- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:14:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:15:54
おそらく
バックボーンが不明
人質作戦や吊るし上げなどやる事なす事陰湿
なぜオテルの味方をしたのかよく分からない
そもそも武人キャラなら最後まで忠誠を誓った者の為に戦うべきだと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:17:26
ジャンプカテ…すげえ
全ての批判コメントに反論があるし
これだけ熱意があるファンがいてももう打ち切りが決まってそうなのは人生の悲哀を感じますね
灯火のオテル 第13話 感想スレ|あにまん掲示板※掲載順の話題、他作品sageなど禁止bbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:27:50
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:30:56
◇この刺さった刀の量は…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:34:41
腹筋がバーストしたんだッ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:34:47
連載当時「へっなにが武人やどうせ人間時代弱き者で強さに固執した格闘バカのくせに」って散々愚弄されてたんだよね あわわ強さ以外全部失った男だなんて聞いてない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:37:33
武人キャラの姿か…?これが
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:39:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:46:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:50:32
オテル…聞いてます
王道を水で薄めただけの漫画だと
前作から少ししか成長してないのにそれを持ち上げるファンがいると
甘やかすぐらいならダメなところ言って反省させた方がいいんじゃないんスか? - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:51:19
最近の新連載全部に共通してるところだけど敵も味方も魅力的だと思えるキャラが1人もいないんスよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:16:24
もう愚弄すら伸びないのは人生の悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:02:56
一貫性がな…無いんだよ
一貫性=中身
川口先生の作るキャラはみんな中身の無いハリボテなんや - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:05:28
鬼滅は掲載順がずっと危険水域に入ってないのがすごいって話だったのに一周程度でやたらと比較されてたのは烏滸がましいを超えた烏滸がましい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:59:33
オテル…微妙
炭治郎の上部だけなぞってる感があるんや
なんやアイスヘッドギルも似たような感じやったのォ - 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:26:58
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:33:38
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:35:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:44:56
ぶ…無様
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:30:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:39:40
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:41:11
とりあえず雑に改心させとけばええやんっていうのと成人男性キャラデザがなんかモブみたいなモヒカンばっかなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:43:22
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:44:47
ならここから生き残ってみろって思ったね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:45:06
負けたんスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:47:15
川口ボーは主人公を薄味にする性癖でもあるんスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:47:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:48:34
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:48:44
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:50:21
鬼滅以降で今のジャンプがわりと重めの話じゃないと読書にウケにくくなくなっているんじゃねえかって思ってんだ
カグラとかもそうだしな(ヌッ
戦争がテーマなのに味方サイドでネームドで亡くなった人ゼロ人とかそんなんアリ? - 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:54:48
画風は合ってるが…過去作見るにアクションやりたがってそうなのは大丈夫か?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:23
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:44
まあ気にしないで
単行本買いますから - 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:53:42
ストーリーが下手でキャラが下手で設定が下手で構図が下手
もはや画力以外何もない悲しきモンスターなのん - 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:14:48
お言葉ですがハリポタパロのワンパンマンオマージュみたいに何にも考えずに読める作品が結局強いですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:19:47
炎の力を湯舟を温めるのに使ったのは上手いんじゃねえかなと思ったんだ
問題は主人公がいいこちゃんだからこそ叫ばせることが出来る魅力的なセリフと
それにふさわしいシチュエーションだよ - 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:21:39
敵もスカスカ、味方もオテルもスカスカなんや
これで因縁がどうとかリスペクトの関係性とか語るのがハリボテくっさーっ