- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:01:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:06:41
まぁ立ち直ってるだけまだマシ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:07:31
これでもヴィルシーナはエリ女での強制敗北が無いだけまだマシとか言われてるのが嫌すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:08:02
ハンドラシナリオのクラシックはみていて苦しかった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:10:20
「もうやめる」「無理だった」ってなるの辛い
3年目実装くらいまでは何かモヤモヤするけどシニアにはええライバルになってるやんって展開多かっただけに - 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:13:11
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:24:00
「史実覆して勝っても何故か注目が負けた方に向いている」というモヤモヤに対してシオンシナリオのオルフェは有馬、シーナシナリオのジェンティルはJCを出走不可にした上でライバルの圧勝を確定描写にしますってなったのは明確な方向転換を感じた
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:27:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:31:27
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:38:47
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:38:47
ヴィルシーナは自分のためではなく家族のため
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:42:48
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:44:58
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:48:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:29:22
ドトウは終盤までオペラオーには負ける前提で走ってたろうしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:56:18
自分よりオペラオーが強い想定ではあっただろうが、負けると思って走っている時は一度もなかった気がするがなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:04:59
悩むのと折れるのは違う
悩むけど挫折はしてない娘はそこそこいる - 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:06:25
ヴィルシーナは最初にVM勝った後メンタル不調になったしその要素込みになったのかもね
EDで2回目のVM走ってるけどそこで凹ませるわけにもいかないし - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:14:56
マックとかオペ辺り?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:19:26
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:22:27
カレンは初っ端適性距離が足りなくて当初の目標のティアラ路線に進めなかったって挫折があるぞ
…まあ本人が求道者メンタル極めてるんでそれはそれとして短距離路線をカワイイで染め上げる形にきっぱりシフトしたからあんま挫折した感引きずってないが……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:22:52
オルフェみたいなレース禁止や強制休み的なの最近多用してくるしシナリオの質上げるなら育成しにくくなるとかは度外視でシナリオ作ってるなと感じる
強くしたい限定キャラでもやるから筋金入りや - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:28:05
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:44:15
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:45:34
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:53
アルダンはシオンやシーナみたいに絶対的な王者に勝てなかったわけじゃなくて、怪我にも同世代のヤエチヨクリークオグリそれぞれにも勝てなかったわけだからいちいち走れねぇ勝てねぇってやってるとごちゃつきそう いっそのこと怪我に気をつけながら全員倒して姉にも引けを取らないメジロの重戦車になったらぁの方がシンプルだし新鮮味があって良いっていう思惑を感じる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:08:46
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:13:23
マーちゃんは他と比べて修正力が明らかに強すぎる…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:19:42
あれはもう勝つとか負けるとかそんな次元を超越した世界の修正力的な何かだからな…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:24:46
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:32:00
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:33:04
落ち込んでる時間も惜しいとか言って秒で立ち直る姿しか想像できねえ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:35:58
あれは明らかに注目されなさ過ぎて何かおかしい、ってのが描写されてたから単純に折れたりするとはなんか違うオカルト的なやつや
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:36:38
まあ、ライトオは最高速を目指してるから、勝敗やライバルとじゃなくて常に一秒前の自分と戦い続けてる感じになる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:28
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:29
ライトオはバクシンオー相手に「ただのバクシンオーになるがいい!」って啖呵切れるぐらい強靭すぎてな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:41:59
- 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:46:40
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:59:36
バクシン
- 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:18:08
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:40
ヴィルシーナは最初はマイペース過ぎて周りに興味持てない子だったけどお姉ちゃんになったことで自我を手に入れたんだ
大切なひとの為にしか頑張れないけどそれが強さになってるタイプ - 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:27:58
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:29:00
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:15:59
元も子もないが史実がある限りこの勝ち鞍でどうやったら曇るねんみたいな子もいるからね…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:16:05
クソ強メンタルと言うか
とくに障害とかない生涯を送った馬っておるやん - 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:28:32
ゴルシとか同期が揃ってきてる最新のメンバーでシナリオ作ったとしても曇らなさそうだしな・・・
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:03:16
場合によっちゃ負けが関係ないとこでとっくの昔にポッキリいってて今があるみたいなやったりはするけどね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:42:31
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:49:23
だからこそジェンティルとの対比と相容れないけど相手の在り方は認めるライバル関係の着地が美しいんだよな
タップダンスシチーも仲間が離れちゃいそうになったり遠征資金が足りなかったりで挫折はあったけど読後は爽やかさの印象が強かったなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:07:48
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:27:18
そこに至る前にトレーナーの方が何十回と挫折してそう
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:01
ドリジャも相手が圧倒的強者のウオッカやブエナだったけど見据えているところが違うからメンタルは問題なかったな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:34:23
寧ろ史実凱旋門賞の敗北で盛大に曇ったのは妹の方だったというね…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:15
スペちゃんはキャラシナリオ無しなら有馬前にグラスに怯えたぐらいか
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:41
パンドラが嫌いになったりとかそんなわけでは全く無く、ただただ彼女に純粋にもう一度夢を見せてやれない、信じさせてやれないことを不甲斐なく思った
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:48:00
なんか最近曇らせシーンで話題になるのを狙ってんか?って邪推してしまうくらい多い
本題はそこじゃないし最終的にはどうにかなるのは分かっていてもにしても - 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:55:18
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:55
どうせならメンタルボッコボコになったように一瞬見せたと思ったら
逆切れしながら奮起するくらいの展開とか見てみたいよ - 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:25:36
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:51:53
正直キャラとしての性格面もそうだけど凹むのが想定しやすい出来事あったりすると物語描きやすそうだなっとはちょっと思っちゃう
勝ちたい目標のレースも憧れもなくて走ることがただ楽しいだから負けもダメージにならないだといい子だけど描きにくいだろうなって - 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:02:12
折れそうで折れなかったのがロブロイだったな
凹みそうになったらむしろ奮起して啖呵を切る変わった子だった - 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:07:33
- 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:00:57
それこそロブロイ実装時点でディープやキンカメが表立って存在していたらまた何かが変わったんだろうか
- 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 03:52:57
確実に実装ペースに影響が出るからな…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:17:42
ブーケは性格的に折れなさそうに思えるけど、どんなシナリオになるかな?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:22:50
史実の気質を取り入れるならドトウみたく「あと一歩前に出れないことへの後押し」みたいな話が盛り込まれるんだろうか
それはそれとして最終目標のジャパンカップにラヴズシナリオのアモアイみたいなエグいライバルが出そうで怖い - 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:38:31
- 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:28:36