ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6234層

  • 1蛇食われ女(元)25/08/04(月) 08:36:05

    頭悪かったんだな、私……

  • 2蛇食われ女(元)25/08/04(月) 08:37:13

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6233層|あにまん掲示板【議題は作ってみたくなる防具。それはさておきテンプレは >>2 である。】bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ105|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5241674/姉妹スレhttps://bbs.a…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72.5|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5241990/※脳内設定置き場として共用させていただいている姉妹的なスレのサブスレッドです。書き込む際にはこちらの1の規定を守ってお使い…bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3蛇食われ女(元)25/08/04(月) 08:41:01

    よし、できた……
    実際にやるとそんなに難しくないん、だけどな……

  • 4蛇食われ女(元)25/08/04(月) 08:45:26

    そうだ、ロプロルルの素材……
    あとでブックカバーや杖に使えないか、鍛冶師さんや神様に聞いてみよう……

    【解体してもらったものをごそごそ】

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:48:16

    おはようにゃんよ
    やって身につくなら参考書の場面を追体験できそうな依頼を受けるのも一つの手にゃんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:50:28

    立て乙ー

  • 7蛇食われ女(元)25/08/04(月) 08:52:06

    【ロプロルルの柔皮】

    柔らかく湿度を失わないロプロルルの皮。浸食に極めて石液の影響を受けず殴打の衝撃をよく吸収する。

    ただし刺突に弱い。ロプロルルは対毒をこの表皮に頼り切っていたと考えられる


    >>5

    おはよう 猫さん……

    職員さんに個人試験を申し込んで、駄目なら試してみる……

  • 8蛇食われ女(元)25/08/04(月) 08:57:30

    ……これは武器向きな気がする。私には使えないかも……

    【ロプロルルの歯舌】
    顎のないロプロルルが捕食する際に使う歯。表面がぎざぎざとヤスリのように細かく、突き刺さる際に獲物の肉を大きく引き裂くほか岩石をも磨り潰すほどの強度がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:58:31

    >>7

    それがいいにゃんね

    無理にやるより自分に合った方法を見つけるにゃんよ


    あちしは今日はパーティ募集に参加してくるにゃんな

    鋼の鷲獅子亭が魔猪を丸一頭欲しがってるから大きいのを狙いに行くらしいにゃんよ

  • 10蛇食われ女(元)25/08/04(月) 09:01:36

    ……薬とかの方が使い道あるかな、それとも職人さんとかなら……?


    【ロプロルルの石液袋】

    空気と反応して硬化し、触れたものを石化させるロプロルルの石液がいっぱいにつまった袋。浸食や破れに強く、危険な石液が外気に触れないよう密封性が高い


    >>9

    魔猪……まる一頭……

    丸焼きにするのかな……

  • 11騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 09:13:32

    >>7

    混ぜるかー?

  • 12蛇食われ女(元)25/08/04(月) 09:15:38

    >>11

    おはよう、神様

    混ぜたら強化……できるかな?

    【1頭分の大半なのでかなりの大きさがあるぞ】

  • 13サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 09:53:26

    立て乙!

    うおっ!!?

    「ん?なんで急に下がるんだい?僕何かしたかな?」

    【少女がいつの間にか、かなり近い距離に近づいていることに気づいて驚く少年】


    あー…いや、こちらの事情だ……気にしなくていいぜ

    「そう……???」

    【首をかしげる少女】

    前スレ>198

    どういたしまして!

    お、おう……そ、そういえば…そうだな!

    1日でここまでって、割と気が合う……のかもな…?

    「僕は打ち解けるのは早い方だからね……」

    【改めて、同年代か年上に見える少女と自然に話せていることに驚く少年】

  • 14決闘者25/08/04(月) 10:16:12

    お”……た”、たて乙だぜ……!
    「ウキー」
    【長袖長ズボンにダウンジャケットを着てマフラーを巻いた見るからにクソ暑そうな格好の青年が、なんか厚そうな依頼ねぇかな……とギルドにやってきた】
    【小猿のMr.ブライトはギルドの冷房を浴びて頭の上で涼しそうだ】

  • 15天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 10:19:20

    立て乙よ!
    【ババーンと扉を開いてやってきたぞ】
    【本日の予定は未定だ】

  • 16ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 10:29:19

    スレ立ておつかれさま、です

    おはよ

    >177

    【そういうのにも慣れてるし平気なんだけどなぁという顔】

    【能力の方向性が裏に向きすぎててね……】

    >>14

    なんか寒くなる呪いとか受けてる?

  • 17魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 10:30:20

    大暑のみぎり、大雨時行の候ですね。みんなは元気かな?

    星竜「元気だと嬉しい、な」

    おはようございます。今日もいい朝だね


    今日も刀一本とパーティで闘技場をやっていくよ

    刀:1嶺燐 2大渦食らい 3白降 4紅酔鬼 5傀儡聖剣 6凍月丸 7桜術憤剣 8疫 9魔刀少女(白雪)

    dice3d9=1 2 1 (4)

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice4d14=10 10 3 14 (37)

    dice3d100=32 67 57 (156) 〈究導活路〉dice1d100=10 (10)

  • 18天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 10:32:58

    【朝食にサンドイッチを注文しのんびりしている】

    【何か依頼があればそれもいいし、特に何もないなら気ままな休日にしてしまおうという気分だ】


    >>14

    【我慢大会でもしてるのかしらみたいな顔で眺めてる】

  • 19決闘者25/08/04(月) 10:35:34

    >>16

    >>18

    い”やぁ……そ”うじゃねぇんだけどよ”ぉ”……

    でけ”ぇドラゴンそのもの”と戦うってのは初めて”でさ……

    【アッチィ、と首元を緩める】


    もっと俺も熱さに強くなって、ギアマスターのフルパワーを出せるようにしとこうかなって

    【ギアマスター、というのは青年の使うデッキのエースカード。つまり切り札である】

  • 20魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 10:38:08

    魔刀「ぺっぺ、今日のステージは岩ばっかで砂っぽいな~」

    魔桃「まだ口の中がじょりじょりする気がする……」

    星竜「そんなに気にならなくない?」

    神剣『まあ、ああ見えて100戦以上やってるからな』

    星竜「あー、確かに長引くと寒いのとかつらいよね。……冷静に考えてスゴいね闘技場って」


    >>18

    ごきげんよう、席いいかな

    【テーブルに座ってブレックファスト・ティーを飲む】

    >>19

    星竜「えっ物理的に熱くなってたんだ……?」

    魔刀「それにしても、修行法はそれであってるのかなぁ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:40:16

    >>19

    カード使いの修行法?はそれで良いのか……

    もっとこう戦略を磨くとかではなく?

  • 22サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 10:40:25

    >>14

    おはよ…………

    「「……!!?」」

    【青色ジャージで黒髪黒眼の少年と、背の高い金髪ボーイッシュ少女が2度見している】


    …解呪ポーションいる?

    「…大丈夫かい?」

    >>19

    なるほど、そういうことか…!

    ……暑さと熱さって、違うんじゃねえかな……

    「耐暑ポーション?が必要そうね?」

    >>18

    「「…………」」

    【うおすっげえ美少女……という目で見ている二人】

  • 23魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 10:46:57

    そうそう、厚着は熱はたまるけど熱が加わってるわけじゃないじゃん?

    もっと焼いた鉄板の上に座るとかしたほうがいいよ

    『主もまあ大概な修行法してるよな……本気にしないほうがいいぞ』


    >>13>>22

    やあ、見たところ初めましてかな?

    俺はクオン、志堂クオン。見ての通り極東の剣士だよ。よろしくね

    【春のような雰囲気で微笑む】

  • 24天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 10:54:59

    >>19

    それなら闘技場の火山フィールドとかで戦ってみるのも良いんじゃないかしら?

    あそこならうっかりやりすぎても全部巻き戻るもの!


    >>20

    ええ、構わないわ

    【セットでついてきたコーヒーに角砂糖投入してる】


    >>22

    ……?

    【視線に気付き、微笑み返しつつ軽く首を傾げた】

  • 25決闘者25/08/04(月) 10:55:13

    >>20

    >>21

    戦った事のない相手に対して出来る戦略ってのもあんましねえからな

    対策カードを変に偏らせて入れたってデッキのバランスが崩れちまうし

    そしたらまあ、後は戦って経験を稼ぐか……新しいカードを手に入れるかだろ?

    【近くにいるだけで暑苦しいのか、小猿のMr.ブライトは酒場のテーブルの上に居場所を移している】


    >>22

    ……やっぱ違うか?

    熱さと暑さは……!

    【これじゃねえ気はするな……という思いは頭を過っていた】

  • 26サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 11:09:47

    >>23

    俺はチョウスケ=呪源無!よろしく頼むぜ!

    「僕の名前はアリア・クレッシェンド、宜しくね!」

    【手を振る二人】

    >>25

    そうだな……サウナとサウナ石だと違うだろ?たぶん、そういうことだよ…

    「例えが分かりにくくない?」


    >>24

    はうっ

    「微笑みからの首傾げ……なかなかに絵にnえっちょ、し、しっかりしろチョウスケ!!?」

    【美少女の微笑みにあっさりノックアウトされる少年、肩を掴んでゆさゆさと揺するボーイッシュ少女】

  • 27魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 11:14:44

    >>24

    依頼を探してるのかな、何か好みの傾向とかある?

    特に何かあるとかじゃなく雑談なんだけど

    俺はいい素材になるような討伐には結構惹かれるんだ


    >>25

    手札の多さ、勝ち筋の多さは何事にも重要だからね

    基礎を堅実に積み重ねるのも大切……

    そういう意味では、既存手段の開拓は良い試みだよ


    >>26

    チョウスケさんにアリアさん、

    何かあれば何でも相談にのるからね、よろしく

    呪源無……寿限無とは違うのか

  • 28決闘者25/08/04(月) 11:16:48

    >>24

    闘技場ってのはそういうのも出来るのか!

    なるほどな! そっちのが暑苦しくねえか……!

    【暑苦しいとは思うよ? という顔をした小猿のMr.ブライト】


    >>27

    おう。まあ模索中ってトコだけどな!

    色々やってみるさ!


    >>26

    それはよく解んねえけど……まあ違うか


    よーし、じゃあ闘技場の火山フィールド?ってトコでドロー特訓に行こうぜ! Mr.ブライト!

    【青年はバサっと服を脱ぎ捨ててカバンに仕舞い、闘技場へ向かった】

  • 29天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 11:23:56

    >>26

    【仲良いのね〜とクスクス笑っている】


    >>27

    そうね〜……アタシも基本的には討伐系が好みかしら

    とにかく戦えば終わるってシンプルなのがいいわね

    【考えるのが苦手というわけではないが、考えずに済むぐらいシンプルな展開を好むタイプ】


    >>28

    暑(いし息)苦しいとは思うけど……

    【まあ闘技場なら問題ないでしょ、いってらっしゃ〜いと緩く手を振った】

  • 30サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 11:30:31

    ( ゚д゚)ハッ! 何かとても良いものを観た気がするけど思い出せない…む

    「復活したね、良かった…それはそれとそのリアクションはここで良いの…?」

    【ほっとしているポニーテール金髪少女、少年は両肩を掴まれて顔が目の前にあるので少しぎょっとしている】


    ……今また観たな…

    「何が…??」

    【改めて見ると綺麗めな顔立ちだったため思わず呟く少年】


    >>27

    なんでも、そっちの方が縁起が良いんだってよ?

    俺の家系は長単語で長文の詠唱をするからな、寿限無って言ったら人名ではなく違う意味が込められちゃうのかもな?

    「ありがとう…よろしくね?」


    >>28

    よく分かんなかったかー…俺もよく分かってないから大丈夫だな!

    「やっぱりキミの例えが悪いね…?

    行ってらっしゃい!」


    >>29

    ああ…すまん、見苦しいところ見せちまったな…

    俺はチョウスケ=呪源無、よろしくな!

    「ごめんね、コイツそーいうのに疎いらしくてさ?

    僕はアリア・クレッシェンド、宜しくね!」

    【気恥ずかしげに頭を掻き、ぺこりと下げる少年。

    金髪ボーイッシュ少女は陽気に手を振った】

  • 31魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 11:39:25

    >>28

    【ドロー特訓ってなんだろう……という顔】

    『そりゃ……引きを、特訓するのだろう。』

    ドローって特訓でよくなるんだ


    >>29

    俺は結構あれだな、救助とか達成系も好きだよ

    やっぱり直接的に誰かの役に立てるのって嬉しいし

    普段とは違う依頼を受けてみるのも、発見があっていいものだよ


    【ふとカップを手に取るとほぼ紅茶を飲み終えているのに気づく】

    お。……っと、つきあってくれてありがとう

    時間とらせちゃったね。その分、珈琲代くらいは出そうか?


    >>30

    ああ、確かに……寿限無、あれもあれで詠唱めいてるよね

    全部に長寿の意味があるらしいけど……

    ふふ、誰かに合うたびに詠唱をかけてもらえるなら確かに名前の願いにも効果があるのかな?

  • 32天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 11:42:18

    >>30

    アタシはリゼット。リゼット・グロリオーサよ

    よろしくね

    【微笑ましいものを見守る目】


    >>31

    そうね〜、たまにはいいかも?

    後でそういう依頼も見てみようかしら

    【くいっとコーヒーを飲み干す】

    別に気にしなくていいわよ。元々ゆっくりするつもりだったんだし

    なんならアタシはまだこうしてるつもりだもの

    【酒場は涼しいし〜と両手を伸ばしている】

  • 33サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 11:50:16

    >>31

    うーん、まあ…たぶん…?

    その場合何が起こるか分かんないけどな…

    【詠唱になってしまうから、大昔に苗字の漢字を変えたという経緯…らしい。】


    >>32

    リゼットさんか、よろしく!

    「リゼットさんか、頼もしそうだね…!

    ……聖剣ってことは、聖剣を使うの?」

    【微笑ましいものを見守る目には気づいてない少年、気づいた上で反応の仕方がわからない少女】

  • 34魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 11:59:15

    >>32

    ふふ、正直俺もそうだよ。どうにも外に出るのが億劫でねぇ……

    ま、それはそうと依頼やダンジョンも楽しいから行くんだけど

    【紅茶を飲み切る】

    そうかい? それじゃあ代わりと言ってはなんだけど

    もしよかったらでいいんだけど、またの機会にお茶でどうかな。その時ご馳走させてよ


    >>33

    いやぁ、おまじないくらいの話のつもりだったけど

    それがほんとになる家系なんだなぁ……凄いね

    【不思議だなあ……という顔】

  • 35天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 12:03:46

    >>33

    ああ、そこは「聖剣技」で区切るの。剣そのものが特別なんじゃなくて、アタシが学んだ剣技の名前……なんだけど

    【背負っていた剣を取り外して手に持ちつつ】

    最近正真正銘の"聖剣"の方も手に入れたのよね。だから答えはイエスになるのかしら


    >>34

    それならいいわね。楽しみにしてるわ

    ……その時は友達も呼んでいいかしら?

    【半分本気、半分いたずら気分って感じの表情だ】

  • 36魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 12:11:53

    >>35

    もちろんいいよ、人数が多い方が楽しいし!

    友達と行くならケーキバイキングとか、カラオケとかもよさそうだよね

    【人数が増えると盛り上がれる系の内容が楽しいし、集中できるメインがあると初対面のクッションにもいい】


    ……そう言えばその名称は気になってたな

    聖剣を扱う技術なのかと思ってたけど、どちらかというと聖なる剣技って感じ?

  • 37天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 12:16:52

    >>36

    どちらも外れではないって感じね。ルーツは神の加護が宿った聖剣を十全に扱う剣技だったみたい

    それが時と共に人の手による改良を重ねられていくにつれ、いつしか剣技そのものが聖性を帯びるようになった……少なくともアタシはそう聞いてるわ

  • 38魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 12:28:39

    >>37

    ふふ、歴史の積み重ねの力かぁ……

    いいね。先人が耐えず努力を重ねてきた結晶、って感じがするよ

  • 39尖塔の廃騎士25/08/04(月) 12:36:54

    【ボロクズになった恐らく薬草らしき物の束の前で、錆び付いた鎧姿の人物が首を傾げている】

  • 40サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 12:40:58

    >>34

    そうかな…?うーん、改めて見ると凄え…のか?

    【自分の生まれ育った場所なので、いまいち実感がない少年】


    >>35>>37

    「そういうことか……本物の聖剣持ったらもっと強くなったりするのかな?」

  • 41テーゼ25/08/04(月) 12:41:25

    >>39

    「廃塔からの来訪者…何か、この世界に質問があるのかね?」【顔の見えにくい栗色の髪の少女が話しかけてきた】

    「世界に代わって、私が返答を担うことができよう。ある程度の範囲であれば」

  • 42天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 12:46:43

    >>38

    千年近い歴史があるんですって。それが絶えず続いてきてるのだとしたら凄いことよね


    >>39

    あら、何か困り事かしら?

    【見ない顔ね……と思いつつ】


    >>40

    今のところ、少なくともこの子【※背負っている聖剣】ではそういうことはないわね

    これから成長していったらまた違ってくるのかもしれないけれど……

  • 43尖塔の廃騎士25/08/04(月) 12:48:18

    >>41>>42

    《💼🤔》

    【頭上に記号が浮かび上がっている。どういう原理なのだろうか……】

    【どうやら薬草の採取依頼を受けたようだが、採取の仕方が分からなかったらしい】

  • 44ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 12:50:17

    >>39

    もー、ちゃんとカゴ使ったぁ? そのくらいの道具は借りれるから……


    >>43

    ……あれ、もしかして。初心者講習……受けてない?

  • 45天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 12:54:24

    >>43

    採取の仕方、も何も……普通に手で握って引っこ抜くだけじゃないかしら?

    【こう、とジェスチャー交えつつ】

    それとも力の加減が苦手だったりする?

  • 46テーゼ25/08/04(月) 12:55:41

    >>43

    「採取を依頼される類の植物の構成部分は、主に根、葉、実、或いは花だ。それぞれに適切な方法があるが、最も確実なのは株そのものを採取することになる」

    「多くの場合において、手を保護する手袋と採取用の鎌は有用な道具だ。ギルドの売店で買い求められるだろう」

  • 47尖塔の廃騎士25/08/04(月) 12:57:55

    >>44>>45

    【どうやら初心者講習などは受けているようだが……何やら様子がおかしい】


    【鎧姿の男が、不意に眼の前に転がっていた薬草玉を拾い上げると】


    《薬草塊:HPが50%未満の時、消費してHPを100回復する》

    【妙なメッセージが頭上に出現した。……単なる不器用とかそういう話では無いようだ】

  • 48天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 13:01:45

    >>47

    ……うーん?

    【しばし考え】

    もしかして、手に入れたものを「自分の法則」で置き換えちゃう……とか?

    【HPがどうのと見慣れない文章に首を傾げつつ】

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:03:26

    決闘者くんみたいな感じやな、見たところ

  • 50蛇食われ女(元)25/08/04(月) 13:04:14

    【中級個人試験を出してくれる職員さんは居ないかな……と探している】


    >>48

    >>47

    決闘者さんが……カードに変えちゃう、みたいな?

    じゃあ討伐の依頼とかのほうが、いいかもしれない

  • 51テーゼ25/08/04(月) 13:05:17

    >>47

    >>48

    「貴方の世界の法則に置き換えられることなく、薬草を採取する方法は…」

    「最も簡易的なものは、トングやカゴ、箱によって貴方の影響から隔離するという手段が考えられる。ギルドにその旨を申請すれば、あるいはその状況を分析し、有用な道具の貸与を受けることも可能かもしれない。無論、貴方の能力の強さ次第ではあるが」

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:05:37

    決闘者くんは他者に渡すと元に戻る性質があるから、廃騎士くんが他人に渡してもそのままだとアイテム変換機として役立つ代わりに採取依頼とか納品系がキツそう

  • 53尖塔の廃騎士25/08/04(月) 13:06:49

    >>46>>48>>49>>50>>51>>52

    【依頼を完遂していないにも関わらず、何処からか手に入れて来たのか金貨の入った袋を取り出し、売店から薬草を買って来た。……ゴールドでは無いようだが、金貨ではあるので払えはするらしい】




    【騎士が触れた瞬間に薬草の塊になった。手放しても元に戻る気配は無い】



    《😟》

    【「どうしよう」的な雰囲気】

  • 54決闘者25/08/04(月) 13:06:50

    うおおおおおおお! 俺のターンッ、ドローッ!!
    【青年が火山フィールド(人が自然発火しない温度)で、溶岩の真ん中に浮かぶ岩石の浮島に立ってドローの素振りをしている】

    ドローッ! ドローッ! うおアッツィ!! ドローッ! 燃え上がれ俺の魂ッ!!! ドロォォーッ!!


    「ウキャー」
    【暑苦しい……と小猿が観客席でバナナドリンクを飲んでいる】

  • 55トルシュ職員見習い25/08/04(月) 13:08:28

    「〜♩」【依頼の束を抱えて運んで歩いている】

  • 56蛇食われ女(元)25/08/04(月) 13:09:35

    >>53

    じゃあ……やっぱり、討伐とか駆除がおすすめ

    それも倒せばよくて、角とか皮とか持ってこい……っていう条件がない奴

    それなら、問題はないはず。戦えれば、だけど

  • 57蛇食われ女(元)25/08/04(月) 13:10:58

    >>55

    あ、職員さん……その、中級に上がるための個人試験って……受けられる?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:12:54

    >>53

    不可逆式かあ

    まあ基本はアイテムを納品しなくて良い討伐オンリー依頼なら問題ないでしょ

    そっちの様式になるだけでアイテムとか買えば使えはするんだし

  • 59天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 13:13:55

    >>53

    これは……なかなか難しそうね……

    【ふーむと腕組みしつつ】

    あの人(>>51)の言うように、トングとかで間接的に掴む感じでいけないかしら?

    【ごそごそと荷物を探り、探索用に持っているトングと適当な薬草を取り出す】


    はい。まずこっち持ってみて

    【トングを差し出した】

  • 60トルシュ職員見習い25/08/04(月) 13:14:31

    >>57

    「!」

    「こんにちは! 中級昇格を志望の方ですね?」【目隠し布を巻いた顔で振り返って、微笑んでみせた】

    「勿論ご用意できますよ! どんな種類をご希望ですか? 討伐、採取に探索、あるいはもっと変わり種のものか…」

  • 61蛇食われ女(元)25/08/04(月) 13:17:11

    >>60

    ……えっと、討伐か……探索で

    お願いします。変わり種は……気になるけど、自信ないかも

  • 62尖塔の廃騎士25/08/04(月) 13:22:17

    >>56>>58

    【今現在受けている採取依頼が失敗判定になりそうだからか、何やらしょんぼりしている気がする】


    >>59

    【トングを手に持った】


    《古びた火ばさみ:戦闘開始時に、好きなカード1枚を引き直す》

    【トングのデザインが急に変わった。閉じると何処か錆びているのかギリギリとした音が聞こえる】


    【薬草は問題なく持ち上げれているので、トング経由で触れれば変化させずに済むには済むらしい】

  • 63テーゼ25/08/04(月) 13:24:44

    >>62

    「間接的な接触によっては特殊な遺物(レリック)への変化が起こらないことは、この現象が基本的には強制的に発生している一方で、その発動にはある程度貴方の認識を必要としていることを示唆してあるかもしれない」

    「質問の答えは以上だ。」

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:25:11

    おお、その手があったか
    これなら薬草は大丈夫そう

  • 65天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 13:28:35

    >>62

    それが通用するならなんとかなりそうね。あとはカゴか何か買ってくれば採取依頼もこなせるんじゃないかしら?

    【それはあげるわ、と笑いつつ】

  • 66ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 13:30:31

    >>47>>53

    購入で解決しようとしてる……あんまりよくないよ


    うん、使えるならいいんじゃないかな?

    このままじゃなくてポーションに加工とかするんだろうし

    それで納品してみようよ

    【もちろん状態が良ければ査定も上がるだろうが、言い方は悪いがどうせ冒険者に渡す薬草採取。】

    【失格とか減額みたいな処分はあんまりないと思う】


    >>54

    ほんとにドローの特訓してる


    >>62

    おおー、よかったね

    マジックアイテムになるというより、自分専用のアイテムになっちゃうんだ……

    売るとかもできないとなるとなかなか難しいね

  • 67尖塔の廃騎士25/08/04(月) 13:36:06

    >>63>>64>>65>>66

    《👍》

    【記号を頭上に浮かべながら、籠を購入して去って行った】


    《藁のバスケット:手札の上限が5枚増える》

    【籠も変化した】

  • 68トルシュ職員見習い25/08/04(月) 13:41:11

    >>61

    「分かりました!」【芽の出たジャガイモ愛好会からの依頼を横にどかした】

    「中級昇格依頼としてお願いできそうなのは、この辺りです」


    【ゴルゴンの証明】

    光化学研究所職員のゴルゴンからの依頼。鉱物系素材の採集と、研究所が開発した特殊な武器の試用の複合。


    【陰陽八卦奇特伝】

    公的な秘術研究会からの依頼。蠱毒に用いる生物を捕獲する。


    【おむすびおろち】

    山間の村落からの依頼。近所の山に現れ、家畜を脅かすようになった大蛇の討伐。

  • 69蛇食われ女(元)25/08/04(月) 13:43:26

    >>68

    ……おろち……蛇……

    おむすびおろちについて、教えてください

    【やっぱり蛇に引きずられる】

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:44:27

    芽の出たジャガイモ同好会is何?
    闇天くんみたいな毒食い同好会?

  • 71天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 13:47:45

    まあ、「屍食い鳥も好き好き」って言うし……?


    >>67

    【グッとサムズアップを返して見送った】

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:52:00

    …でやってくるのは芋掘りダンジョンにゃんか?
    「ここの芋を抜こうとすると妨害として魔猪が出る、そこを倒して芋もゲットすれば両得ってわけだ」
    なるほどにゃんね
    確実におびき寄せられるとは冴えてるにゃんよ

    「で、頼みたいことだが……魔猪は芋の抜いた数ででかくなるからしばらく囮やっててくれ!」
    分前の1割増しを要求するにゃんな

  • 73トルシュ職員見習い25/08/04(月) 13:55:07

    >>69

    「依頼は畑や牧場で暴れる巨大な蛇の対処です。付記情報としては…」

    dice1d2=1 (1)

    1.シンプル討伐ルート

    2.シンプルないルート

  • 74サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 13:57:27

    >>42

    「そうなんだ…それじゃ、今後の伸びしろに期待ね?」


    >>47>>53>>67>>62

    なんとかなったな……パッシブな異能持ちは色々大変だ…

    「アクティブなものも起こりうるけど、パッシブに比べれば…ね?とにかく、解決してよかったよ!」

  • 75トルシュ職員見習い25/08/04(月) 13:58:09

    「伝説に出てくる、巨大なおむすびを呑んでしまった大蛇に似て、身体に大きなこぶがある個体です」
    「本来はこのような種類は炎を吐き、人里ではなく火山に棲むのですが、この個体は突然変異なのか、氷の息を吐いて家畜を凍らせて巣に持ち帰って食べる姿を目撃されていますよ!」

  • 76ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 14:00:50

    つちのこみたいな?

    【ほんとはおむすびを食べて村人と仲良くなったみたいなバックストーリーがあるんじゃないかと少し期待していた夢見たガール】

  • 77蛇食われ女(元)25/08/04(月) 14:03:35

    >>75

    氷の大蛇……うん、分かった。頑張ってきます

    家畜が全滅する前に倒さないと……


    >>76

    それだと、討伐依頼になってない……

  • 78トルシュ職員見習い25/08/04(月) 14:07:35

    >>77

    「分かりました! 報告をお待ちしておりますね」

  • 79ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 14:11:46

    >>77

    だよねぇ……

    【怪物と人間が仲良くなる系の話好きなんですよねこの子】

  • 80蛇食われ女(元)25/08/04(月) 14:14:35

    共鳴-脚(シトニズモス・ポーヴィア)と……共鳴-腕(シトニズモス・ブラヒオネス)は蛇だから通じない
    蛇縛り(デシモ・フィディオウ)は……相手が大きいから振り切られる可能性があるし、ロプロルルみたいに遠距離攻撃を持っていたらそこまで有効でもない
    ……倒し切るのが、最善。できるだけ、大量のダメージを叩き込む……
    【出発の準備をしながらぶつぶつと作戦を立てている】

  • 81天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 14:18:53

    逆にそのストーリーがあった上で討伐依頼出てる方が悲しくないかしら

  • 82決闘者25/08/04(月) 14:21:19

    もっとだ! もっと熱くッ! ドローッ!! アッッァ”!!
    【滝のような汗を流しながら、熱にも負けずドローを素振りしている】

    うおおお!! ドローッ! 燃えろ熱血ッ! ドローッ!! うぉッ熱"ッ!

    「ウキャー」
    【暑苦しい……と小猿が観客席でバナナスムージーを飲んでいる】

  • 83ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 14:30:41

    >>81

    かなしい

  • 84天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 14:32:34

    >>82

    決闘者?ってあれで強くなれるものなのかしら

    【見物中】


    >>83

    【でしょ?みたいな顔で肩を竦めた】

  • 85暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 14:33:32

    >>82

    おー、やってるね

    【Mr.ブライトを撫でに行く】

  • 86騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 14:37:15

    >>12

    ※すいませんちょっと落ちちゃってました!

    >>80

    1部だけ使う形になるな

    あと外に硬いのか中に硬いの配置するか悩むがな

  • 87蛇食われ女(元)25/08/04(月) 14:40:09

    >>86

    ……必要なだけ、持ってって

    道具作はりは詳しくないから、神様にまかせる


    >>84

    >>82

    ……幻影とか、ダミー出して模擬戦したほうがよくないかな


    【目的地の村に着くと早速廃用予定の家畜がないかを尋ねてみる】

    1あるよ

    2ないよ

    dice1d2=2 (2)

  • 88蛇食われ女(元)25/08/04(月) 14:42:49

    【廃用予定の家畜は運動性が低く、真っ先に食われてしまったのだそうだ】


    誘導……できればよかったんだけど

    ハリボテ置いても、蛇は熱感知で見破るし……

    うーん……


    1突撃大蛇の晩御飯

    2我が身を餌に

    dice1d2=1 (1)

  • 89騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 14:43:09

    >>87

    了解!

    完成品明日あたりになるかもしれん

  • 90蛇食われ女(元)25/08/04(月) 14:46:36

    ………確実に、大蛇が通る場所は……大蛇の巣穴

    持ち帰って食べるって報告があるから、間違いない。巣の位置も確認されてる……

    巣穴に罠を仕掛けよう


    >>89

    うん……楽しみにしてる

    歯や、石液袋も使うんだったら言って

  • 91騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 14:56:30

    >>90

    皮以外は使えないな

  • 92騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 14:58:29

    そういえばちょっと商品化するか悩んでるのあるんだが見てもらってもいいか?

  • 93決闘者25/08/04(月) 15:03:19

    >>85

    「ウキ?」

    【Mr.ブライトは大人しく撫でられている。まあ抵抗する理由もあるまい】

  • 94決闘者25/08/04(月) 15:05:06

    お、俺のターン……、ドロー……ッ!
    【水分が絞られ切った青年からは、もう汗が出ない。静かに片膝が折れて地面に付く】

    【しかしドローは決闘の全てに通じるもの。これを疎かにするものは決闘者として恥ずべき存在だ】
    【デッキとの絆がドローを強くする】
    【過酷な環境下で行われる炎のドローは、炎属性を中心とした青年のデッキに眠るクリーチャー達と交流する儀式でもあるのだろう】

    お、れのターン……

    【青年が虚空を掴もうとして、極限の環境で目一杯疲れた心と体はそれをさせない】
    【何と重いドローなのか。青年が今までに引いた中で最も重い。体も、心も鉛のよう】
    【だが引かねばならない】

    【青年は決闘者(デュエリスト)】
    【彼の山札(デッキ)に眠るカードを呼び起こすのは青年のドローであり、引かなければ全ては始まらない】
    【折れた膝が接する高熱の岩石に触れていた服が燃え上がり、青年を炎に包む】
    【生存本能が意思を閃光のようにスパークさせ、意識を取り戻させる】

    おれの、俺の────ターンッ! 

    【偶然にも、青年が真摯にドローへ向ける想いが祈りとなり、己が身を焔へ捧げたことで原初的な"儀式"として成立した】

    バーニングドロォォッ!!


    【掴んだ虚空から引き抜くように、修得した"儀式(ぎじゅつ)"がカードとして変換(マテリアライズ)される】
    【燃える青年は新たな力(カード)をドローしたのだ】

  • 95暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 15:07:29

    >>93

    よしよし

    【なでなで】


    ……ん、何か掴んだみたい

    こういうの物理的なことあるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:09:18

    本人が会得した技術とかもカードになる場合があるってこと?
    魔術とか覚えたら覚えた瞬間に忘れてカードになるのか……?

  • 97天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 15:14:53

    >>92

    ん?どんなのかしら


    >>94

    ホントに新しい力手に入れてるわ……カードゲームってこういうものなの?

    【びっくり】

  • 98騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 15:19:47

    >>97

    こんなのだな

    【と言って出したのは……】

    【セイレーンの上半身を模した石像……のような呪具とマイクである】

    セイレーンの素材使って作った呪歌の増幅器的な

  • 99暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 15:25:25

    >>97

    まあなんか気合と根性とライブ感大事なのはわかる

    【フィーリングで】


    >>98

    普通によさそう

    どのへんで悩んでるの?

  • 100騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 15:26:18

    >>99

    呪具はあんまり商品として扱ったこと無かったから……

  • 101決闘者25/08/04(月) 15:26:36

    ウ"オオオオァッツ"ァ"!! 俺が燃えてるァ"!!!
    「ウッキャ!?」
    【Mr.ブライトが闘技場の操作をして通常フィールドに戻し、慌てて闘技場から出て来た】
    【炎も消え、火傷も消え、カラカラの体も元に戻り、手にしていたカードも消える】
    【だが闘技場の摩訶不思議な具合で経験として得た儀式(ぎじゅつ)は残り、青年の頭からすっぽりと詳細も残さず再びカードとしてその手に現れた】


    熱かった思い出しかないけど……これは……新たなカードか!
    【『炎魂の儀(スペル/リチュアル/GR)』を手に入れた】

  • 102天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 15:34:54

    >>98

    うーん、使い方とかサイズ次第かしら?

    たとえばアクセサリーみたいに身に付けてるだけでいいなら呪歌を扱う人には普通に有用だと思うけど

  • 103騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 15:36:41

    >>102

    【普通に人の上半身くらいの大きさはある】

    【マイクは手持ち】

  • 104天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 15:40:33

    >>103

    となると……ちょっと使い所が限られる、つまり需要も狭いかもしれないわね

    少なくとも冒険者に向けて売るなら持ち運びの利便性は無視できない要素だわ

    【まさか極東の有名な書生像みたいに背負って歩くわけにもいくまいし、と難しい顔】

  • 105暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 15:42:44

    >>100

    まあ需要はあるんじゃないかな

    【顔は浮かばないけどという目】

    呪具ね……味方のバフの呪歌には使える?

    >>103

    でっか

  • 106騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 15:48:05

    >>104>>105

    だって生首だけ置いとくのもあれだし……

    後バフの呪歌なんてあったのか

  • 107暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 16:00:07

    >>106

    うん。呪(のろ)いとしてやるのは珍しい、かな

    ただ、呪歌(まがうた)は呪(まじな)いとしての歌も含む時もある。そして単純に魔法の歌はバフ系が多い

    【もちろん術者や術体系のタイプによるとしか言えないが……暁の炎の見解では、呪いの歌でも歌バフはぜんぜん不可能ではない認識だ】

    (※たとえば某メジャーTRPGソードワールドとかは呪歌表記だけどバフスキルだったりしますね(動画勢))


    >>101

    ほんとに頭の中の情報が消えてカードになってるの?これ

    【珍しいものを見た、という目】


    ……良いカードだね。ふんす

    【ともあれ、良好な結果に満足そうに目を細める】

  • 108天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 16:01:18

    ……あっ、あれそういうことなの?

    経験したことそのものが抜け落ちちゃうんだ……


    >>106

    うーん……石像の生首を忌避する人は上半身でも嫌なんじゃないかしら

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:03:48

    特別な技術とかをカードにすると物品がそのままカードになったように知識や経験がそのままカードにされるんだな……

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:05:08

    知るだけでやべえ知識が入ってきても安心だな!がはは!
    ……いや迂闊に勉強できないの不便じゃね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:06:47

    魔術はともかく魔力を用いた戦闘技術とかも習得できなさそうなのは結構大変そう
    日常生活で使うタイプの知識とかはカードにされてないっぽいし

  • 112決闘者25/08/04(月) 16:09:59

    >>107

    >>108

    >>109

    へー……そういうコトなのか……

    【熱い想いでカードが生えたわけではないらしい、と青年は思った。強ち間違いでもないのだが】


    まあ、デッキ調整はこれからだけど……ギアマスターがパワーアップしたっぽいのは確かだな!


    >>110

    >>111

    前はこういうのは無かったんだが……そういや魔術とかはコッチで始めて見たしなぁ

  • 113騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 16:10:35

    >>107

    ほえー

    >>108

    うぬぅ……そうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:10:49

    さすがに例外処理のにおいがするぜ!
    異世界のルールは、複雑そうだけど複雑だぜ!【カン⭐︎コーン】

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:13:04

    この世界のルールも一件複雑そうに見えて実際複雑だからな……

  • 116天才☆聖剣技美少女25/08/04(月) 16:14:37

    >>113

    だから、首だけでも機能するようにできるならそっちの方が売れるんじゃない?ってことね

    そっちの方がまだ持ち運びやすいだろうし……


    もしくは首の意匠が"そういうもの"として受け入れやすそうな品に変えてみるのもいいかも。たとえば……首が埋め込まれた盾とか?

  • 117暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 16:36:02

    試しに勉強してみてもいいかもね、魔法


    >>112

    なにはともあれ……良い気合だった、おめでとう

    【物理的に燃え出したところを見て気合い入ってるなぁと気に入った様子】


    >>113

    縮めてみたら?

    ほら、ミイラにしたら小さくなるじゃない

    (※リアルで発見される人魚のミイラ(やけに小さい)の空気で)

  • 118騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 16:42:22

    >>116

    >>117

    小さくするとスピーカーとしての見立てが上手くいかないし盾にするかぁ……

  • 119決闘者25/08/04(月) 17:00:31

    >>117

    ハハッ、サンキュー!


    魔術はよく解んねえからよく解んねえけど、"そういう"仕組みならカードとして使えそうな魔術があったら覚えても良いかもなぁ

    っと、早速デッキ調整してくるぜ!

    「ウキー」

    【死に掛けたっちゅうに元気な、そう言いたげな小猿を頭に載せつつ】

    【青年はギルドの多目的スペースへ歩いて行った】

  • 120サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 17:16:58

    そういえば、アリアのフォボスって音楽…で合ってるよな?

    「うん…………そうだね。」

    【オレンジジュースを飲んでいる二人】


    あの一件以来、なったことはない…んだよな?

    「そうだよ?」

    【しばらくストローで吸い上げる音が響く】


    …………なり方、分かるか?ほら、一応先輩だからアドバイスできたらなーって思って…

    「それは…なんとなく……────!」

    【少女は首元をまさぐっていたが、その手が宙を掻くと蒼白な顔になった】


    「ペンダント!?僕のペンダント何処に行った!!?」

    ──何だって……!!?

    【取り乱し様と、聞き覚えも見覚えもないアイテムの存在に混乱している少年】

    >>112>>94>>101>>119

    まさに、掴んだ力だな!

    凄かったぜ…!!!

    「物理的につかむとは思わなかったよ…?行ってらっしゃい!」

    【手を振り見送る少年と金髪少女】

  • 121暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 17:23:56

    >>120

    宝物?なくしちゃったんだ

  • 122蛇食われ女(元)25/08/04(月) 17:36:00

    【アリッサは情報にあったおむすびおろちの巣穴をずっと遠くから見張り続けていた。餌場である村にいなかった以上、現在は巣穴にいると判断したためである。
    正面から大蛇と叩き合うのは少なくとも自分のやり方ではない】

    【日がだいぶ傾いた頃、依頼の情報にあったように体がこぶのように膨れている大蛇がしゅうしゅうと冷気をもらしながら巣穴から現れた。
    大蛇は「良い餌場」である村へと迷わず向かっていく】

    …………ごめんなさい、今日が最後だから

    【今日の家畜は確実に犠牲になるだろう。だからこそ、明日の犠牲の可能性を確実に消さねばならない】

    【おろちの後ろ姿が完全に見えなくなってから、アリッサは登っていた木からにょろりと降りておろちの巣穴へと向かった】

  • 123蛇食われ女(元)25/08/04(月) 17:46:14

    【おそらく自然の洞窟であろうそれは、おろちの這い跡があちこちに残っている。おろちの大きさを考えれば狭い気がするが、雨さえ振り込まなければ体に対して狭いほうが身を守るにもいいのだろう】


    潜む牙(クリメニ・キノドデス)


    【魔術書を媒介に、足を踏み入れたものに噛みつく牙の魔法の罠を仕掛ける。魔力の続く限り何度も、何度も。

    そうして洞窟中の壁と地面を見えぬ魔法の牙だらけにすると、アリッサは巣穴の外に出るのではなく、あえて奥へと進んだ】

    1あるよ

    2ないよ

    dice1d2=2 (2)

  • 124蛇食われ女(元)25/08/04(月) 17:51:33

    ………そんなに都合よく、無いか

    【おろちの入れない小さな横穴でもあればよかったのだが、この洞窟にはそんなものはなかった。やや逡巡したあと、アリッサは洞窟の最奥に留まることを決めた】

    【おろちは迷宮の魔物ではない。危険を感じたら逃げようとするかもしれない。故にここまで待った方針と反するようにも思えるが、アリッサは自分自身を標的と認識させて確実に罠の中へと引き込むことを選んだのだ】

    【杖を握りしめ、洞窟の中で一人待つ。張り詰めた緊張感の中、何もない時間が続き――】






    【巨大な何かが這いずる音が近づいてきた】

  • 125サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 17:52:13

    >>121

    「宝物…というか…………形見なんだ、僕達の…



    ズボンのポケットにもない、あとは…………そうか、もしかしたら…!」

    【しばらく探していたが、おもむろに医務室に入ると】


    「あったよ!!!…ベッド横の机に!!!」

    【金色に輝く、マイクの意匠が施されたペンダントを持って帰ってきた】


    お、おう…良かったな……

    「うん……!」

    【どうやら形見らしいが、知らない品物を見つけられて笑顔になっている状況に頭がついていけず、しかし嬉しいは嬉しいので微笑む少年】

  • 126暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 17:53:43

    >>124


    >>125

    よかったね

    ……で、能力のトリガーの話だっけ?

  • 127【D・S】◆LXse3il6fw25/08/04(月) 18:04:05

    スレ立てお疲れ様でございます。
    〈ルーン使い〉さんはいらっしゃいますか?
    ご注文の武装が完成しました。

  • 128蛇食われ女(元)25/08/04(月) 18:08:09

    『鱗は影を這い 牙は追い縋る 食らいつけ どこまでも』
    這い縋る闇(セルネテト・スコタヴィ)!

    【おろちの影が見えた瞬間、アリッサは強い追尾性能と長く残る呪いを持つ今の自分にとっての最大の攻撃呪文を叩き込んだ。
    闇が黒い蛇の形となり、おろちを襲う】

    【攻撃を受け自らのねぐらに不届き者がいることを認識したおろちは、加えていた哀れな牛の亡骸をその場に放り出して洞窟に頭を突っ込んだ。季節に合わぬ冷気が洞窟の中へと先んじて吹き込む】

    蛇縛り(デシモ・フィディオウ)!

    【おろちの影から無数の呪怨の蛇が生え、その身体に纏わりついて巨体をとどめようとする。おろちは躍起になって身をくねらせ、やや手間取っていくつかの『潜む牙』を発動させた挙句に振り払った。
    アリッサとおろちの間の距離が少し縮む】

    蛇縛り(デシモ・フィディオウ)!

    【間髪入れず、もう一度足止めの呪詛を飛ばす。おろちは又ちょっと引き止められ、暴れて振りほどく】

    蛇縛り(デシモ・フィディオウ)!

    【縛る、振りほどく、また縛る。
    おろちは少しづつ、少しずつ近づいてくる。洞窟の中はおろちの吐き出す冷気でどんどん気温が下がり、壁面が結露し、凍りつき始める】
    【おろちは進むたびに『潜む牙』に喰らいつかれる。その全身を瘴気の毒が、『這い縋る闇』の呪いが蝕んでいく】



    蛇縛り(デシモ・フィディオウ)………!
    【何度目の詠唱か。すでに洞窟内は真っ白に霜で覆われ、かじかんで手の感触もなく、目の前3mにおろちの大顎が迫り――


    それでも、先に事切れたのはおろちだった。だらりと力なく全身が伸び切り、青い舌が口からはみ出したまま動かなくなった】

  • 129サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 18:18:39

    >>124

    >>128

    ギリギリで勝ったな……!!!

    「凄い、あんなでっかい蛇に勝っちゃった…!!」


    >>126

    うん?……あぁ、そうそう……出し方の話だな。

    ありがとな、危うく本筋忘れるところだったぜ

    【頷く少年】


    俺は"解文"って言うけど、先輩たちは無言でも出せるみたいだ…慣れるとできるのかな?

    んで…アンタは?

    「僕は…………たぶん、このペンダントを使った、気がする…?

    この姿に目覚めた時から無我夢中だったから、よく覚えてないんだよね」

    【編笠を被ったサイバー侍姫、といったフォボスに変身する少年、マイクの意匠のペンダントを握る少女】

  • 130蛇食われ女(元)25/08/04(月) 18:37:53

    >>129

    ふふ、ギリギリ……

    でも、作戦通り……


    よい……しょ

    【ダガーでおろちを解体しようとしている。無茶じゃね?】

  • 131蛇食われ女(元)25/08/04(月) 18:43:56

    【結局村人を呼んで解体を手伝ってもらい、骨と肉は村人たちに譲渡した上で生首と皮だけマジックバッグ(ロプロルル討伐で懲りたので購入した)に突っ込んで帰還】


    >>129

    変身……私は、自分が蛇だ、って思ったのが目覚めたきっかけだったから……それを確かめることで変身する

    「私は蛇」……こんな感じに

    【帰ってきて2人の前で変身してみせる】


    あの時は……蛇になったものと思い込んでて、頭もぼーっとしてたから、変身が解けるのに気づかなかったな……

  • 132トルシュ職員見習い25/08/04(月) 18:46:35

    「お疲れ様でした! へび?」【見えてない】

  • 133蛇食われ女(元)25/08/04(月) 18:49:33

    >>132

    あ、ううん、なんでもないです

    【ぺぺっと変身を解いて、引っこ抜いたおろちの牙を討伐証明として提出する】


    お肉は食われた家畜のかわりに、村の人達で食べるそうで置いてきました

  • 134トルシュ職員見習い25/08/04(月) 18:53:28

    >>133

    「ちょっと待ってくださいね…」【ログを音声で確認し、あと提出された牙も他の職員に確かめて貰ってる】

    「はい、確認できました! 今回の依頼は無事達成です!」

    「冒険者ギルドカードを中級にする許可は、すでに貰ってきてますよ〜! おめでとうございます!!」

  • 135蛇食われ女(元)25/08/04(月) 18:58:02

    >>134

    【ほっとした表情で】

    ありがとうございます!よかった、できた……!

    【新しくなったギルドカードを眺めてにこにこと嬉しそうにする】

  • 136暁の炎◆BuOGBplkzY25/08/04(月) 18:59:35

    篝火を【おつかれさまの意味】

    もう、身体は平気?

    【片手に火を浮かべている】


    >>129

    思い入れが重要なのかな

  • 137蛇食われ女(元)25/08/04(月) 19:05:38

    >>136

    うん、帰ってる途中で暑くなったくらい……

    【この季節ですもの】


    ありがとう、ルキアさん

  • 138サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 19:09:31

    >>130

    >>131

    >>134

    >>135

    作戦を考えられるのは大事だ……それを実行する胆力も!お疲れ様だぜ…そして、中級合格おめでとう!!!

    「おめでとう……!!!」

    【拍手する二人】


    「おぉ、変わったねえ!!なるほど恐怖症の力だから、きっかけを思い出すと変身できるのかな?」

    【うーん……と頭に手を当て、マイク型ペンダントをいじりながら思い出している少女】


    「あれは僕が居た音楽の街に、人と楽器を操る悪しき魔ビブラスラップ使いが襲来したときのこと……」

    なんて??????


    >>136

    「たぶん…?」

    【ペンダントをいじっている少女。いかにも開きそうな構造がある…どうやらロケットペンダントと呼ばれるものらしいが、引っ張ったり捻ったりしても開かないようだ】

  • 139蛇食われ女(元)25/08/04(月) 19:12:13

    >>138

    ………えっと……つまりテロリストが来た?

    【ビブラスラップ知らないからなんかの武器だと思ってる】

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:21:32

    ビブラスラップって楽器だよ蛇食われちゃん
    こう……上下に叩くとかああああああああんって鳴るやつ

  • 141蛇食われ女(元)25/08/04(月) 19:23:32

    >>140

    ……人と楽器を操る、楽器使い……

    つまり、ハーメルンの笛吹きの悪い人版?

  • 142サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 19:23:49

    >>139

    「そうと思ってくれれば大体合ってるよ……それでね…」

    ええとだな、ビブラスラップってのはこういう…【>>140を見て】そうそう!

    カッーーーンって音を出す……こんな感じの楽器だぜ

    【妙に上手いイラストを見せる少年。少女は絵から目を背ける】

  • 143蛇食われ女(元)25/08/04(月) 19:27:23

    >>142

    ……絵で見るのもだめ?

    そうなら変身、無理にしないほうがいいんじゃないかな……

    フォボスは心の力だから、心のコントロールが外れれば暴走することもあるって……

    【特に危険性の高い属性を有するアリッサはフォボスの会から警告を受けていたようだ】

  • 144吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/08/04(月) 19:28:18

    立て乙
    カーンって聞くととあるメロディをつい口ずさんじゃうよ、癖になっちゃってるんだ

  • 145騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 19:50:09

    なんかハンバーグ食べたくなってきたな……
    【ドラゴンハンバーグ頼む神】

  • 146蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:00:04

    夕飯時だね……
    【とりあえずパンとスープだけ頼む貧乏性】

  • 147ムゥ◆AUy27RMtoo25/08/04(月) 20:05:12

    【今日も今日とて依頼を終えた3人が報告書を提出し、何時ものテーブルに座る】

    ジェーン
    『ソーメン♪ソーメン♪』
    ムゥ
    『暑くなってからずっとソレだね……気持ちはわかるけど』
    ハカナ
    『安定した気候の故郷が恋しい……』

  • 148サイガサ&コーダ◆UwIgwzgB6.25/08/04(月) 20:05:16

    「…それで、ヤツがその楽器で破壊の限りを尽くす姿を見たんだ……両親と兄が、目の前で人の波にのまれるところも、ね」

    …………

    【神妙な面持ちで聞いている少年】


    「……そしたら、目の前がバチってなって……思い出したんだ、前世の記憶を。

    ……そこでは、音楽や歌は古来から攻撃で、武器で、兵器だった…。


    カエルの合唱が天敵をノックアウトし、交響曲や自動演奏、傾国の歌姫が国際条約で禁止される……そんな世界だったのよ。」

    …………なる、ほど……?

    >>143

    「えっ…………そうなの??」

    【意外な言葉に首を傾げる少女】


    「まあ…確かに暴走の危険性はあるかもね…?するとしたら闘技場かな……」

  • 149蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:15:53

    >>148

    ????????

    【カエルの合唱が天敵をノックアウトし、交響曲や自動演奏、傾国の歌姫が国際条約で禁止される】

  • 150同化のテロル25/08/04(月) 20:17:10
  • 151【D・S】◆LXse3il6fw25/08/04(月) 20:18:01

    そんな世界でそこまで音楽文化が発展したのが、不思議でございます。
    【自動演奏という音を奏でるのに人の手が直接介在しない音楽ですら禁止なのだ。
    岩の柱が風に吹かれ、偶発的に音を奏でるのですら攻撃となり死地になりえるというのに。

    ……単純に兵器開発の過程で生まれたのだろうか。】

  • 152蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:22:16

    >>150

    あ、ダイドウさん

    ……いつ見ても、すごいね

    【純粋呪怨属性でないアリッサはもう少し落ちる可能性もあるが、危険にゃ変わりない】


    >>151

    あ、鍛冶師さん……

    いくつか素材があるんだけど、杖の強化に使えそう?

    そうでなければ、単純に買い取ってほしい

  • 153ムゥ◆AUy27RMtoo25/08/04(月) 20:25:05

    >>148

    【話を聞いていた3人が食事の手を止めて同時に首を傾げる】

    ムゥ

    (聞き間違えたかな…?国際条約で禁止?)

    ジェーン

    (カエルの合唱って平和的なものじゃ無かったかな…?)

  • 154【D・S】◆LXse3il6fw25/08/04(月) 20:25:39

    >>152

    もちろんでございます、素材のご提示をお願いします。

  • 155同化のテロル25/08/04(月) 20:27:02

    >>152

    幸いなことにあの時から今日まで、暴走することは無かったッスけども

    そうだ。アリッサさん中級試験受かったんでしたっけ

    おめでとうございます

    なんか奢りましょうか?

    【以前受けたクエストの報酬がデカかったので、こう見えても資金には割かし余裕がある】

  • 156ムゥ◆AUy27RMtoo25/08/04(月) 20:30:23

    【ジェーンが素麺を吹き出した】
    ムゥ
    『…………とうとう後輩に抜かれたね、ジェーン』
    ジェーン
    『ぐぬぬぅ…………いいもん……次で受かるもん……』
    ハカナ
    『私もそろそろ受けたほうが良いですかね?』

  • 157蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:30:35

    >>154

    えっと……

    【ぼろぼろ出てくる】


    【ロプロルルの石液袋】

    空気と反応して硬化し、触れたものを石化させるロプロルルの石液がいっぱいにつまった袋。浸食や破れに強く、危険な石液が外気に触れないよう密封性が高い


    【ロプロルルの歯舌】×いっぱい

    顎のないロプロルルが捕食する際に使う歯。表面がぎざぎざとヤスリのように細かく、突き刺さる際に獲物の肉を大きく引き裂くほか岩石をも磨り潰すほどの強度がある


    【ロプロルルの柔皮】

    柔らかく湿度を失わないロプロルルの皮。浸食に極めて石液の影響を受けず殴打の衝撃をよく吸収する。

    ただし刺突に弱い。ロプロルルは対毒をこの表皮に頼り切っていたと考えられる


    【冷凍おむすびおろちの皮】

    身体がおむすびを飲み込んだようにこぶこぶになっていた大蛇の皮。家畜を襲って喰っていたくらいなのででかい

    本来この種は炎を吐くそうだが変異体で冷気を吐いていた


    【冷凍おむすびおろちの頭部】

    討伐証明に引っこ抜いたので牙が一本なくなっているほかはまるのままの大蛇の頭部。

  • 158蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:32:18

    >>155

    え、あの、ありがとうございます

    それなら……デザート、つけてもいいかな?


    >>156

    あ、その……私は早く強くなりたくて……あの……

    【しどろもどろ】

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:33:49

    蛇食われちゃんは個別試験だからジェーンちゃんとは状況が異なるんや……気にするでない……

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:19

    何も中級は強くなった証とかではないのだ
    そこを勘違いしてはいけない

    何ならそこらの上級よりも桁違いに強い下級とかもいるのだからね、冒険者ギルドには

  • 161同化のテロル25/08/04(月) 20:34:44

    >>156

    安心しろ

    俺は半年下級やってた


    >>158

    勿論ッス

    何でもどうぞ

    …………

    【これがザキさん(※鉛崎)なら「おお、ありがとう!じゃあプリンアラモード頼むね!」とか言うんだろうなあとかいう考えがふと頭を過った】

  • 162〈月喰み白鈴〉25/08/04(月) 20:35:05

    そうです なんなら鈴音はムゥさんが来るずーっと前から下級冒険者なのです にゃー

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:47

    まあ単に強くなるだけなら下級のまんまでも可能だからね、極論は

  • 164アガタ25/08/04(月) 20:37:10

    気にすんな気にすんな
    アタシなんか何年も下級だぜ
    上がれる目処も全然立ってねえ
    【酒場の隅っこで西瓜を喰らっている黄昏色の髪の女】

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:37:36

    >>164

    あ、そこらの上級よりも桁違いに強い下級の一例だ

  • 166蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:37:59

    >>161

    それじゃその……この季節のフルーツかき氷っていうの、お願いします

    暑い時に氷が食べられるの、贅沢だよね


    >>163

    >>160

    すごく強い、ヒーローの人も下級だって聞いた……

    【アリッサは強くなりたい=強い蛇を知りたい→強い敵に挑める中級冒険者になりたいの三段論法だった】

  • 167稀血と目玉25/08/04(月) 20:39:14

    >>164

    えっ上がらないんだと思ってた

    目処が立たないほうなんだ

    『アガタ殿もいろいろ複雑なお方であるからな……』

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:25

    鋼鉄人か……進我か……
    【下級なのに強いヒーローたち】

  • 169騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 20:39:45

    >>166

    あっそうだおむすびオロチ心臓あったりする?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:40:02

    アガタさん、ヘタしたらレウネシアとの国際問題に繋がりかねないところあるからな……

  • 171蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:40:21

    >>169

    ……えっと

    1あるよ

    2ないよ

    dice1d2=1 (1)

  • 172【D・S】◆LXse3il6fw25/08/04(月) 20:41:03

    >>157

    単純な強度を強化し、魔術の発動体として魔力を受け止める器を強化するのでしたら《ロプロルルの歯舌》がよろしいかと。

    それ以外は……

    石液袋:4,800G

    柔皮:7,800G

    冷凍おむすびおろちの皮:18,600G

              頭:36,000G

    で如何でございましょう?


    >>158

    上を目指し、それに邁進することは誇りこそすれ罪悪感を抱くことではございません。

    胸を張っていれば良いのでございます。

    遅くなってしまいましたが、中級昇格おめでとうございます。

  • 173蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:41:55

    >>171

    >>169

    ……うん、ある

    お肉は村の人の食料に譲ったんだけど、いくつかの内臓は食べるのがかえって大変だからって……心臓もあった、はず

    【ぐちゃっとモツの塊が出てくる】

  • 174蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:43:41

    >>172

    ありがとうございます

    それじゃあ……強化も同時にお願いしていい、かな?

    【ごっそり素材の山を押しやりつつ】

  • 175ムゥ◆AUy27RMtoo25/08/04(月) 20:45:22

    >>158

    ムゥ

    『早く強くなりたいのはみんな一緒だね、ジェーンもそう、得にこの子は好戦的だから』

    ジェーン

    『前みたいにはならないよ…!!!』

    >>161

    ジェーン

    『そうなの?……でもなるべく早く成りたいんだ、ジェーンも中級に成りたいんだ…』

    >>162

    >>163

    ジェーン

    『………………ムゥと一緒が良い(小声』


    ハカナ

    『?…中級だと仕事の受注幅も増えると聞いていますので…良い武器や道具を集めるのにはお金が大事ですので、手堅く冒険者でお金を稼ぐなら中級だと思うのです』


    ムゥ

    『ホントに強くなるだけなら下級でも良いのですけどね……信用って大事ですよね?』

  • 176アガタ25/08/04(月) 20:46:32

    >>167

    >>170

    【イエスともノーとも言っていない笑顔】 


    (※例えば、街中でテイムモンスターが制御を外れて暴れた時に『手加減する為に』手頃な武器を探した結果その辺の街灯を引っこ抜いて戦ったりとか、捕まるまではいかないけど衛兵さんにすごく怒られるようなことを色々やっているのです)

    (※斬糸と出会った時はあれでも色々やらかして行動を改めた後だったり……)

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:20

    階級で物事を測るのは二流
    信用で測ってこその一流

    なんて呼ばれる一定の依頼を任される専門冒険者に俺もなりてぇなぁ

  • 178騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 20:47:58

    >>173

    よし!買い取ってもいいか?

  • 179同化のテロル25/08/04(月) 20:48:17

    >>166

    いいッスよねかき氷

    ここのはいい氷使ってますからキーンってなりませんし

    【『季節のかき氷』を注文した】


    >>175

    ……なるほどなぁ……

    【何かを察した顔で頷く】

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:49:36

    かっこいいよね、たまにいる上級パーティーに一人だけいる専門技能特化の中級下級みたいな人達

  • 181蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:49:55

    >>178

    うん、私には使い道がないから……

    神様が使えるなら、是非


    >>175

    ……ああ、そっか

    【仲がいいんだ……って顔】


    >>179

    【すいかや桃が乗ったかき氷が届き、目をキラキラさせている】

  • 182異邦の旅人25/08/04(月) 20:50:47

    ふふ、一般的下級冒険者だよ
    【in夜の森with虫取り網】

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:45

    その装備だと確かにそれくらいしか力でなさそう

  • 184【D・S】◆LXse3il6fw25/08/04(月) 20:51:47

    >>174

    こちらこそ、ではこちらを。お確かめください。

    【買い取った素材分の金額を差し出した。

    素材の量によっては10万G近くなっているだろう。】


    では、強化の方向性で何かご注文はございますか?

  • 185アノマス◆UBru6zWM0.25/08/04(月) 20:52:14

    スレ立てお疲れ様…
    【挑んだダンジョンの報告書を一緒に作成中】

    冒険者それぞれの目標もあるでしょうし…抜くとか抜かれる、私はあんまりないと思うんだけどな。もちろん仲間と高め合うのはいい事だけどさ?
    【こいつなんて階級で見たら追いつかれたり抜かれっぱなしの中級冒険者になるのだ】

  • 186同化のテロル25/08/04(月) 20:53:14

    『今の強さ』見ていけるって判断して襲いかかったら武器持ち替えて瞬でパワーアップするの酷い初見殺しッスよね
    いやまあ襲いかかるような奴が10悪いんスけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:55:21

    旅人さんに限らず状況次第でパワーが変わる人ってこういう時嘘は言ってないよね嘘はってなりがちよね

  • 188蛇食われ女(元)25/08/04(月) 20:55:25

    >>184

    ……魔法が、強くなるように

    あとは、丈夫に。変身すると形が変わっちゃうから、できるだけ形が影響する機能はないほうがいいかも。トゲ付けるとかそういうの


    >>186

    うん……それはそう

    【でもって悪党なんてのは大抵勝てそうな相手にしか突っかかってこないもんだ】

  • 189アノマス◆UBru6zWM0.25/08/04(月) 20:56:36
  • 190盗賊剣士と吸血術師25/08/04(月) 20:57:12

    立て乙ね。ルルマリーナのホテル…本当に凄かったわ
    「ベッドが柔らかい飯が美味い!だけじゃなくて自然にサポートが来るというかだよな…あれがホスピタリティ」
    【つやつやほくほくした様子の下級冒険者二人組
    非常に儲けが良かった依頼(先のイベント)報酬で骨休めした帰り】

  • 191異邦の旅人25/08/04(月) 20:57:32

    >>183

    >>186

    虫取り網は基本的に武器にならないからね……採取技能に戦闘能力は含まれないし

    【防具らしい防具も着てないので今のこやつは下級冒険者どころかそこそこ体力のある一般人レベルっすね】

    【なので散策してるのもダンジョンなんかではなく王都近郊の森】

  • 192騒々神◆7Ne9e.LPTA25/08/04(月) 20:57:39

    タテおつー

    >>181

    【ということで高めの額払って買い取った】

    >>187

    【ノリで戦闘力ある程度変動するやつ】

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:34

    立て乙ー
    有名冒険者ならありそうだね、事前に調べられまくった上で襲撃

  • 194ムゥ◆AUy27RMtoo25/08/04(月) 20:58:53

    >>179

    >>181

    【温かい視線に外套のフードを両手で引っ張って目深に被り顔を隠すジェーン】

    >>186

    ムゥ

    『うん、だから山賊退治するときは背の低いハカナの外套に潜んで、バスケットにワインと大きなまるパン入れて森を歩いてもらってたんだ』

    ハカナ

    『最近はだれも引っかからなく成りましたね……』

  • 195同化のテロル25/08/04(月) 20:59:21

    「たておつ〜

    あの時は勝てると思ってかかっていったよ〜」

    【元・勝てそうな相手にしか突っかかってこない悪党ことフルハシがやってきた】


    立て乙ッス

    実際お前がもうちょっとゲームやり込んでる奴だったらヤバかったよ


    >>191

    そういえば何探してるんスか?

  • 196【D・S】◆LXse3il6fw25/08/04(月) 21:00:24

    スレ立てお疲れ様でございます。

    >>188

    形を大きく変えず、そして強靭性と魔法攻撃強化に重点を。承りました、期待してお待ちください。

  • 197アノマス◆UBru6zWM0.25/08/04(月) 21:01:55

    >>193

    嫌な有名税ね…その伝手があれば嗅ぎ回ってる奴がって

    【それはそれで親玉なイメージだが】

    >>190

    二人はシーアドラム帰りかな?表情を見るにルルマリーナでの休息もバッチリに取れたみたいね…

  • 198盗賊剣士と吸血術師25/08/04(月) 21:01:55

    まあこちらにして攻めるなら相手を調べて見極めてな訳だしね
    「だからギルドの職員さんらの下調べが助かる訳だしな…んで隠し札だなんだがありそうなのはそれ込みで上級向けになったりもすると」

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:30

    (※アノマスさんテンプレ無いですよ!)

  • 200異邦の旅人25/08/04(月) 21:02:46

    >>195

    ふふ、特定の虫を探してるわけじゃないよ

    ただ「なんか虫採りたいな」と思ったのさ

    【思いつきの勢い九割で生きている女】

    【なんせこの大陸に渡ってきたのも思いつきなのだ】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています