逃げ若213話感想スレ(普通に語りたい人用)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:33:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:34:40

    直義お前…死ぬのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:35:01

    死んだんだよ!!

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:36:12

    自分の欲しかったものを全部自分で切り捨てていきゃあこうもなるよ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:38:42

    直義殺.害が最後のトリガーはまあ予想通りと言えば予想通りだけどねえ
    いかんせん尊氏も不幸な男ではあった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:24

    残酷な策っていうのはこういう事かと納得した

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:44

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:43:45

    また尊氏汁かと思ったらなに、このチャージ音・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:25

    人間尊氏視点の英傑たち嬉しい
    真ん中のコマでビジュいいじゃ〜んになった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:50:45

    冒頭の部分、あれは尊氏の人間の部分が殺しに行く神の部分を止めようとしてたのね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:56:03

    そうだ尊氏。お前が殺した。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:57:27

    >>12

    神(欲しがりの鬼)と尊氏の決別フラグだろうか

    何となく尊氏の方から中の欲しがりの鬼を切り捨てそうな予感

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:23

    尊氏は勝者側だし大河とか創作では英雄側として扱われるけど1話の「英雄の条件は全てを奪われること」が巡り巡って刺さる内容でもあるよね

    自分の奇妙奇天烈な行動が原因なのも多いとはいえ失う人生でもあった
    全てを得たからこそあとは失うだけとも言えるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:08:18

    実際ここまで行動が意味不明なら尊氏の人格を掘り下げるって出来ないもんな
    「尊氏とは理解不能である」と定義してやっとだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:14:10

    玄蕃が合掌するレベルのおいたわしさ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:16:22

    尊氏の回想で今まで出てきたキャラが出るシーン良かったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:17:12

    神に選択を委ねてきたからこその覇道だもんな
    言いかえるなら歴史の主人公補正
    それがいよいよきれつつある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:19:13

    >>13

    尊氏「でも私が殺したのは直義と楠木殿だけじゃない?」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:21:43

    >>20

    直接手を下した相手という意味ならそうだが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:22:44

    >>20

    そういうとこやぞお前

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:23:02

    師直達は尊氏が殺したようなものだとは思いつつ、確かに直接手にかけたのは、ね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:23:22

    欲しがりの鬼?神をどうして身に引き受けたのかだけ描写が欲しいよー
    来週が待ち遠しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:24:08

    護良親王(いや別にそういう意味では...)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:25:47

    >>12

    ほぼ乗っ取られてる状態でも弟殺 すのは流石に抵抗したか

    でも殺されるか赤ちゃんより無力化されて生きるかの二択はハードすぎない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:26:46

    回想で周りの人間や好きなものがキラキラして見えてる尊氏、どこまでも前向きで朗らかで愚かで…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:28:18

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:28:39

    顕家も殺したやん逃げ若は

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:32:08

    あの時代とはいえ幸せな時から結構な転落人生ではある
    何度も再起するってことは何度も奪われてるってことだし

    まぁ穏やかに死ぬ奴の方が少ないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:35:03

    素敵な出会い✨の中にバチュンと鯖折りモブが含まれてるのがホラー

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:35:03

    かわいそうな尊氏・・・
    ひとえにてめえが神に愛された運と才能を持っていて先祖が呪いをかけたせいだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:38:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:38:41

    >>33

    認識のズレというか…それが中のモノの力なんだろうなって

    いやそもそも「楽しい」という気持ちすら本当の気持ちなのか怪しくなってくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:39:24

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:40:29

    結局尊氏は神に操られるだけの小物だったな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:40:47

    >>33

    こういうホラーっぽい所とか本人の認識改変みたいなのは面白い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:40:50

    >>34

    師直の雨の日回想があるせいで尊氏が神に憑かれたのは家時のせいなのか分からんくなってね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:41:11

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:45:44

    >>38

    まあ尊氏の大物要素が神由来ならそうもなろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:47:14

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:49:40

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:49:50

    でも今週久しぶりに面白かった
    尊氏もいよいよピンチか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:51:04

    何そのビーム…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:52:46

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:52:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:54:16

    これなら直義が尊氏の神を引き受けて血吐いて死亡の方がよっぽどエモかったんじゃねーの
    神抜けることには変わりないし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:55:20

    尊氏の弟思いが活きてよかったよ(殺しちゃったのでよくはない)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:56:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:57:18

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:58:29

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:59:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:59:54

    中の欲しがりの鬼がどうなるかは気になる
    今回から破損した尊氏の器から徐々に逃げ出そうとしているようだけど
    なんらかの裁きは欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:00:49

    時行は今後しばらく創作では美少年で描かれそうだからよかったじゃん
    ビジュアルは大事だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:01:55

    今までやったことのどこまでが神のせいでどこまでが尊氏の人間性なのか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:02:12

    >>56

    史実ベースだと中先代時行はほとんど幼児だから美形も糞もない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:03:52

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:05:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:05:09

    尊氏が背中掻いてるコマの心の声的なやつ、あれ誰のセリフなんだ?
    尊氏か中の神か雫?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:06:33

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:07:07

    直義推しだけどちょっと笑ってしまった
    ビームは予想できんて

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:08:55

    尊氏ゴジラって感想に笑ったけど
    ビームはポケモンコラボ要素かもしれん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:12:42

    >>64

    はかいこうせんのダメージで反動で動けない所を次回主人公がねらうんだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:15:04

    殺し方の情緒のなさで笑っちゃったけど話自体はだいぶ好きだよ
    尊氏が神に抗おうとしてたのがよかったし護良親王のセリフが回収されたのもよかった
    時行の挙兵の報がここでめちゃくちゃ効くというのもうまい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:15:33

    面白い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:16:36

    殺し方の絵面が衝撃すぎて、他の情報がほぼ頭に残らなかった…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:18:43

    >>62

    このスレのアンチみたいだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:21:47

    何となく予想として
    時行との闘いで(太平記でも本陣まで小次郎に攻め込まれるとの記述がある)
    尊氏の体内から逃げようとする神を、時行が切り、尊氏が無理やり食らう感じになりそうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:22:31

    岩じゃなくて脳が割れてるみたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:32:49

    頼れる仲間は♪みんな…死んでる…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:33:11

    尊氏と新田義貞の絡みは逃げ若でもっと見たかったな
    楠木とはオリジナル一騎討ち展開やったんだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:44:57

    尊氏の回想、楽観的すぎるというか屈託がなさすぎるというか、このノリで鬼に対しても行くところがない?なら我の身体を貸すぞ!みたいな感じで軽い気持ちで迎え入れちゃったのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:48:36

    >>57

    これ主人公の動機を考える上で割と大事だと思うが

    いまだに明らかにされてないというか時行達もどこまで把握しておのれ尊氏してるのか不明だよな

    少なくとも直義を殺したのは尊氏の意志に反することだったと今週の手の描写でわかるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:57:13

    神に選択を支配された結果、愛する者たちをことごとく滅ぼしてきたって雫が言ってるシーンあるし、ほぼ全部神のせいなのは知ってるでしょ
    いやまぁ神力情報よろしく雫が死蔵している可能性はあるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:59:32

    >>74

    だいぶ能天気な性格してそうだから鬼くんのことも我のために力を貸してくれる便利な存在みたいに思ってたんかな

    それで問題なく共生できると思ってたらいつの間にか神力を集めた鬼くんに主導権握られて乗っ取られたと

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:01:09

    人格はそのままで選択が最悪になるというのが分かりづらいんだよな
    今回は直義殺す選択自体望んでなかったみたいだけど他は明確に尊氏の意志に反してたかどうか分からんし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:01:59

    尊氏のキャラも最後までよくわからないままだったなあ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:03:03

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:03:49

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:06:49

    この…ちゃらんぽらんめ…

    >>77

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:10:20

    直義の死因:神力オーバードーズによる急性中毒死 …ってコト?!

    ラストの尊氏カッコイイな。尊氏の喜怒哀楽のなかで怒の表情は貴重だから一番好きなコマかも
    いよいよ上辺の神が剥がれて憤怒と焦燥に駆られた人間尊氏フェーズが見れると思うとワクワクすっぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:11:19

    >>78

    人格はそのままで選択が最悪になる


    多分この設定は破棄されたんじゃないかな

    先週と今週見てると雫も尊氏乗っ取られてるし、そもそも選択は神がやってたって言い始めてるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:13:44

    過去の悪行のどこまで尊氏の意志が入ってるのかと
    尊氏が神憑きになったきっかけは作中で明かして欲しいな
    家時の呪いで生まれた時からなのか14歳の時に自分で拾ってきたのか
    それによって尊氏の責任の割合が変わってくると思うし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:05:33

    >>72

    まだ頼章がいる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:37:27

    そら痒いわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:00:04

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:35:26

    北条高時「何だ~この様は?」
    足利義詮「まあ細かい事は気にしないでください京の朝廷の保護も幕政も自分が掌握してますから」

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:13:39

    護良親王のコマに顕家もいるけど東北に行く前に尊氏と面識あったのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:14:47

    >>86

    大丈夫?そいつ信濃で五万の兵が集まった話聞いて疑わない盆暗の可能性あるけど?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:46:53

    まあずっと人間としての兄を見ていた弟が自らの死をもって人間尊氏が目覚めるきっかけを作るとか
    神力で好き放題してきたと思ったら全てを喪っていたとか物語の文脈として「は」まとまってると思うよ
    展開急すぎとか絵面が絵面過ぎるとかでしんみりした気分を抱きようがないんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:47:14

    そういや時行がほとんど出ない回久しぶりだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:20:05

    >>93

    直義京脱出の回もほとんど時行出番ない

    もう終わるし時行いようがいまいが掲載順も回復は無理だと割り切ってずっと直義周りやってたのかね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:22:41

    ブラコン発覚以降の直義編はアンケやや回復しそうだがな
    話が進まない閉塞感が解消されたから

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:29:14

    >>95

    今回の話アンケ取れますかね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:31:36

    >>96

    少なくともドベ2からは余裕で脱出するだろ

    色々おかしいとこはあったが、神力漏れ始めた尊氏とか良かったし

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:49:41

    >>97

    ドベ2からは脱出は余裕ってこれがアニメ化までした作品の姿か…?

    そもそもドベ2になること自体がおかしいんだわ

    終盤の盛り上がってるところだぞ本来

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:50:57

    お前のせいです あーあ
    って感じだ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:52:28

    神は尊氏から去っただけで時行と雫で目標違うし義詮が次の依り代とかあったし
    鎌倉で時行VS人間尊氏
    京都で雫VS悪神義詮
    みたいにするのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:53:24

    最終的に義満に全部ぶん投げそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:55:13

    >>2

    今さらだけどワロタ

    直義の死を受け入れられない者のセリフすぎる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:08:37

    今週って神の最適解の反映回か
    そりゃあねえ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:20:37

    >>103

    掲載順は8週平均プラスαだから8週前そのままの順位ではない定期

    神の最適解で上がる要素ないのはまあそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:27:24

    >>100

    神を動揺させられるのは若だけという設定、どこへ!

    直義の死で人間の方がもうこれ以上ないくらいの動揺してそうだから若は神の方何とかしないと印象薄くならない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:34:01

    スレタイ詐欺

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:41:49

    今の尊氏ってどういう状態なの?器が壊れたのは分かるけど神力も消えた?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:48:08

    えっでもこっからの足利尊氏ガチで強くない?
    全然弱体化しない気が

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:50:16

    >>108

    尊氏が強いままだと時行が勝てないから都合よく弱体化するっしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:54:33

    元々は破魔矢が当たらないから神抜くんじゃなかったか?
    神力漏れてバリアが解けたら破魔矢当てて、即死はしなくても死の遠因作って実質的な勝利って流れな気がする
    武蔵野はそこさえ書けばいい+作者の趣味で花一揆出すぐらいで終わりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:54:40

    神が皆どこ?とか言ってるの見ると実は皆殺ししたがってるのは人間尊氏なんじゃ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:56:27

    >>108

    楠木戦で言われてたが人間尊氏もめっちゃ強いからな

    神力で蘇生できるとか敵兵を大量に寝返らせるとかそういうのは出来なくなるんだろうが

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:19:13

    薩埵峠もカットなら貞宗の息子を出す必要なかったんじゃ
    ギャグみたいな顔でいまいちだったし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:23:10

    >>113

    玄蕃のうんこ回って必要だったんですかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:31:37

    >>113

    あの週の鬼ごっこの結果発表で貞宗が1位の予定だったんじゃないの

    息子のキャラデザもっとこうあったやろ…とは思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:32:41

    >>114

    ラスト汚すぎた…

    あれはやりすぎ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:35:02

    9月終わりは流石に無いと言われていたが割とあり得るんでは?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:37:17

    >>117

    満25巻まで残り10話だから10月?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:37:54

    >>117

    9月末完結だと25巻の6話目になるんだよ

    だから10月下旬だと25巻ぴったり

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:40:26

    なるほど
    最終決戦の武蔵野とかダイジェストにならんかそれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:41:00

    不穏になってきた…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:41:32

    >>119

    なるほど

    10月までなら少し長くなりますもおかしくないか?

    しかし玄蕃回が真面目に要らなかったな

    貞宗息子も武蔵野で出せば良かっただけだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:45:29

    敵キャラにガッツリ合戦で映えそうなのがおらんのだよなもう
    それこそ命鶴の花一揆か、薬師寺か仁木兄弟か貞宗の息子か
    vs尊氏メインでやるにしても長々と引っ張れるとは思えんし

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:52:27

    素敵な仲間や出会いに恵まれって尊氏回想あったけど
    そんな仲間とキャッキャしてる描写あったっけ?
    弟と高兄弟と楠木殿はまあわかるが
    それ以外の人間との交流があまり描かれてないからポンとお出しされても…って感じ

    あとどんなに仲良くてもちゃんと状況によって政敵を抹殺出来るのが尊氏の魅力でもあるし
    楠木殿との一騎討ちは良い回だったので今さらそこ後悔されてもなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:53:07

    花一揆だけで2話使うのはわかる

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:54:28

    >>123

    時行も普通に処刑されると思ってるが仮に生き延びてもやることなさそうだしな…

    25巻で完結が現実味あるわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:55:46

    >>126

    つかもう引き延ばすような面白さの漫画でもないしこの飛ばし方のまま終わるかと

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:56:12

    ぴったりに終わらなくてもいいのでは?
    番外編で本編の埋め合わせとかして欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:56:41

    本来は30巻の構想だったのかな
    10巻と20巻が時行表紙だから30巻も時行で締める予定だったとか

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:56:54

    >>128

    番外編やるほどの人気がないから…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:57:48

    上杉とかの直義派が暴れてくれたらもういいや
    主君死後も戦うとか敵討ちみたいで浪漫があって史実調べて面白かった部分だから

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:03:24

    愚痴するなら他スレ行けやカス

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:11:51

    >>127

    面白さはそれぞれの主観になるけど掲載順という客観的な指標がこの状況だと延命はなさそうかな

    逃げ若終わったらいよいよ定期購読も解約かなあ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:12:38

    本当にアニメ2期やるのかな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:18:15

    >>132

    お前が他スレ行けゴミ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:21:41

    ちょっとちょっと
    ここ普通に語りたい人ようだよ
    喧嘩は余所でやろうね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:24:29

    >>129

    行けそうじゃない?

    45話あれば残り五巻で

    いやこの巻き方だと無理か…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:24:55

    >>124

    南朝勢力は敵だからな

    後悔されてもな〜という…


    弟や高一族とは全然扱い違うはずなのに一緒に回想してて意味不明だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:29:16

    >>136

    歴史オタは日本語読めないから仕方ない

    多分歴史の本とかも読めないんだろうな

    かわいそうに

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:30:21

    >>92

    >>94

    >>96

    >>98

    >>103

    >>104

    >>114

    >>116

    >>117

    >>124

    >>127

    >>130

    >>134

    >>137

    >>138


    >>1がこの辺のレス管理できてないからただの愚痴スレになってるんだよ

    もうお問い合わせしてスレ消した方が良い

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:32:52

    そもそも普通に語るって意識した時点で普通ではなくね?
    批判禁止って書きゃいいじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:34:21

    普通のレスもあるでしょ
    否定的意見禁止ってわけじゃないんだから

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:34:45

    9月か10月かわからないが
    その辺りで終わるとなると時行の処刑が駆け足になる心配があるな
    三人娘たちとの別れとか今までの回想をじっくり見たいんだが
    時行の生き残りエンドはやめて欲しい
    頼重殿はもう三途の川で水上バイクに跨がりスタンバってるはずだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:38:05

    尊氏の後悔もこれまで殺した皆で回想したのも師直達含めた幼なじみ括り
    直義がとどめとはいえ一心同体感は薄い
    このくらいなら数週前に突然ブラコン盛らなくても普通の兄弟レベルで良かったのでは

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:39:17

    >>141

    >>142

    と、荒らしが言っています

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:40:26

    >>145

    煽りだから報告した

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:42:46

    >>143

    そもそもヒロイン達との描写が薄いから別れをもだもだ書かれてもなあ…

    未だに子供すら居ないし性豪アピでしか存在価値ない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:48:46

    必要なのは避難所ではなく檻なんだなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:49:03

    >>146

    もう荒れスレとして報告してる

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:50:05

    10月終わりがマジだと尺微妙だけど太平記の長尾と弧次郎の尊氏暗殺未遂ネタは何とか拾ってほしいな
    若死ぬあたりはあっさり明るくでも良い気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:50:19

    時行は処刑という形で負けたように見せかけて結局あの世へ逃げきる、みたいな感じにならねえかな
    時行を処刑してから本当に尊氏は憎むべき相手もいなくなって一人ぼっちになるラスト

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:51:58

    普通って何なの?
    面白いもつまらないも普通の感想だよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:52:33

    それこそ時行の処刑はナレ死でもいいと思うんだ

    あの世でみんなと再開して明るく最終回

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:53:00

    >>138

    他人からの評価を気にする尊氏らしいじゃないか

    対立する立場の相手からも好かれたいんだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:01

    っていうか時行次の戦いで最後って言っててもう早速やってきているんだけどラストバトル始まってる?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:09

    >>151

    このご時世に死んで逃げるとか一番あかんやつで草

    てか逃げて生きるが元々の主人公のテーマだったのに死に逃げはタブーすぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:27

    >>151

    これ良いな

    精神的勝利とタイトル回収も兼ねてる

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:55:13

    破魔矢なくても勝手に背中にできもの出現してるし
    神もいなくなった模様
    つかもし神が移動中なら若は義詮狙いに行った方が良くね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:56:25

    >>138

    キャラオタ媚び以外の意味はないゾ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:59:55

    前回の予告は嘘予告だってってこと?
    若に誰かが会いに来るどうこうはどうなったの

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:08:35

    >>156

    時行生き残りはして欲しくないんだよ

    身代わり処刑は断固反対!!!

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:14:14

    誰かが言ってたけど精神的勝利(処刑)は魯迅の阿Q正伝みたいだな
    死んでもあの世に逃げて勝ちにするぐらいなら普通に逃げて生きて勝ちのがらしくねーかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:14:22

    >>151

    直冬が残ってるからなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:16:32

    >>163

    なんなら桃井もいるなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:20:11

    龍ノ口処刑場だっけ?
    何回か登場してるからてっきり時行処刑ラストくると思ってたけど
    今週号の直義は背中の文字匂わせからの毒自害じゃなく普通に尊氏に殺されてるし時行も伏線裏切って生き残りあるのかも

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:25:04

    史実では直義死後の尊氏は病気がちだけど戦闘では別に精彩を欠いてないんだよな
    元のクソ強いだけの武将に戻った人間足利尊氏に時行は負けるのかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:25:26

    時行はキッチリ処刑されてほしい
    でも死に逃げなんてサイテー

    うーん…アンビバレント

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:32:57

    >>162

    逃げて生きて勝ちでも時代の勝者は尊氏やんけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:38

    普通に読んでたら浮かんでくる正論を愚痴やアンチで片付けるの流石にそろそろ無理がある

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:39:16

    >>169

    そろそろどころの話かね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:41:04

    >>169

    憶測による作品・作者叩きしといて何が正論だボケ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:43:19

    >>171

    せいぎマン

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:52:48

    結局直義の着物の四知は何だったんやろうな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:55:43

    ある意味服毒死みたいなもんだったからまぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:58:26

    よくわかんないんだけど
    神を動揺させるのが時行で人間の尊氏を動揺させたのが直義でいいの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:00:37

    四知の句自体は賄賂などの不正を行わない清廉な政治家キャラの好きな言葉?としてはありなので…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:02:49

    >>175

    直義の死が器としての尊氏にヒビを入れた

    そこですかさず時行挙兵のニュースを聞かせることで動揺に動揺を上積みして、ヒビを大きな穴にした

    ということらしい

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:07:08

    >>169

    妄想は正論とは言わんで

    一つ勉強になったな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:09:04

    重たい兄弟だったな〜
    こんな兄弟の存在を知れたのは逃げ若のおかげでした

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:14:39

    すっごい雑に時行に繋げたな
    というか予告と違ったのはなんでなの

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:18:57

    >>180

    ジャンプの次回予告なんて実際と違って当たり前だぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:59

    >>179

    足利兄弟を知れたのは逃げ若のおかげだし、それから南北朝の面白さを知って

    極楽征夷大将軍、風の群像、利生の人とか面白い作品を知れたから逃げ若には感謝してる

    色んな作品読んだけど、尊氏の口からビームで死ぬ直義はこの作品だけなんだろうな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:22:52

    時行関連の繋げ方は正直雑だが尊氏の動揺や抵抗は良かったな
    直義派の反応が楽しみだわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:23:04

    >>181

    本来の予定と違う展開になったと見ていいのかな

    予告を先に提出してて出した後に展開変えたということだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:29:32

    >>184

    いやタイミング的にそれは原稿が間に合わんやろ

    直義が死ぬこと伏せときたかったか、予告は編集が考えるものだから編集が適当やったとかじゃないか

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:37:16

    >>185

    プロットがもう出来てるから予告はかなり早く作ってると思うよ

    そのプロットが変わった可能性はあると思って

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:41:11

    尊氏を人間に戻すのは弟ってのはいいと思うんだけど
    ラストに主人公の若が薄くなるのはいいんか?
    史実的にここから大勝利は無理だし多分ラスボスが見逃す方向になると思うんだが

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:50:54

    >>186

    予告なんかわりと遅くまで修正きくだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:06:13

    >>188

    でも修正しなかったんだよ?

    編集が働いてないのかギリギリで中身変えたのかどっちかね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:08:41

    救出しようとしてた上杉たちどうなったんだろうな
    逃若党のブラフだったらたしかに「残酷な策」だが

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:24:09

    今週も地味に登場した仁木兄
    武蔵野合戦で少しは活躍が描かれないかなあ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:26:53

    >>169

    自演ハート数酷すぎ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:55:06

    >>166

    むしろこっからも尊氏はカッコいい


    でも時行を上げなきゃいけないからどうなるか

    尊氏に説教して尊氏が泣き崩れたりするんかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:10:27

    >>193

    尊氏には他責から目を覚まして自分のしたことを直視して欲しいのはあるが時行も説教できる立場かというとなあ…

    十年放置がなきゃ尊氏の神もここまで強力になってなさそうだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:20:53

    >>192

    ハートの多いレスが作品の気になるところを指摘したもの()ばかりなのわかりやすい

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:26:41

    儲が孤軍奮闘してはる

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:34:01

    それもこれも愚痴レスも管理できない>>1が悪い

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:38:26

    >>195

    >>196

    >>197

    あんたらでスレ立てな

    普通の会話に噛みつくなんてもう病気だよ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:43:39

    作品を普通に語れない癖に人が集まるスレには必ずへばりついて何がなんでもネガレスをせずにいられない奴って気持ち悪い生き物だよな
    嫌いな作品にここまで執着してんのってまともな精神状態じゃねーから頭の病院行ってこいよマジで

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:47:33

    以上いつもの実質アンチスレでした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています