ギャラハッドと似たカウンター鯖のバゼットの差別化なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:14:23

    ギャラハッドはBカウンターだけどバゼットはQカウンターだからそこら辺で差別化できそう
    BはQよりサポ多いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:16:16

    でもこいつクリ出ないただのBだからバゼットさんの半分もダメージ出ないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:16:32

    その分バゼットみたいに連射が効かないのがね…
    バスターじゃ3ターン宝具連続起動が大分キツイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:18:14

    >>2

    半分どころか宝具1バゼットの1/3以下や

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:19:05

    >>3

    こいつ宝具じゃなくてスキルカウンターなんだよなぁ…


    もしかしたらBでNPチャージするとかカウンターをクリティカル状態にするとかぶっ飛んだ内容のスキルがあるかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:19:29

    >>4

    おまけにバゼットと違って等倍相性しかいない地獄

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:20:41

    カウンター用バフ50%バフ入るけど
    補正150%のBカードに対して320%の全体宝具1Q倍率のバゼットカウンターなんで差は大分ある
    あっち更に宝具バフかかるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:21:52

    しかもバゼットさんと比べてデバフも付与できないからカウンターで比べると全然弱いと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:22:41

    サポーター多くても1バトルで使えるサポの量は3体が限界だから火力補強率トップの水スカ使えるバゼットには分が悪くねえか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:22:46

    そもそもカウンターの時点で受け身な効果なのに連射出来ないスキルってどういうことだよ
    CT2とかじゃない限りほぼ使えないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:23:01

    バゼットさんカウンターもだけどクリ殴りもエグイしカード性能もいいしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:23:35

    >>10

    それはCT2とかなら使えるということでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:25:26

    >>12

    そりゃ使えるよ

    相手次第でほぼ毎ターン追加ダメージ発生させられるようになるんだから


    可能性はだいぶ低いけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:25:45

    >>10

    ザビーズみたいなCTにするんじゃねぇの

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:27:54

    なんか実装時は細かい性能変えてきそうなんだよね…
    モーションや反転宝具はちゃんと作り込まれてるから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:27:56

    シールダーは皆大好きスペエレちゃんと同じでバーサーカーにも等倍でアタッカーとしては強みがないクラス

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:30:37

    いざ実装された時に全然違う性能になってたら笑う
    ただ所長も前使えた時と結構変わってるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:30:51

    実際ザビのコマンドシャッフル連打みたいに最終的にCT0になればエグいことにはなりそう

    ただカウンター使用毎にチャージとか減ってなかったと思うしバフもあるからノーリスク連打なんて運営も作らんだろうし流石にないわな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:32:40

    仮にCTが短くても火力の面でキツそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:37:04

    カウンターじゃない方のスキルも所長と比べるとしょっぱい
    全体攻撃20とクリバフ30とNPチャージ
    せめてNPが30あってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:38:00

    終章で来るなら全身手術しないといけないんじゃ...

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:38:19

    所長って2部7章のお試しの時と変わったっけ?
    変わったならギャラハも変わるんじゃないのスキルとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:39:17

    頑張れば90++までこなせるバゼットと違って真の高難易度専用の倉庫番になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:42:29

    まずシールダーの時点で攻撃するには向いてないクラスだからクラススキルでその辺何とかして欲しい感じある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:43:08

    >>23

    一応カウンターはスキルで攻撃宝具持っているからそれ次第だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:45:51

    まあ記念品枠だろうし……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:51:50

    まあカウンターはオマケみたいな感じかもしれないし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:53:11

    >>27

    今の所完全におまけだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:38:23

    実はカウンターがおまけで真の性能は奏章4の頃よりめちゃくちゃ強くなった魔改造かもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:02:56

    実装版はこれをベースに魔改造されてそうなんだよなぁ
    星4以下で実装するとも考えづらいし
    エクストラ1としてシールダーが扱われてるしシールダーだけどクラス相性はマシュとは違って(パッシブかなんかで)ちゃんと有利とれる相性になってそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:06:30

    >>22

    3臨のスキル変化もだけど通常Bが全体だったのが単体になってたりとか諸々違いはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:16:49

    俺が運営だったらオルタの方をセイバーで実装した方が性能考えるの楽なのになぁ、どうすんだこれって困り果てそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:17:16

    >>31

    ギャラハッドもめちゃくちゃ変わってそうだよね

    あとオルガマリーはカードの色や宝具の色も変わってる

    2部7章はA寄りだったのに実装版はB寄り

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:18:31

    宝具換装で通常とオルタ使い分けるセイバーかもしれない…
    スキルや宝具も丸々違うとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:23:17

    >>33

    np0%がデメリット効果のままなら青子で踏み倒せたかもしれないんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:26:52

    どのクラスに対しても有利不利がないシールダーで来るだろうから
    火力出しやすくするとバーサーカー以上にどこでも行けるぶっ壊れになりかねないから調整が難しそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:37:35

    クラス相性は有利不利とれない変わりに超高倍率特攻と超高倍率バフがつくかもしれないのか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:55:46

    >>36

    もしそうだとしたら全力で引かねば

    耐久ある程度安定した狂みたいなもんやし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています