- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:38:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:39:38
間違いなく捕まったらLEVEL6にぶち込まれるクラスの猛者
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:40:51
作中でも生ける伝説扱いだったし…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:41:22
5億は安い安過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:42:41
サイが技に引き継いだけど威力はまだまだ全盛期チンジャオには及ばないんだろうね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:44:16
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:45:15
この時は30億あってもいい強さだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:46:11
当時は普通に海賊だったみたいだけどいつから国直属になったんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:51:33
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:53:35
ドリブロもそうだけど、ここ数十年で懸賞金の更新レートが跳ね上がった感じする
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:54:29
あ、そうか…「当時」5億ならコイツとんでもねぇ化け物じゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:55:56
まあわざわざ頭へし折るのにこだわらず胴体なりなんなり狙ったらもっと簡単に勝てそうではあるけどね
チンジャオの頭わざわざ狙うってロジャーの黒刀をわざわざ狙ってへし折ろうとするのに近いし - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:58:26
地味に山を8つも粉々にするってなんだよ…
何十発も打っただろうとは言えそのレベルの被害マリンフォードとかそのクラスだぞ - 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:00:46
まぁ台頭するのが遅かったり危険度が低かったりしたんじゃない?
国から働きあった説もある - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:02:00
口振りからロジャーや白ひげ達とも渡り合ってるぽいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:04:43
花ノ国って加盟国なのに軍隊の棟梁には懸賞金かかってんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:05:45
頭に関しては超一流だけど他が微妙そう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:14:28
懸賞金はいろいろ考えられるな
実力は頭折られて戦闘力低下、心が折れて低下、老いによる低下、病気で低下とデバフだらけだったな - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:17:47
ある意味七武海の先駆けだよなチンジャオ
王下の海賊 - 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:19:27
頑丈さだけならロジャーより強いってことだもんなこれ…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:30:24
チンジャオが盛られるほどサイの株も上がる寸法よ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:31:22
サイは覇王色ないから全盛期チンジャオレベルにはなれなそう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:30:17
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:31:32
意外とカタギとか自分達を刺激したりしなければ基本手を出さないタイプなのかも
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:33:39
頭凹んだ時点で実質引退みたいなもんだし一応国の雇われだからそれ以上上がることはなかったんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:34:17
全盛期ガープが潰すためにウォーミングアップをしてくるレベルの時点で相当ヤバいんだがスレ絵を見たらチンジャオの船とガープの軍艦が島の近くに泊ってて大将同士の一騎打ちをやってるんだよな
当時基準で相当な強豪海賊だぞこれ - 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:35:31
チンジャオって生ける伝説扱いじゃなかった?
懸賞金は、立場考えると低くてもおかしくないとは思う - 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:35:50
覇王色って絶対ではないけど遺伝の要素もまあまああるからドレスローザで一皮むけたサイが目覚めても今なら全然おかしくない気がする
指導できるチンジャオがいるから他より早めに使いこなせるようになっても違和感ないし
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:39:06
チンジャオがガープにやられたから
生き残りを模索して国と契約して私兵になったとか?時系列どうだっけ
七武海も多くは表向き民衆に大きな被害を出してない中から選んでて
当時の強さや現在の懸賞金の割に元懸賞金低すぎるのが多いし
同じように民衆への被害が小さかったから懸賞金低めはあるかも - 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:47:21
サイの才って言いたい気持ち、よく分かるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:50:04
あくまでチンジャオの武装色込みの頭部分が、だけどな
剣士がお互いの剣(武器)しか攻撃しないみたいな謎の拘りでここの2人やり合ってるしお互いに容赦なく顔面だの胴体だの攻撃しにいってるロジャー戦とはまた少し違う
まあそれにしても異様な硬さの頭なのは間違い無いが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:11:01
懸賞金下がったのでは?と思ったけど全盛期に5億越えてたとかの描写だったか確か
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:25:34
互いに複数の船に多数の部下連れてきてるのに海戦もせずにタイマン決闘してるから
ガープ基準では何が何でも全員捕えないといけない凶悪ギャングじゃないんだろうし
そもそも決闘方式に応じてる時点でかなり話通じるタイプ
勝負に卑怯なんて言葉はねェ海賊とは危険度が全然違うんだろう
その上で5億の懸賞金がつく強さということ - 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:39
頭って武器にするの結構無理あるからなぁ
頭SS他A-くらいな印象 - 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:37
少なくとも5億はどう考えても過小評価
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:10:55
物価の変化があるとして、今は最低8億くらい行ってそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:12:33
「今日こそは」って2回は引き分けてる感じだな
ロジャーやロックスとの戦闘経験後でもそれって頭どんだけ硬いんだ