- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:29:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:35:39
もう既にオンパロスにはバッドエンドあるやん(3.0の分岐)
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:06:07
8バ-ジョンもやってバッドエンドはまずいですよ!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:18:18
ifや二次創作ならともかく公式でバドエンやったら大荒れなんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:20:39
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:21:14
漫画や小説でも読み切りはいいが長期連載のバッドエンドはきついって言うからな
インディーズの尖った短編なら悲劇も持て囃されるけど、プレイヤーの金と時間を
いかに引き出すかのソシャゲでそれやると以降のモチベに影響必須だから無理だろうね - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:22:42
素人が思い付いてもプロがやってないってことはそういうこった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:47:27
バッドエンド以外認めないと言い放ったあるソシャゲは大炎上の果てにライターが逃亡しましたね…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:48:03
プレイアブルに死者が出るENDはストーリー次第であってもいいと思うけど時間をかけて辿り着いたENDがバッドエンドはモチベが下がる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:40:27
やれて基本救われるけど尊い犠牲が…なビターエンドが限界だろうな
ファイノンがどうなるか次第 - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:41:41
そもそもオンパロスがバッドエンドになっちゃったら鉄墓解放で世界ごとバッドエンドなんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:45:12
まあ結局面白ければそれが正義だよ
バッドエンドも死者が出るエンドも死とか悲劇をドラマチックに描けるなら良いと思う
でもそういうのって露悪的になりやすいし言うのは簡単だけど実際は難しいよね
個人的にはオンパロスも黄金裔たち割とサクッと死ぬこと多くてメタ的に後から全員生き返るはずって思ってなかったら正直微妙だったよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:23:11
ファイノンかキュレネが犠牲になるとか完全無欠のハッピーエンドでは無いかもしれないけど良い感じには落ち着くと思うよ、生存フラグはあったけど停雲(本物)出した運営を信じろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:33:19
ただオンパロスもその中にいる人間も無事に残りました!ってEndになってもオンパロスの特異性から間違いなくその後カンパニーやメモキーパーその他の勢力に狙われるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:54
新たな道を切り開く開拓がバットエンド確定の星で出した答えが確定バットエンドには敵わなかったよ…だったら俺は反有機方程式を媒介する豊穣の加護を受けた不死スウォームを宇宙中に解き放たなくちゃいけなくなる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:00:40
バケモノ過ぎて草
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:11:01
ほよとかいうハッピーエンドに対して信憑性のない会社
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:04:09
そもそも焼き鳥がハピエン厨やし心配いらんやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:35:36
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:47:12
最初からロマンチックな物語って言われているオンパロス編がバッドエンドなわけがない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:50:42
ホヨは全てに地獄を与え…一縷の救いの光を強調し人間賛歌を掲げ良い結末(被害は無視)を齎す組織だよ