タフ界隈が動き始めたのってタフカテ設立からだよねパパ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:20:59

    猿渡は600万部分の金還元するべきだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:21:27

    思チン

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:21:40

    600万部刷られても売れなきゃ金は入らないんだ…だから…すまない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:22:13

    本当に思い上がるなよカス

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:24:35

    私は憂いています
    スレタイ並みにネット=あにまん掲示板な思考のマネモブが結構いることを

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:26:18

    ほいだらネット文化貢献の還元に語録使用料いただくでぇ
    1語録=1円だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:04

    タフカテのバカ共がタフシリーズの台詞を使って特定コンテンツの愚弄したり芸能人やら政治家やら有名人に対して誹謗中傷して風評被害でタフシリーズの印象を悪化させてることを鑑みればむしろタフカテ民が猿先生に損害賠償すべきだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:28:10

    おもいあがうなおちんかす

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:28:50

    怒らないでね
    バカ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:31

    あわわっお前は厄介ファン

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:30:36

    あにまんが栄えてるのはタフカテのおかげ
    引いては猿先生のおかげなんだからねかピンは収益半分渡せよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:31:44

    >>3

    印税は刷られた時点で著者に金入るっスよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:32:53

    >>3

    売れない本を600万部も刷り続けるわけないから売れてはいると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:34:36

    タフの癌部分みたいなクセして思い上がんなよ愚鈍めが
    さっさと切り離されるべきなんだよこんな肥溜め

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:34:40

    >>5

    少なくとも語録文化できたのはモンスターズ・ウォー当時の2chからなんでタフカテの関与具合はマジで赤ん坊レベルなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています