされる程度の戦力はあるんだよね 凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:10:38

    >>27

    スーパーアシッドガンだけは戦場で食らいたくないのは俺なんだよね 死んだら死体も溶け失せそうだし軽傷でも一生残る傷になりそうでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:11:04

    >>37

    歩兵が携行できる武器の癖に尽く戦術級の兵器ばっかなんだよね 怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:11:32

    >>22

    俺達が戦い続ければいつかまた街に人があふれる時が来るんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:13:04

    最終的に考えうる最低限の被害でプライマーに勝てたっぽいから忘れがちだけど
    それでも人類の数割ぐらいっていうマブラヴに負けず劣らずな被害は受けてるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:13:37

    >>34

    IRのストーリーの不評点は内ゲバというよりマザーシップ枠のハイヴクラフトと真面目に戦う話がプロローグしかなかったり最終話で唐突に4機に増えたりラズニードが倒されたくらいで4機もいたハイヴクラフトが撤退したり明らかな続編匂わせがあったのに全く動いてないことだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:15:04

    >>41

    最上級の未来であるエンディングルートでも世界人口の3割荼毘に伏してるんだよね 怖くない?まっ 5だと9割荼毘ってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:15:12

    >>22

    しかし…希望はないし愚痴は多いけど活動し続けてるのです…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:16:45

    >>43

    こっちは完璧を目指してループしないといけないのに妥協するだなんてこ、こんなの納得できない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:17:58

    >>41

    EDF6世界の総人口は八十億人だからその三割となれば24億人も死んでるんだぁ

    どう足掻いても救えない三割の死ぬ人類の悲しき現在…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:18:21

    >>28

    嘘か誠か打つ相手は違えど大体同じ展開になったLOSTDAYSで妥協すべきだったと言う科学者もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:21:09

    >>10

    と言う割にはEDFユーザーからボコボコにされてる姿しか見ないんスが…

    いいんスかコレ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:21:27

    >>47

    妥協じゃダメなんです 妥協だといつしか人類は火星に到達して火星の環境を変えてしまうからタイムパラドックスが起こってプライマーは誕生しなくなるんです

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:21:28

    ループするなら大っぴらに博士枠のキャラは味方につけろよ

    EDF6ならプロフェッサー、マブラヴなら夕子先生と
    あの手の地位と知力高き者……を巻き込まないとループしてもじり貧を超えたじり貧なんだからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:23:55

    アンドロイドの材料素って… ま…まさか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:26:30

    年齢制限的にそこまで詳しくは描写されてないだけで
    EDF世界の兵たちも蟻に食いちぎられたり酸で溶かされたりと、赤蜘蛛に踊り食いされるぐらいにはグロテスクな死を迎えてそうなんだよね

    やっぱクソっすね 侵略者は

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:26:34

    どうしてちょこちょこEDFとBETAは戦わされるの?
    公式の繋がりなんて皆無に等しいのになぜ…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:28:10

    EDF5,6……コミカライズ待ってるよ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:29:21

    6序盤の崩壊した未来編がTDA未完で発狂し続けてるワシの心に滅茶苦茶刺さったんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:29:32

    >>53

    異常BETA愛者は似たような世界だから行けると踏んだから…

    それと異常BETA愛者を邪魔ゴミする時に似たような世界かつ火力も科学力も団結力も全てにおいて上位互換のEDFを引き合いに出すのが楽だから…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:30:51

    >>23

    それってデジボクってやつか?ケンゴ?

    メチャメチャ評判いいらしいからワシのswitch2でいつかやりたいんだよね

    あっ今はブレワイでコログをコンプする作業が終わらないから時間がかかるっス

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:32:05

    >>52

    まあまあ

    リョナ本の題材になるならなんでもいいですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:32:52

    >>54

    4.1もノベライズされてるし他の媒体でも出してほしいよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:33:25

    地球防衛軍56をプレイしてみるとクソボケチンチンジャワティー鬼龍レーザー武装コスモノーツのおかげでレーザー級のヤバさが嫌って程わかるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:36:49

    あ…あの…自分…マヴラブを見たことないんスけど
    そっちもEDF6みたいに綺麗に完結してるんすか?

    まいったなぁ 本気で気になってきちゃった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:39:04

    >>61

    はい!本編自体は滅茶苦茶綺麗に完結してますよ!(ニコニコ


    外伝は終わってるのと終わってないのが入り混じってるし、見ておかないと本編楽しめないって要素もないから

    取りあえず本編を買えばいいと思われるが……


    ちなみにsteamとかだとしばしばげきやすセールやってるらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:42:15

    >>62

    あざーす


    調べたら完結しているコミカライズがあったんでとりあえずAmazonで買って読んでみるのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:51:13

    いくらBETAが強力でもストーム1は無理です
    ほぼ単騎でマザーシップや銀の人をボボパンする怪物を超えた怪物ですから

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:53:01

    >>28

    別スレの考察で聞いた事があります…

    プライマーの歴史干渉で人類同士の核戦争による滅亡が無くなってその代わりに時間の修正力が働いてプライマーの襲来による滅亡に置き換わったと…


    まあ最後は火星への攻撃によって全部ぶっ壊れたんやけどなブヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:57:44

    >>65

    もう面倒だから代表者同士で殺し合ってくれって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:00:39

    そういえばEDF世界の空軍は他の兵科から役立たずと愚弄されることはあっても
    マブラヴ世界みたいにレーザー級みたいな蛆虫が出てきて制空権取られるとかは別になかった気がするんだよね
    ◇何故……?

    飛行型とかカエルみたいな飛ぶヤツはいたけど、あいつらあくまで対地って感じなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:04:43

    >>67

    荒廃世界でも無ければどんな絶望的な戦場でもエアレイダーを信じて来てくれるそんな空軍を誇りに思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:06:58

    >>66

    散々改変ボボパンされたから時間さんのマジギレにも頷けるんだよね

    毎回異物が2人混じってるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:08:07

    >>67

    マザーシップは流石に対空あるけど他は空爆は通してくれるんだよね

    空軍基地全部アリでぶっ壊せばええやんっていう脳筋結論に達したのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:16:16

    大規模な内ゲバしないし砲兵火力がある時点で爆アドなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:19:12

    ”内ゲバしなかった”というより”内ゲバとプライマー襲来が被らずに済んだという感覚ッ”
    ゲーム中でチラチラ語られる”そう遠くない過去に起こったコンバットフレームまで持ち込んだ人間同士の大紛争”の気配

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:19:26

    >>71

    待てよ サテキチおばさんも居るんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:19:50

    なんならハイヴとかエアレイダーの衛星レーザーとかで遠距離から潰せそうなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:23:53

    コンバットフレーム…すげえ
    サイズは戦術機の半分あるかないかなのに火力は圧倒的に上だし…
    まぁ…接近戦は流石に向こうの方に分がありそうなんやけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:04

    ロボットとか出る作風の割に普通に戦車強いんだよね
    タンク(戦車)がタンク(壁役)するんや

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:50

    凄乃皇とアーマメントバルガって結構同性能だったりするタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:28:11

    もしかして戦術機にInferno級のガードポスト載せれば最強なんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:29:06

    >>77

    カッパー砲の設定がな……よくわからないんだよ

    げきつよなのはわかるけどレールガンとかElectromagnetic Material Collapserみたいに設定について語られることがなくてな……

    比較しにくいんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:30:34

    >>77

    描写を見る限り、流石に凄乃皇の方が強いと思われる

    まっ、アーマメントは量産出来るからバランスが取れてないんだけどね

    アーマメント隊の時点で色々おかしいんだよね 酷くない? 連発も出来るしなっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:31:36

    >>3

    これが幽玄のEDF6のPC版の猿展開の一部

    ま…またCS版から2年遅れか まあいつもEDF本編移植してる会社も人数少ないし忙しいだろうしええや…えっPS5版の開発してたんですか その時間使ってPC版作ってたらもうちょっと早く出せただろバカヤロー

    いよいよPC版が発売された…なにっEPICアカウントとの連携しないと起動できない上に事前告知がまるでない(2か月後のアプデで直った)

    いよいよ遊べるのん…なにっAMDのGPUを使ってるとフリーズする(半年後のアプデで直った)

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:52

    >>76

    重戦車タイタン…神

    どんな戦場でも歩兵の盾になってくれるんや

    ムフッ俺たちが負け戦から逃がしてあげようね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:31

    >>57

    ああ地球防衛軍を何作かプレイしてるならオススメのカーニバルだぜ

    地球防衛軍5 6とは別ベクトルのシナリオの良さで驚いたのが俺なんだよね

    ボーイミーツガール要素とか以外にも地球防衛軍としての在り方について問われたりするんだお祭り作品に見えてかなりテーマが深いんだ

    しかも意外と地球防衛軍らしく終盤は死人もかなり出てるし戦況が絶望的だったりする

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:37:41

    >>57

    >>83

    ボーイミーツガールはデジボク2で1はまた別の話だから気をつけろ…鬼龍のように…

    まっ1も目茶苦茶おもろいんやけどなブヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:39:33

    おいっデジボク2をやるならDLCミッションパックもやれよ
    ロボソラスくんを無視してストーリーを終わらせるなんてあまりにももったいないからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:47:55

    >>85

    まさか地球防衛軍で涙腺を破壊されると思ってなかったと言ったんですよDLC先生

    最終ミッションの演出が良すぎて涙が出てきましたよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:54:56

    全隊員に配備されている敵の妨害を全く受け付けないレーダー
    呼べばドローンの大軍のド真ん中だろうがすっ飛んで来る空軍
    歩兵が持ってちゃ駄目だろガッな火力の個人携行火器
    そして俺だ、奴らに500億発食らわせるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:25:54

    >>75

    >>78

    戦術機はコンバットフレームと言うよりは倍速出せる攻撃ヘリ&巨大高機動フェンサーだからねっ、シールドさえ付ければ(継戦能力以外は)安心して戦えるのさっ

    まぁ運用コストや操作性が荼毘に伏しそうだから地上部隊が弾幕張るんだろうけれどね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:41:06

    ミッション36最後の抵抗でのストームチームのコメント

    GR隊長「そうだ 俺は不死身ではない」
        「潮時だな」
        「ぐあぁぁぁっ」
    オペ子「ストーム3 シグナル停止」

    Sp隊長「フライト記録の更新は終わりだ」
    「翼が折れた」
    「うああぁぁぁっ」
    オペ「ストーム4 シグナル停止」

    本部「皆やられたか」

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:16:45

    >>89

    ウム…絶望感しかなかったんだなァ

    なに普通に生還しているこの男は?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:51:28

    >>89

    まあ気にしないで

    EDF5のペプシマン戦でもストーム1以外ストームチーム全滅してますから

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:07:57

    >>76

    >>82

    しかし…

    主砲が効かにゃいのです…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:11:32

    蜘蛛や蜂やディロイやコスモノーツやエルギヌスとかと考えると割とBETAは戦いやすいという学者もいる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:11:50

    >>43

    >>46

    待てよ5では2年の戦いで9割荼毘に付したんだぜ(プロローグ書き文字)

    6は5年の戦いで3割しか荼毘に付してないんだぜ(エピローグ書き文字)

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:13:34

    >>75

    >>76

    コンバットフレームと戦車が歩兵を守り、歩兵がコンバットフレームと戦車を守る…普通に最強だ







    コードNが発令されました

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:20:40

    >>34

    これ内ゲバした意味あったんスか?みたいなストーリーだから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:19:15

    >>89

    本部『ゴーン1 何機動ける?』

    ゴーン1『2機だけだ 突入する』

    本部『たった2機か ゴーン1 健闘を祈る』


    ゴーン1『信じられない まだ戦闘が続いているぞ

    こちらゴーン1 歩兵を援護する』

    本部『歩兵部隊 コンバットフレームが援護する』


    軍曹「ゴーン1 援護を感謝する」

    ゴーン1『俺たちこそ感謝する よく生き残った

    お前たちは意地を見せた。地球人のな』


             烈火の大地

    軍曹「最後だな 俺より先に死ぬなよ」




    少佐『軍曹が…倒れました』

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:46:44

    ……で、マブラヴは完結しそうなんですか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:54:45

    地球防衛軍の無線会話味があってスキなんだよね
    私の兄もだ!の迫真の演技には胸が痛みましたね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:56:07

    >>83

    >>84

    あざーっす

    ふぅんラブコメ要素もあるとか

    思ったよりキャッチーで気になるシナリオなんだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:17:32

    >>97

    5ではいた歩兵がいない本当に2機だけで突っ込んでくるゴーン1を誇りに思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:30:40

    >>91

    >>90

    だから最終ミッションが輝くんだろ!

    いつもの中尉と3隻の潜水母艦と作戦司令本部が増援に駆けつける

    ある意味とかなく最高だ

    特にこの再起するストームチーム

    論ずる術がないんだ

    銀の蛆虫をボコらせてもらおうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:35:31

    >>60

    うざいを超えたうざい 

    バルガでこいつを邪魔ゴミするのは麻薬ですね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:54:38

    デジボクEDF世界、ストーム1が3人はいるっぽいんだよね怖くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:59:38

    地球防衛軍の終盤の無線会話聞いたことがあります
    どの会話も王道を超えた王道のノリではあるけどマジで熱くてやる気が出ると

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:00:56

    >>92

    私はキャプテン・タイタンッスルだあっ

    レクイエム砲が鈍足というルールは撤回された

    6の効かない要因はレールガンだ

    まっそのレールガンもストーム1が乗れば4発で移動基地を撤退させられるんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:06:08

    >>99

    未来世界での逃げ出したプロフェッサーを愚弄してた隊員が家族を守りたかったっていうのを聞いてちょっとバツが悪そうにしてたり気持ちはわかるが好感は持てないって言ってるのとか好きなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:09:51

    某スパトダスレでEDFが出禁になったの見て冷静に考え直したら、EDF世界ってマヴラヴ世界よりちょい強い位でプロテウスの上位互換がゴロゴロ居る宇宙ロボ物には分が悪いと思い直したのがボクです、
    現状に満足しないで進化して行くのも大事だよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:29:54

    >>83

    >>105

    2の最後で総司令やオペ子 戦術士官さんたちも前線で銃持って戦うの好きなのが俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:11

    >>98

    教えてくれ マブラヴから影響を受けた進撃の巨人が12年かけてアニメまできっちり終えたのにまだ構想の半分も語られてないんだ

    本気で完結させるつもりなど無いと考えられる 今更ゲームという形にこだわってどうするキーコー…(ピーン

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:51:05

    >>110

    へっ何がゲームだただの紙芝居レベルのくせに

    あんなもんに未だに固執してるとか人生の悲哀を感じますよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:41

    >>108

    あくまで主役は歩兵だからね

    ロボットものとしてなら正直一年戦争すら厳しいんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:35:27

    edf側の装備は凄い強いって程じゃないのに対して侵略者側は明確な弱点以外はインチキ兵装を持ってたりするのが不思議な塩梅だよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:37:09

    EDF &マヴラブスレがここまで伸びて俺もうれしいぜ!
     

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:22:50

    >>113

    スタンピードって凄いぜぇ

    人類科学オンリーで人数揃えれば歩兵で爆撃みたいな事がでk

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:12

    不思議やな…なんならマブラブよりボロボロの状況が多いのにマブラブより希望があるように見えるのはなんでや

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:37:15

    >>116

    人類が結束できてるから以外にあるか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:29

    >>89

    >>97

    あーー目の前に敵がわんさかいるのにミッションが終わらしたらアカンで!

    ワシまだアイツらを助けられてないんや!

    と思いましたね 本気でね

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:51:30

    >>14

    本編より先の部分描けばええのにいつまでも内ゲバ地球内戦闘に頼り続けたのはなんでなんやろなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:28

    >>67

    お言葉ですが無線をよく聞くと毎度どこかで壊滅してますよ

    4~6はエアレイダーの都合で少数が生き残って頑張ってるけど基本的に航空戦力はボコボコにされてるんだ


    EDF1「アメリカ空軍、12の主要基地、壊滅(オープニング書き文字)」

    EDF2「世界各国の空軍が連携し、太平洋上のマザーシップに対し、攻撃を敢行しました。しかし、マザーシップのシールドを破るには至らず、連合空軍は大きな損害を受けたとのことです。」

    EDF3「フォーリナーのガンシップが現れました! 空を覆うような数です!一方的です!」「EJ24戦闘機が次々と撃墜されていきます!」「空軍は壊滅だ! ガンシップがこちらに向かっている! 総員退却、急げ!」

    EDF4「緊急通信です。シドニーにトカゲの群れが出現。空軍による攻撃が行われましたが、逆に大きな損害を被ったとのことです」「空軍を壊滅させるほどの相手だ。地上部隊だけではどうにもならない!」

    EDF5「現地の空軍は壊滅状態です。我々の攻撃機、輸送機で戦うほかなさそうです」

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:41:08

    >>119

    末期戦と内ゲバが書きたいのに なんとかなった未来を書いてどうする…と思われる

    そういうご都合主義はなろうにでも任せておけ!


    そしてマブラヴは絶命した とか話になんねーよ

    商業作品を謳うなら 死んでも締め切りは守れよ蛆虫野郎

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:44:28

    >>121

    延々やられても食傷気味になるから1本でも良いから先の話作っておけって思ったね

    ファンからしてもま、また内ゲバか…って扱いじゃないですか

    歴史が埋まるのは面白いけどねっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:49:36

    >>115

    へっ割り込んできた虫で自爆してるよあの馬鹿…

    焦るなよ 今エレクトロンコプターで殲滅してや

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:50:32

    >>120>>121

    そもそもマヴラブ側も戦車や航空機が全廃されたわけじゃ無いんだからEDFと似たような戦法は取れたはずなんだ、変に悲劇のヒーロー気取り過ぎて発想が先細りしてしまったのが問題と思われる

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:44:02

    >>120

    ブルートフォース作戦とかガンシップに制空権完全に取られてるのに爆撃機が突っ込んで半分近く落とされながらも地上部隊を支援しにくるんだよね熱くない?

    通信機越しにでもそんなん見せられたらもう勝つしか無いんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:16:48

    6で登場した新型ヘリの操作感が敏感すぎて戸惑ったのが俺なんだよね
    ニュ、ニュータイプってのは凄いんだな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:57:22

    >>121

    締め切りを守るのは無理です そんな事が出来るならエロゲメーカーに就職などしませんから

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:58:49

    犬は糸をなんとかしろよ

スレッドは8/6 16:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。