- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:09:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:17:58
短マダにハリボテ増えたんじゃね?
久しぶりの距離指定シナリオだし - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:18:09
気のせいです
おわり - 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:33:00
ハリボテはたしかに増えてる可能性はある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:35:37
チャンミもハリボテ割合増えてるし全体的にハリボテ育成増えてるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:39:35
評価点さえ一番高ければ一番強いって考えの層が一定数いるから
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:36:29
ハイランダーで評価点盛るよりUB6〜8でちゃんと2種金とか強スキル積んでる方が強いからね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:40:43
自分もそうなんだけどランキング勢もやってるし距離S無礼たろ!が多いんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:53:47
本物のハリボテはハイランダーがどうとか以前の問題なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:58:17
俺も競技場はクラス6維持出来ればそれでいい勢だから短マは完全にハリボテやね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:03:14
評価点のためと思われるパスファインダーを搭載してる短距離やマイラーをまあまあ見かけるわね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:14:41
キングやクラフトみたいな中距離ある適性広い娘を短距離マイルで走らせて査定上げてるチーム結構多いし、そういうハリボテチームとマッチングできれば稼げるよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:30:19
短距離パスファインダーとかはそうしないと査定上げるハードルが高すぎる状況に由来するものだから従来のハリボテとは話が異なると思う
そういう事情の無い明確なハリボテも増えてきているけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:34:43
564まで持たせてる人でもなきゃ短マはまぁハリボテになりがちなのは仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:52:21
石目当てに評価上げしている勢もいっぱい居るからハリボテは昔から多いかと
ハリボテでランク維持できないほど勝てないかと言えばそんなこともないし - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:53:52
ポイントだだ余りして特に気にせずすべてのスキル取り切るっていうのもまま見る
有効なスキル以外は獲らない方が因子的にはいいのかもしれないが - 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:58:40
先月のチャンミもそうだったけど、無人島シナリオで大幅にインフレしたからこれまで初心者or中級者だったプレイヤーも育成ランク・チームランク自体は上級者と遜色なくなったんよな、まあ実際はスキルの差で勝敗がつくんだけれども
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:55:07
マジでよく5連勝見るようになったし2種金サポカとか使ってる人少ないのでは
マイルダートだとクラフトとトランが該当 - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:57:04
別に二種サポカ持ってなくても5連勝はよく見るしそういう次元ですらないハリボテが増えてる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:16:23
ランクだけ上げたら負けまくるワイはハリボテエレジー
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:18:34
維持ライン短期間で一気に上がったから、
とにかく追いつくために一通り更新だけした勢も多いんでない? - 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:22:11
競技場はおすすめ押してチームランク上げて石貰って終わりよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:22:39
ここでいうハリボテ育成だけどスコアはきっちり上がってるから気にしてない