そんなの嫌だ‼︎タフが1000万部じゃなくなるなんて…‼︎

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:02:47

    一生1タフ=1000万部であって欲しい…‼︎
    連載が終わった後もしばらく…500億年ぐらいは1000万部から変わらないで欲しい‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:05:00
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:05:56

    もう単位にも使えないクソ漫画

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:07:54

    >>3

    これからは彼岸島の時代だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:09:32

    お前は成長しないのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:10:03

    1600万は中途半端で単位として使いにくいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:25:23
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:26:54

    >>7

    あうっ

    お前らがマジレスするのかあっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:30:14

    >>7

    待てよ彼岸島の発行部数は1000万部なんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:34:31

    笑ってしまう
    タフが売れていて喜ぶ声よりも単位として使いにくくなった事を悲しむ声の方が大きいなんて

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:35:08

    >>10

    おまえタフカテなんやと思ってるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:45:17

    1タフ=1.6タフってことにすればええやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:57:09

    タフの単位が変わると言うことは工場の規格が変わってしまうということ
    今までの単位が0.625タフになるなんてどうしたい?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:28:24

    もしかしてTOUGHは1.6タフになったんじゃないスか?
    単位としてのタフは1000万のままで良いと思われるが……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:30:17

    1000万部と言う数字になんの未練も無い
    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:31:36

    ふうんヤード・ポンド法を継ぐ漫画ということか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:34:20

    よしそれじゃ規格変更して1キロメートルみたいに1タフ龍継ぐと呼ぼう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:37:29

    >>15

    未練というかタフシリーズの実際の発行部数は

    そもそも最低でも鉄拳伝750万TOUGH370万で1120万はあって

    それなのにずっと1000万部と言ってたのをネタにしてたんだから

    普通に更新されたら発行部数ネタそのものが死んだんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:40:09

    >>14

    ふぅんレモン1個分に含まれるビタミンCはレモン500億個分ということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:21:02

    ドルと同じなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:36:08

    そもそも1タフ=1000万という単位がタフカテでは通用しているんだからこの定義のまま使えば良いだけだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています