英語でスカーレットタマゴ旅2

  • 1◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:18:30

    日本語と英語の違いが気になって
    素敵な仲間と雰囲気英語とゆったり進行で行くスカーレットの旅です
    現在:まさかのまだ宝探し始まらず

  • 2◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:21:47

    ・言語は英語

    ・本編→仮面→円盤ルート

    ・トレーナー戦中アイテム使用禁止

    ・疾走防止に縛りは緩め

    ・図鑑読むからポケモン捕獲はそれなりに、準伝特殊個体は捕獲する

    ・英語の理解は雰囲気です!鵜呑みにせず間違えてたら指摘をご遠慮なく!

    前スレ

    英語でタマゴ旅がしたい|あにまん掲示板ねこにこばんがPayday(給料日)だったり英語でローキックはけたぐりのことだったりそんなちょっとした違いとか日本語のあのシーンはどう訳されてるんだろうみたいなことが気になったので言語を英語で選択して…bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:35:59

    このレスは削除されています

  • 4◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:38:21

    全員ボールが違う豪華仕様
    見てこのいろとりどりなボール達、ポケセン行くたびにちょっと楽しい!

  • 5◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:40:27

    現在アカデミー入学後クラスでの自己紹介を終えペパーの野望を聞かされたあたりです
    宝探しまでに後超えなきゃならない山が大体3つ

  • 6◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:42:31

    メンバー紹介
    クズモー/てきおうりょく/水テラス
    てきおうりょくに加えアシッドボムを入手してとにかく強いぞ

    ボチ/もふもふ/ゴーストテラス
    あくび持ちでポケモン図鑑登録に無限にえらい

    セビエ/ねつこうかん/ドラゴンテラス
    高威力一致技と氷攻撃で現在戦力最前線その2

    ロトム/ふゆう /ゴーストテラス
    唯一素早さが高い、ジムリーダーお墨付き強い浮いてる電気

    カジッチュ/じゅくせい/くさテラス
    ガチで雌伏の時。熟すのを心待ちにする青リンゴちゃん

    ズルッグ/じしんかじょう/あくテラス
    2匹目の色違いなキラキラ女子。低めの素早さとしっぺがえしの組み合わせはこの時期強い

  • 7◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:45:15

    ※洒落にならない誤字があったため紹介を再投稿しました

    カジッチュ進化先について
    他の誰かが進化したあるいはりんごがショップで売られるようになったあたりでサブデータと連動させてカミッチュに、セビエ最終進化でドラゴンエールを覚えさせカミツオロチにの予定

  • 8◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:47:55

    保守ずかん
    ウソハチの名前は盆栽がかかってるもよう
    盆栽は鉢ものというとこも細かいです

  • 9◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:48:59

    保守図鑑2
    名前がそのままラルトスなラルトス
    マリルも英語でマリルだったり案外いる

  • 10◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 10:49:59

    よし保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:01:04

    けっこうゆっくり進んでるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:10:36

    セリフの英語を解説しながら進んでるから多分序盤の会話ラッシュがとんでもない壁になってる

  • 13◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:50:54

    前スレでカシオペアとお話を終えたところから
    元気に去っていくHazelくんの後ろでクラベル先生今スター団って言った……?と独り言

    日本語だとスター団……だけなのでてっきり今話してたカシオペアはこの人かと思ったものです
    英語だと聞いちゃったことが気になったってのがわかりやすい

  • 14◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 18:58:24

    >>11

    >>12

    とにかく解説で時間が持っていかれます

    のんびり目で見てもらえれば幸いです


    さて職員室に突撃したところネモがなんだがすごい美人に私のかわりにin my steadなんとかしてくれるhandleと言われてました

  • 15◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 19:10:20

    凄そうな人だね!
    awesomeは威厳のある、畏怖させるような、素晴らしいって感じの褒め言葉
    スター団が自称してましたね
    いや素の意味だと確かにあの人にこそぴったりではありますが完全に言動がミーハー

  • 16◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 19:12:53

    いい目してんじゃん!その通り!
    あの人はオモダカさんと言ってね……

    私の目標の全て、いや全トレーナーの憧れなんだ!本当に!

    あかんミーハーが2人

  • 17◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 19:14:27

    と2人が盛り上がってるところで一旦切ります
    入学の経緯がなかなか終わらなあい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:20:12

    これはスターダストストリートが一番時間取りそうだ(会話量的に)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:09:44

    現在の手持ちの技構成とかどうなってるんだろ

  • 20◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:20:18

    それはそれとしてチャンピオンテストのお誘いが来ました

    二つ返事でオッケーするHazelくん

    spielは宣伝の長口上、wholeは全体。ホールケーキのホールですね

    Hang onで耐えろの他ちょい待ち、的に使われることもあるので

    わあお!でもちょっと待って?せっかく準備してきたからちょっとひと演説打たせてくれないかな?え〜とね…


    かな?誘うために頑張って考えたんだろうなあ


    >>18

    回想シーンが毎回ありますからね!

    あと普通にフェアリー組が脅威


    >>19

    データ自体はちょっと進んでまして

    クズモー

    たいあたり/えんまく/アシッドボム/みずのはどう

    セビエ

    ドラゴンテール/つららばり/アクアテール/ドラゴンダイブ

    カジッチュ

    おどろかす/ふいうち/ころがる/まるくなる

    ロトム

    おどろかす/かげぶんしん/でんきショック/あやしいひかり

    ボチ

    したでなめる/かみつく/あくび/みちづれ

    ズルッグ

    けたぐり/ねこだまし/しっぺがえし/みきり


    となっております

  • 21◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:30:47

    そしてポケモンなら誰もが見慣れた文面
    8つのポケモンジムを巡って勝つことでジムバッジを集めるんだ!
    のあとは
    それが終われば残るのは特別なテスト、Champion assessment…だからチャンピオン審査かな?

  • 22◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:34:40

    全てのポケモントレーナーの夢!
    誰もが欲しがる最高にかっこいいcoolest称号なんだ!
    everが入ってるから誰もがほしいけど手に入れられない、くらいのニュアンスがあるかも

    日本語のすっごい称号なのだー!と比べると憧れ感強め

  • 23◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:38:08

    日本語:…って自分で言うの恥ずかしいけど
    英語:自慢じゃないからね!
    だいぶ文化圏の違いが出てます
    Not to brag or anythingでそのまま自慢じゃないんだけどって言い回しだそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:41

    今回のポケモンの経験値タイプ、カジッチュ60万、ズルッグとクズモーとロトム100万、ボチ105万、セビエ125万タイプか
    600族のセビエ以外レベルが上がりにくいポケモンはいない感じか
    ってかクズモーって経験値タイプ100万だったんだな 対のウデッポウは125万だからクズモーも125万だと思い込んでた

  • 25◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:48:43

    そんな話が終わってふと古代遺跡ルックな女教師に話しかけたらだいぶひどいことを言われました
    absolutely madて……まあ直訳すると完璧に狂ってるになっちゃいますがまあそれは直訳すぎるので
    私と喋って一日を浪費するきか?相当変なやつだ、かな?
    out ofが浪費する、converseが談話するって感じの言葉です

  • 26◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:52:08

    >>24

    気をつけないとカジッチュだけとんでもないレベルになってそうですね



    そして職員室を出ようとしたら校長先生に呼ばれました

    なんでも、友達が真剣に相談したいことがあるらしいです

    serious matterとあるので真面目な話なのがわかります

  • 27◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:56:42

    確か日本語では
    ……ここにはいらっしゃいません
    だけだったような気がするけど英語版では、
    ああごめんなさい、彼らは私たちのいるこの部屋にはいないんです。ちょっとお待ちを
    って感じですね。ためてずっこける間みたいなものはなさそう

  • 28◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 22:59:07

    オーリム博士ことProfessor sada登場
    君は珍しいポケモン、コライドンを連れている。間違いないか?
    こころなしかやや質問が機械的なような

  • 29◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 23:06:05

    appreciateは高く評価するとか正しく認識する、真価を認める的な意味
    confirmは確かめるでfactは事実だから
    事実確認において正直であることは素晴らしい、って感じかな。なんかやっぱ言い回しが機械的
    それと写真撮ってて気づいたんですが連打で会話流すと普通に見えるけどセリフの最初での動きが終わるとこの人微動だにしなくなるという違和感バリバリな動作をしている……!

  • 30◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 23:12:34

    behalfで代理として、と言う意味。
    そんなわけで私の代わりにコライドンを世話してくれないかと頼まれてしまいました
    命の恩ポケですから恩は返しますとも!

  • 31◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 23:14:55

    コライドンはhas been greatly weakendめっちゃ弱ってるので戦う姿にはなれないそうです
    んーさっきペロリで元気になる神秘のハーブの話を聞いたような。

  • 32◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 23:18:49

    というわけで正式にコライドンのトレーナー(委託中戦闘不可)になったところでネモが突撃してきました
    much troubleで沢山のトラブル。校長室に呼ばれるなんてもう問題起こしまくったの?

    直後に冗談だよ!そんなことしないってわかってるよ!と笑い飛ばされましたが確かに転校早々呼び出された話が出回ったらそんな尾ひれがつきそう

  • 33◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 23:20:53

    その後寮にいって
    学びの日々が過ぎまして

    ネモが呼びに来たよ
    「さあ、時間だぞ!」
    日本語のついにきたー!とニュアンスは同じかな
    大文字で強調されてるし

  • 34◆iAcMw/ccVA25/08/04(月) 23:21:56

    画像はずれてら

  • 35◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 00:28:38

    規制までついに来なくていいから(1敗)

    宝探しのスタート演説です
    あなた達はこの素晴らしい学園の壁の中でよく学びました…
    しかしその目を広い世界に開き、学びを深め理解するときが来ました!
    かな
    日本語の演説より内と外が対比的に強調されている気がします

  • 36◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 00:29:59

    日本語のオープンワイルドだーって言ってる子は
    超アウトドアのじかんだー!みたいなことを言ってますね
    Great Outdoorですって

  • 37◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 00:34:13

    パルデアの大穴はクレーターオブパルデア。
    exceedingly…非常にデンジャラスだから入ることはschool rules校則のviolation違反ですよ!
    日本語とおんなじこと叫んでますね
    その後話しかけたらみんなちゃんときいてくれたとおもう?生徒は元気いっぱいだからどんなに心配しても足らないんですよ……と
    どこの大人も子どもの行動にはヒヤヒヤしてるものですな

  • 38◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 00:41:50

    教室の中だけじゃ学べないことがいっぱいある、それを学ぶ機会なんだよ!と宝探しの解説をしてもらっていたら……
    sitting in classloom
    教室で座ってちゃ学べないって表現ですね

  • 39◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 00:53:38

    ペパーが突っ込んできました
    insiderで内部の、内部通の
    advantageで有利だから抜け駆け。
    もうちょい砕けた言い方にするには
    ちっ、そこの生徒会長!
    お友達だからって先に唾つけとこうってか?!
    かな
    tchはちっという舌打ちの音です

  • 40◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 00:55:33

    なによズルしてるとでも言いたいわけ?
    ジムの場所を一緒に確認しよって言っただけだよ!
    どこに行くかはHazelが決めることだもんとネモ

  • 41◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:01:46

    nabは引っ張る、捕まえる、ひったくるみたいな意味
    日本語だと主人公にそんな暇はないぜ!でしたが
    英語では俺とタイタンポケモン探すのに手一杯なんだよ!
    タイタンポケモンのねぐらから神秘のハーブをかっぱらうので忙しいtoo busyからな

    と時間ではなく労力的なキャパの話っぽい
    まあペパーに残された時間はこの時点で少なそうだからなりふり構っちゃいられない

  • 42◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:05:40

    en serioはスペイン語で本当に?マジで?みたいな意味
    weirdはおかしなとかそんな意味なのでそれを頭に詰めるfilling his headということは
    マジでいってんの?変なこと吹き込まないでよ!
    ですね
    ネモは時々スペイン語が混ざるんだな

    なおペパーはどこ行くか決めるのはこいつだってあんたが言ったんだろと涼しい顔で2人が激突仕掛けた時

  • 43◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:07:53

    オペレーションスターフォールについて話したこと覚えてるう〜?とカシオペアが乱入
    ほら事態がややこしくなった……

  • 44◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:13:24

    hook you upはいくつか意味がありますがここでの意味は手配する、でしょう
    ボス達との武運を祈る、誰であろうと一人倒すごとに良い報酬を手配しよう
    ですね
    やっぱりこう持って回った言い方な感じがするなあ

  • 45◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:18:21

    supposedは仮定する的な意味なので
    ちょい待ち!勝手に決めてるあんた誰!
    スター団の不良はヤバい…seriousな問題なんだよ!?
    と怒るネモ。
    登校時に先生に任せなさいと言われてたしね

  • 46◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:21:39

    しかしネモの剣幕に画面越しのカシオペアは怯まない

    さっきどこ行くのか行かないのか決めるのはHazelだって言ってたのは君たちじゃなかったっけwasn't that you said?

    これレスバだあ……

  • 47◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:26:56

    そこでカシオペアが引っ込んじゃったので気を取り直して宝探しの話。
    ここでもま………って言ってる!
    で今までの人生でAbsolutely best sandwich超絶最高のサンドイッチ作ってやる!といった瞬間

  • 48◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:27:57

    英語でもあぎゃす!
    コライドンがたまらず飛び出した!

  • 49◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:30:55

    何ででてくるんだよーというペパーに対するネモは日本語ではサンドイッチって言葉に反応したのかな?って感じでコライドンの行動を予測している感じが強かったですが
    英語版は
    あーらら!"きみが"サンドイッチって言ったからじゃないの?あはは!
    と明確にペパーに会話を向けています

  • 50◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:32:58

    日本語:おまえにはやらねー……
    英語:おい、お前の分はないぞ……
    なんかツッコミっぽく見える感じでやっと入学の下りが終わり宝探しスタートです!


    冒険開始にここまでかかったたまご旅初じゃないだろうか

  • 51◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 01:35:38

    さてジムとヌシポケモン、どちらから行くかですが……
    アイテム回収しようとテーブルシティを走り回ってたらつい柵を飛び越えてヌシ側のゲートをでてしまったので第一攻略対象はガケガニに決定です
    これは出ちゃったとこから戻ってきたら発生した会話
    岩壁のヌシは石の崖のタイタンとなっております

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:36:27

    ダッシュ解禁までは周辺アイテム収集なしでガケガニに挑むそうですがどこまで行けるか
    そういえば今の手持ちのレベルはいくつですかね

  • 53◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 07:53:13

    おはようございます

    まずはテーブルシティを巡ってアイテム集めをちょこちょこ

    結構強力なわざマシンがいくつか落ちていたりするのでやっぱ本格的な開始地点だけあってオープンワールドを探し回ってほしいみたいな心遣いを感じたりもします

    モンハンXを遊んだ人ならこのわざの名前は読めるでしょう

    説明文はカマscythesやツメclawsをつかってはさみの両の刃pair of scissorsの様に切りつける

    そう、シザークロスは英語ではクロスシザーですね

    使える子いませんでしたがっ


    >>52

    このときはスター団初戦後なので大体全員が11から12レベルあたりでした

  • 54◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 07:58:18

    ピッピにんぎょうはポケドール
    この名前だとfitみたいに種類ありそう

    ほかにも屋根の上にこおりのキバのわざマシンがありました
    ボチにサブウェポンを持たせるかセビエに早期から強力一致打点を持たせるか悩みどころ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:07

    昼保守

  • 56◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 12:37:15

    猶予伸ばし〜
    英語圏ではゴールデンなボールに含みの意味はないので単純に金属の塊を表すナゲット、つまり金塊です

  • 57◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 12:40:52

    >>55

    保守ありです!

    amnesiaは健忘症、忘れることのわざといえばドわすれ

  • 58◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 18:07:43

    猶予さらに延長
    元気のかけらは復活の意味のrevive、
    元気のかたまりはHPをまんたんにするのでMax reviveです

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:43

    実を言うとポケボールって響きがモンスターボールより好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:07:38

    実際このメンバーでガケガニに

  • 61◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 22:29:32

    >>59

    ポケモン世界観が広がってきたこともありスッと入ってくる響きはありますね

    英語版はポケモンの〇〇がほぼポケ〜で統一感があります

    ポケボールポケマートポケドール



    >>60

    ポケモンを捕まえながらいざゆかん石の崖のタイタンです

    セビエがレベル12にてDragonBreathを覚えようと

    これは字に読んでそのまんま"りゅうのいぶき"

    なんかレベルに対してわざが強いのはさすが後半に本来出る子だから?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:31:48

    セビエってA75なのに対してC35しかないんですよね……
    特殊技の龍の息吹覚えても感

  • 63◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 22:37:25

    このあたりは入り組んでいていろんなアイテムが落ちています
    これは……Flash光のCanon大砲
    説明文はすべての光エネルギーをGather集めて一気に放つrelease at onceとあり
    特防を下げる効果のあるはがねタイプの特殊攻撃、つまりラスターカノンですね
    こんな早くにこんな強力なわざマシンがあったとは!

    と思ったら誰も覚えられませんでしたとさ

  • 64◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 22:40:14

    >>62

    それもあって結局覚えさせませんでした

    初テラスポケモンとも遭遇

    competitiveは競争的なとか競争のって意味で勝ち気ですね

    次で倒せるの精神でアシッドボムを突っ込んでました。

    ※真似をしないでください

  • 65◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 22:45:42

    さてうろうろしてたらポケモンセンターの近くでペパーより入電
    gatherはさっき出てきた集めるの意味
    lurkは潜む、潜伏するという意味ですので
    俺が集めた情報によればこの辺の岩場Rocky areaに石の崖のタイタンが潜伏してるらしい
    ってことになります

  • 66◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 22:52:05

    そんなに変なTrickyところに隠れられるhidingと思えないし
    崖から落ちたりあんまり変なところ探しに行くなよー、とペパー
    主人公をなんだと思ってんですか
    だめだって言ってもたぶん突っ込みますよ

  • 67◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 22:56:07

    今のところレベルアップが早いのはボチ。レベル16でdigを覚えました
    直訳で掘るのシンプルな技、じめんタイプとくればわかりやすい穴を掘る
    ボチだもの穴くらい掘りますよね

  • 68◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:04:23

    unrelatedは関係ないという意味
    totally unrelatedなので全然関係ないんだけどさ、かな
    話は変わるけどとかでも良さそう
    Faceは顔の他表面という意味もあるのでこの辺の崖の表面が動いてたって聞いたんだよ、本当かはわからないけど
    崖が動いた時びっくりしすぎないようにここで休んでいったほうがいいよ!
    かな。Breatherで休憩は前もでてました
    これは有力手がかり!

  • 69◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:09:57

    ロトムが15レベルでChargeをおぼえたい
    Chargeは複数意味はありますがまんまChargeで充電でもあります
    でんきタイプの技の威力を高めboosting
    とくぼうsp.defも高めると

    ただまだわざがでんきショックだと使わないかな
    後で思い出すかもです

  • 70◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:16:07

    付近を探してガケガニ発見!
    エモートボタンの誤爆は生暖かい目で見逃してくれると嬉しいです
    大体パーティのレベルは14〜16、いい勝負ができるのでは

  • 71◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:23:31

    この巨体がどずーん!とすっ飛んでくるシーンなかなかの迫力
    近くの野生ガケガニにクズモーが危うくボコられかけたので火力だけで挑むのは難しいと考えまして
    まずはロトムのThunder Wave電磁波とConfuse rayあやしいひかりで自由な動きを奪うのです!

  • 72◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:30:38

    うちで一番素早いロトムはもちろん先手
    麻痺を入れて先手を安定させたらあやしいひかりで混乱させて……
    ガケガニのとおせんぼう!
    ロトムにはこうかがないようだ……

    あ、あれ?

    ガケガニのvise gripはさむ!
    ロトムにはこうかがないようだ……
    ガケガニのRock Smashいわくだき!
    ロトムにはこうかがないようだ……

    あれれれ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:34:15

    ゴーストタイプがことごとくメタってて草
    一応岩石封じ持ってるはずだけど流石に最初のヌシはAIも甘いね

  • 74◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:36:55

    そして痺れるわ混乱自爆するわでガケガニはさんざんな目に遭わされ、まさかのロトム無傷でガケガニは逃げ出しました

    hurtで傷つける itselfなので自分自身で、ですね


    >>73

    直前に野生のガケガニ捕まえようとしたときに岩石ふうじからのいわおとしでクズモーが赤ゲージピコンピコンになって覚悟してたのでこれにはあれあれ?ってなってました

  • 75◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:46:04

    まてやとおっかけたらガケガニは噂に聞くペロリで元気になるハーブで回復を図っておりました
    正体がわかったので表記がタイタンガケガニになってるなあ

  • 76◆iAcMw/ccVA25/08/05(火) 23:58:26

    has got any business being〜はそんな権利はないとかそんなはずはない的な慣用句だそうです
    ガケガニの前にNOが入っててそんなガケガニなんかいない、的な強い否定表現でそれがthat bigでかいなので
    あれが石の崖のタイタンか!?
    あんなバカでかいガケガニありえねえ!
    という感じになるようです。皮肉的な言い回しらしい

  • 77◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 00:09:02

    レッツ第2回戦の待望の口上です
    little roughはちょっと乱暴……だとよくわかんないのでlookingみたとこを組み合わせてこりゃちょっと手強そうだって感じかな?
    Serve upは食卓に出す、On the half shellは牡蠣なんかの二枚貝の片方だけ殻を残して皿に盛る主に生食向きの提供の仕方を表しているそうです
    つまり
    こりゃちょっと手強そうだなシェルダー!協力して倒して殻付きで盛り付けてやるぜ!

    かな?日本語のはさみあげ、の部分をうまく貝の調理法で表現してる実にペパー節!

  • 78◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 00:10:51

    というわけで
    こんらんさせてーの
    まひらせてーの

  • 79◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 00:12:41

    シェルダーとロトムが1回ずつrock tombがんせきふうじを食らったものの相手をほとんど動かさずにヌシ撃破!

    いかりのこうら後のがんせきふうじ痛い

  • 80◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 00:16:49

    なんて眩しいロトムの笑顔
    岩壁のヌシを無事撃破です!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:05

    あらかわ

    いかりのこうらはノー対策だとマジで驚異

  • 82◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 00:39:48

    >>81

    ポケモン世界の文明に入り込みまくったのも納得の愛嬌です


    戦闘終わってぼやくペパー

    I sure don't like〜はマジ勘弁的な意味でout to get meは俺を襲ってくる、てきなかんじ

    ヌシポケモンが複数形なので

    タイタンポケモンってあんななのか……あんな強いやつと戦うなんてマジ勘弁だよ

    的な

    戦うの苦手って言ってたもんね

  • 83◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 00:44:07

    何度も出てきてるbetで〜だろう、違いない
    ここにあのタイタンが食べてた神秘のハーブがもっとあるはずだ!
    というわけでこれから突入ですがお時間がいい感じなのでここまでです
    続きはまた今度

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 04:41:58

    一つ前のスレで最近ポケモン復帰して各1匹ずつ集める図鑑埋めが怠っ...って言ってた者だけど、今はダッシュ出来るようになった感じか

    俺はあの後パルデア図鑑はコライドン以外全部埋まったので現在はともっこ捕まえてキタカミコンプしようとしている所
    幼少期は使い方よく分からなかったけど捕獲要員としてのドーブル優秀だな...みずびだしにキノコのほうしにいえきとみねうちと全部1匹で完結するし、忘れさせて他のわざを覚えさせられるカスタム性まである...

  • 85◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 08:12:54

    おはようございます

    朝から多忙のため保守図鑑

    recklessは無謀な、向こう見ずなという意味で勇敢を表すbraveといっしょになってることを考えると「勇敢で恐れ知らず」

    intimidateは脅す、威圧するでfaintheartedは弱気な、気の弱い

    なので日本語図鑑の勇敢で向こう見ずな気質。目の周りの模様は気弱なポケモンをひるませる

    のほぼ直訳ですね。ひるませるが威圧するになってるのはどのようにひるませるかがピックアップされてる感じかな



    >>84

    自分はポケモンシリーズ遊んできて初めてパルデアで図鑑完成しました

    野生で大半が出ることやレイドで通信系最終進化もでること、そしてソロレイドの劇的な改善もあり

    何よりポケモンホーム連動でスマホさえあれば自データ間でポケモン移動させたりグローバルに交換できてしまうのでびっくりするぐらい完成はしやすくなりましたよね

    時折流れてくる改造ポケモンが頭痛くはありますが……

    どうしてもコライドンが見つからない場合HOME経由でお手伝いできますよ!(このデータ4周目)

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:31:17

    たまご旅はじめて追ってる
    ロトムが活躍してるとこ見ると、

    「ボールロックされて戦えるポケモンがいない…いや、ロトムがいるじゃないか!」

    ってネタがマジになった感じがしていいな

  • 87◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 15:14:06

    猶予のばしのばし

    extensionは延長とか伸ばす、Contractionは短縮とか縮めるでmuscleは筋肉

    in troubleは困っている……だから

    筋肉を伸縮させると電気が生み出される

    追い詰められると体が輝く

    な感じですね

    名前はヤマネコのlynxと輝くのShineが合体してるのかな



    >>86

    ありがとうございます!

    レジェアルにバトルが苦手なチリーンが出てきているのでもしかすると日用品に入ってるロトムはバトル苦手勢なのかもしれません

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:46:58

    >>72

    ヌシは調べても技構成出にくいから焦るのも分かる

    ちなみに強化後になって初めて岩技覚えますww

  • 89◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 22:54:38

    >>88

    なん……だと………?

    じゃあ1戦目は詰んでたんだガケガニさん!?

    いやこの段階でゴーストポケモンが手に入ったか覚えてないから本来そうじゃないのかもしれないけど


    てわけではっけーんからいきます

    exactlyはジョジョで読んだことがあるかもしれないその通り、または正しいという意味

    本で見たとおりだ!ってことですね

  • 90◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 22:58:58

    all thanks to 〇〇で〇〇のおかげ。

    よっしゃあ!俺たちついに見つけたぜ!
    それもこれも全部お前のおかげだよHazel!

    と喜びを爆発させます

  • 91◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:16:25

    そしてスカーレットブックを開いて調べ始めます
    gutは内蔵、それも消化器官を指します。healthはもちろん健康
    digestionは消化吸収なので
    ここに書かれていることによると、甘い神秘のハーブはお腹の調子を整え消化吸収を助けてくれる
    になりますね
    stomachacheは腹痛でstimulate the ol' appetiteは多分……ol'がoldの砕けた言い方なので衰えた食欲を促進するみたいな意味かしらん

  • 92◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:18:33

    日本語だと早く食べさせてやりたいなで対象がぼかされてましたが英語だとhimがついてあいつに食べさせてやりたいなーになってますね
    文法的なものだと思うけど

  • 93◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:20:44

    日本語でも若干意味不明だったずりゃおりゃーの掛け声
    なんかちょっとアチョ~感ありません?
    Hawachaのとこほわちゃーっていってない?

  • 94◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:35:34

    full of〜でいっぱいの。
    そういえば具とかどうしてるんだろう
    まさかスパイスだけの具無しサンドではあるまいが

  • 95◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:39:24

    ヌシがタイタンなのでタイタンバッジ。

    最終的にHazelくんのカバンが推し活バッグみたいになりそう

  • 96◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:42:25

    ペパーとサンドイッチでわいわいしてたら

    ほらでてきた

  • 97◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:45:26

    出てきたコライドンになんだよこいつは、
    出てきたいときwhenever it wantsにいつでもボールからでてきちゃうわけ?とあきれるペパー

    だいたいそう。あなたはでてくんなとかスグリの時とかなんとかドンのときとか……

  • 98◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:48:18

    ちなみにsniffは匂いをふんふん嗅ぐという意味なのでそのままスンスン……ですね

    おいそれはお前のじゃねーぞと言われて腹の音がぐるるるる
    この時の悲しげな切なげなフェイスが完全にだけんですき

  • 99◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:51:32

    ペパーのHappy to helpの時と思ったけど肯定選択肢の勢いよすぎないか英語版主人公
    ヒアユーゴーでまんまどうぞって意味
    はいこれ、とかこっち!みたいな使い方もあるようですが
    否定選択肢のこれぼくの……との温度差がすごい

  • 100◆iAcMw/ccVA25/08/06(水) 23:58:17

    all the troubleで凄い苦労した的な意味
    おい!あんなに作るのに苦労したってのにあげちゃうのかよ!?
    って感じ

    あのサイズのガケガニ相手じゃ下手すりゃ死にかねないですからね

  • 101◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:02:55

    で、もうないのわかってんの?と聞かれてだいじょーぶ!って答えたら
    Selfishはわがままな、でjerkは嫌な奴って感じの意味
    直訳では
    お前は俺がわがままで嫌な奴みたいな気分にさせてるぞ
    ですがこれじゃあ俺意地悪みたいじゃん!※あまりにHazelくんが聖人だから
    って感じかなあ
    そんでまあメシ食わせたいペパーがそのままなはずもなく

  • 102◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:08:10

    半分くれました
    savorは味がするって意味
    everyがすべての、ことくごとくをlast byte最後の一口なので
    俺の半分やるから一口ずつ最後の一口のつもりで味わって食べるんだぞ
    って感じですね。ラストバイトがいい味出してる

  • 103◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:16:23

    などと友情してたら、あぎゃーす!
    able toで〜ができるの意味
    is it me, or〜は気のせいかもしれないけどこうじゃねみたいな疑問をつけながら確認する言い回しだそうな
    なんだ?なんかこいつパワーアップしてね?!
    って感じになります

  • 104◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:19:59

    worthは価値があるなので
    うわあ!こりゃすげえ!このハーブの力は確かに守るだけの価値があるわけだ!
    とペロリで元気の実演をみたペパーは大喜び。これが欲しかった!

  • 105◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:25:31

    こんなに効果があるんならきっと………

    ………宝探しにめっちゃ役立つんじゃね?
    ごまかされました。handyは便利とか役に立つ
    んなふわふわな目的の熱量じゃなかっただろきみぃ

  • 106◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:27:39

    誤魔化したことはやっぱ気になるらしく去ってから
    本当にreally 借りができたowe youとつぶやくペパー
    誤魔化してても悪い人じゃないのはもうわかってんで

  • 107◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:30:52

    外に出たら入電オーリム博士
    コライドンがちょっとパワーを取り戻したことに触れつつここでしたみたいにhave done hereパルデアを冒険exploreしてねと言われました
    つまりほかにも神秘のハーブを探せと?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:35:59

    日本語だと今後ともアギャスをよろしく頼むみたいなセリフだった気がする

  • 109◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:38:34

    でも、この台詞はすごい好き
    君の行く道は険しいnot fixedが開かれているbut open before you

    その経験がいつかsome day君の成長を助けてくれるhelp you grow
    Great or smallはどんな形であれって感じに意訳したほうが綺麗かな

  • 110◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 00:44:42

    というわけで岩壁のヌシクリアで今回はここまで!

    次はセルクルジムに行くぞー!



    >>108

    全部SS出すと失踪不可避なので場面が飛ばない範囲で結構省略してまして、そのセリフは英語でもあります!

    Go forth with your journey旅立ちなさい…and take good care of koraidon for meそして私の代わりにコライドンを可愛がってやってくれ

    って感じです

    ※雰囲気訳

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:38:04

    1日かけてガケガニ倒した後のセリフのシーンだけってのもある意味珍しいww

  • 112◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 08:25:02

    おはようございます保守図鑑

    struggleはもがく、あがく、争うみたいな意味

    losingは負けるのloseから来ているので

    縄張り争いで負けて陸上で暮らし始めた。このポケモンはときとともに=次第にdeveloping poisonous film毒の膜を発達させ体を守るよう変わっていった


    ですね

    ウパーはそのままウーパーですが、ウーパールーパーという名前自体が日本でしか使われない名前だそうでノリはピカチュウがPikachuみたいなかんじのようです


    >>111

    進行2時間解説2日みたいなペースになっております

    主の雰囲気英語ではこのスピードが限界だから許して

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:28:40

    ダッシュ解禁されたしいろいろなところを探索できるね
    そういえばフリッジタウンには隠密マントの他に経験値パワー虫レベル2が得られる寿司屋もあるんすよ

  • 114◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 15:50:29

    さらに猶予伸ばし
    アメタマはSurfとモスキートの合いの子かなと思ったらモスキートはMosquitoだからスペルが被ってない?
    puddleは水たまり。普段池に住んでるけど夕立の後の街の水たまりに現れたりもすると
    ……デカない?アメタマが遊べる水たまり

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:09:40

    >>114

    ポケモンWikiによるとSkitter(素早く進む)だそうです

    アメンボの英名もWater strider(これまた大股で歩く人とか素早く移動する人という意味)なので近い?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:36:41

    >>113

    飛行解禁してもダッシュは現役ですからね!

    ピッピ人形を大人買いしないとポケセンに叩き返されかねませんが

    煙玉どこかに落ちてたかなあ


    >>115

    なるほどありがとうございます!

    アメモースのモースに引っ張られたかも



    テーブルシティに落ちてるsmooth bell

    smoothは滑らかな、の他に平穏なって意味もあるのでやすらぎのすずですね

  • 117◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 22:36:22

    さて目指すはセルクルジム
    ポケモンも順調に捕まえてご褒美が嬉し……
    えっハイパーボールはウルトラボールですと?

    ウルトラボールは何になってるんだろう……

  • 118◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 22:42:20

    ズルッグが社会人お得意の技を覚えました
    facadeは中身を伴わない見せかけの意味で
    技の説明はpoisonedどく、burnedやけど、paralyzedまひのときPowerがdoubled2倍ですので
    はい、空元気です
    頭突きといい使いやすい技を覚えてくれてます!

  • 119◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 22:52:01

    ここがセルクルタウンことCortondoですか
    美味しそうなものがあるなあ〜
    produceは作る、生産する
    Freshは新鮮ですからできたてだよ!見てるだけなんてもったいない!どれにします?かな
    たぶんDeli Ciosoはお店の名前

  • 120◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 22:54:54

    というわけで店に並ぶ食材3つを20ずつ大人買いしたらレッツジム
    やっぱりネモがいる
    ジムに来たんだね?もちろん理由はひとつ……
    ジムバッジを集めてポケモンリーグに挑戦する覚悟を決めたんでしょ?
    out toで決意する、心に決めるみたいな

  • 121◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 22:59:11

    もちろん!と答えるとテンション爆上げネモ
    何回かでてきてますが単語の中の文字を引き伸ばすと叫んでる表現っぽい
    やったあ!I knew itは直訳知ってただけどここはやっぱり、って感じかな
    行ってみてよかったー!

  • 122◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:16:20

    tooは〜も的なやつだから
    ああ、一緒にチャンピオンを目指してくれてすごく嬉しいの!今までで一番のニュースだよ!
    かな everがついてるあたり相当な喜びよう

  • 123◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:22:16

    barelyはかろうじてとかほとんどないって意味
    excitedをそのまま興奮した……じゃ風情がないのでドキドキが止まらない!もう突っ立っていられない!
    かな?
    そして高ぶりすぎたネモは
    battle every trainer全てのトレーナーと戦う run into偶然出会ったトレーナーで
    出会うトレーナー全部にバトルしてくるねー!!

    と突風と化して走っていくのでした
    周りのトレーナーは南無

  • 124◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:26:00

    ジムテストは英語でもジムテスト
    カエデさんはケイティさんですか、名前の響きがよりキュート系な感じに

  • 125◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:31:09

    It is all aboutで〜が重要とかすべてだ、な意味なので
    ジムテストはスタミナがすべて!
    だそうです。ボールにんげんよりでかいもんね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:32:45

    このレスは削除されています

  • 127◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:34:07

    よしHazelくんも男だ、おのれの体一つでやってやるぜ!
    と思ったらオリーブがスッポ抜けてスボミーの列に刺さっちゃった
    ノーコン!

  • 128◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:35:13

    この状態、完全にハマってしまったのか回り込もうとしても動きません
    しやーない3Dにはつきものだ

  • 129◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:40:58

    manage to 〜で〜してみせる defeatが打ち負かすとか倒す
    あなたが私を倒してみせることができればショートカットを開いてあげるわ!

    ボールを人質に取られては致し方ないのでここはバトルだ!

  • 130◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:42:48

    そのご見事にssを撮り忘れましたとさ
    これは2人目のジムトレーナーさんとのバトル
    相手が使ってきてるのはSuper Sonic、つまり超音波です
    セビエは耐えて相手を倒してくれました!

  • 131◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:44:06

    ちなみに一回目の時はボールは少し前の位置に置き直されたのですが2回目は戦闘してもボールがそのままこんな位置だったのでボールの置き直しはオブジェクトにめり込んでしまった場合に起きるようです

  • 132◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:45:12

    さあ張り切ってゴーーーーーーーーーール…………あれ?
    何も起きません

    これ入ってない判定なのお!?

  • 133◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:46:29

    ちょっと触ったらゴールになりました
    変なところで強敵なジムテストだった

  • 134◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:48:30

    なにはともあれカエデさんに挑戦です!
    虫タイプの弱点が使えるのはカジッチュの転がるですが生憎の草タイプでこちらも弱点を突かれ、まるころの始動の遅さを考えると厳しいので等倍殴り合いが一番でしょう
    ということで手持ちと並び順はこんな感じ

  • 135◆iAcMw/ccVA25/08/07(木) 23:56:23

    日本語の二つ名お菓子の虫はシュガーバグで砂糖の虫
    ケイティ・ザ・シュガーバグって英語のthe〇〇表記がかっこいいですね!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:01:21

    このレスは削除されています

  • 137◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 00:02:28

    soapBerryはムクロジなのでまんまパティスリームクロジ
    dutyは義務とか職務なので

    パティスリームクロジのオーナーケイティです
    あら?私お店にいるんじゃなかったわ。今はジムリーダーの仕事中じゃない!
    って感じです

  • 138◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 00:06:58

    foliageは葉や群葉だから草むらかな
    一口で幸せを運ぶスイーツも草むらに隠れているむしポケモンも、小さくても超パワフルなのは同じなのよ
    この辺からほんわかしつつSっけあるのが見え隠れ

  • 139◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 00:14:14

    Don't let your guard downで油断しないでね的なイディオムだそう
    knocked off your feet は倒されるって感じで
    unlessは〜でない限り、みたいな否定の繋ぎなので
    気づいたら倒されてた、なんてことになりたいんじゃなければ油断しないでね?

    ビター漏れてますよケイティさん!

    という今にも始まる場面でお時間よろしげなのでまた今度!

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:28:31

    仕方ないけどのんびり喋りは英語じゃ再現無理かー

  • 141◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 10:15:35

    おはようございます保守図鑑

    バネブーはspringと豚の鳴き声を表すoinkが合体してるなまえですね

    amplifyは増幅する、拡大するの意味でdieは死ぬ

    バネブーは跳ねるのをやめると死ぬ。頭の上の真珠はバネブーのサイキックパワーを増幅させる。


    ですね


    >>140

    どうしても直接口調を表現するのは難しいみたいで言葉選びや言い回しでキャラクターを表現してる感じが強いですね

    やたら持って回った言い回しや言葉遣いが多いカシオペア、皮肉的な言い回しが多いペパーとか

    カエデさんは丁寧な言葉遣いと挑戦的なツンデレ風言葉遣いでキャラ性を表してるっぽい?

  • 142◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 10:55:13

    ちなみにピーピー回復アイテムはエーテルです
    ピーピーマックスはマックスエーテル
    ある有名ゲームでMP回復アイテムがエーテルだった人は違和感なさそうな名前?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:27

    ケイティのケイティ感すごくてもともとカエデって名前だっけと思ってしまうことがある

  • 144◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 18:07:35

    >>143

    わかります

    ケイティって名前似合いますよね!



    教えて頂いたポケモンウィキで調べたところお名前に塩化ナトリウム化学式がはいってるらしい英語コジオ

    ロックソルトでまんま岩塩、非常に読みやすい図鑑

  • 145◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 21:31:46

    さあマッチと参りましょう!
    英語での勝負を挑んできた!はChallenged byです
    World of painはひどい目にあうぞーみたいなバトル系慣用句らしく
    私のむしポケモンを軽く見ないでね?そんなことしたらひどいめにあっちゃいますよ〜
    かな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:34

    慣用句って知ってないと字面が物騒だぁ

  • 147◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 21:35:59

    そんなこんなで先鋒はセビエ

    等倍殴り合いで最初のつららばりが2発で終わってしまったため流石に1発とはならず、相手のdouble kickにどげりで少し痛めのダメージそういやマメバッタは持ってるじゃん!


    >>146

    とにかく痛い目に遭うとか超苦しむ、地獄を見るとかな感じで使われたりするので実際物騒なのかもしれません

    脅しでよく使われるそうな

  • 148◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 21:40:23

    次のタマンチュラ戦でつららばり2発で終わるよりはドラゴンテールの方が強いか?と思ったらまさかのハズレ!
    頑張ってくれましたがbug biteむしくいで確実に削ってきます
    なんとか倒しますが最後のヒメグマが残っています!

  • 149◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 21:44:39

    この画面でしばらく悩んでました
    テラス威力一致100あれば十分にヒメグマを倒せるでしょう
    しかし命中75を引いた場合はこの残り体力では間違いなくテラス権を失います!
    悩んだ末テラスを切らずつららばりを選択

  • 150◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 21:54:26

    さあテラス口上です
    名前の前にlittleを付けるのはかわいがる呼び方なのでポケモンちゃん、かな
    cocoonはコクーンでつまりはサナギ。初代はピジョンといい英語そのままの子がいますね
    come into one's ownは本領を発揮する、真の力を見せるみたいな意味だけどサナギとかけると
    さあ私のポケモンちゃん!サナギを破り真の姿を見せましょう〜!
    かな

    2段目は
    Feast your eyes onでご覧あれとか目の歩にどうぞみたいな意味らしくfeastはご馳走とか祝祭みたいな意味があるので本職パティシエとかかってるみたいです
    意訳バリバリにするなら
    輝くむしタイプデコレーションをたらふくめしあがれ!甘くはないけどね!
    になるのかなあ

  • 151◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 21:58:16

    つららばりで頑張って削ってくれたセビエですが、テラスれんぞくぎりをくらってあえなくダウン!
    れんぞくぎりはfury cutterなんですね
    けれど相手はもう残り一匹!よくやってくれました!

  • 152◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:01:55

    さあ行ってらっしゃいクズモー!
    テラスだとれんぞくぎりが等倍になってしまいますが、耐えてみずのはどうで決着!

    セルクルジムクリアです!

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:18

    英語だと怒りが蓄積して威力上がるイメージなのかな
    突破おめ

  • 154◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:05:22

    私のかわいいポケモンちゃんがみーんなハエみたいに落とされちゃった〜

    ここは日本語のほうが風情がありそうな気も
    多分お菓子とハエの印象が相性悪いかな
    drop like fliesが大量にバタバタと倒れるって慣用句なのですけども

  • 155◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:08:47

    >>153

    ありがとうございます!

    みだれづきがfury Attackなのでこう怒涛の勢いでビシバシ攻撃するものはfuryなのかもしれません


    でもこっちは英語のほうが意図がわかりやすい

    確か

    日本語:あなたの強さバトルの中でどんどん膨らんでいきました〜

    だった気がするんだけど

    英語:あなたの強さ、まるでオーブンの中のパンみたいにバトルの中でおおきくなっていったわね

    な感じ

    ※ど忘れだったらごめんカエデさん

  • 156◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:13:17

    proofは証明、保証の意味
    つまりひょっとしてウォータープルーフって水没保証みたいな意味だったの?
    てことでおめでとう!あなた合格よ!
    ジムリーダーのわたしに勝った証明としてジムバッジを贈らせて
    ってことですね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:40

    >>154

    日本語版だと「虫の息」だもんね

    お菓子に羽虫は、うん……

  • 158◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:24:28

    heapingが固まりのとか積み重なった山のみたいな意味でserveはペパーで出てきた食卓に出すって意味なので

    私の特別な手作りスイーツmy deluxe handmade sweetsをたらふくめしあがれ〜みたいな感じでしょうか

    セルクルジムの人気高そう



    >>157

    かくも訳は難しい

    慣用句ほどに定着すると多分気にならないのかもしれませんが……かといって枕を並べて討ち死にって訳しちゃうと虫にかけてるとこきえるし

  • 159◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:36:35

    ペパーでもでてきたappetiteは食欲
    quiteは並外れたとかかなりの〜みたいな凄さを表す感じの表現なので
    きみってば食いしん坊さんねかな
    日本語だといい食べっぷりでした〜だっけ

    でその後のfrosting on the cakeはケーキの上にかけるデコレーションのアイシングから2重にいいことかおこるとか仕上げにみたいな感じらしいです
    ケーキの仕上げにとかけて
    もう一つおまけにこのわざマシンをどうぞ♪
    流石パティシエの言い回し

  • 160◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:40:03

    pounceはそのまんま飛びかかるです
    一応カジッチュが覚えられる数少ない技だった気がするけど不一致だしどうしよ……

  • 161◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:50:00

    ふーおわったおわった……とおもったらネモから入電
    ジムどう?って聞かれて合格だぜいと返すと

    obviousは明白な、疑いようもないみたいな意味だから
    やったー!いやきみが受かることはわかってたんだけど!でもおめでと!
    ですね。喜びようがすごい

  • 162◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 22:57:10

    マップみてあちこち行ってみるといいよー強くなるためには変な寄り道や回り道はありがちだもんね!と言ったあとふとネモは気になります
    変な場所といえば Speaking strange place
    ペパーどうしてるのかな what Aven up to
    ここで気づかえる当たりええ子や……

  • 163◆iAcMw/ccVA25/08/08(金) 23:02:05

    catch you laterで後でまた会おう的なやつ
    ま、いいやまた会おうねー!わかってると思うけど会ったらバトルがしたいな!

    うんネモはネモでもありますな

    というわけで本日はここまでです!
    ちょっとこの後パルデア巡りにゴー!場合によっては大空ヌシを経由するかも交通手段的に

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:16

    お疲れ様です
    個人的には適正レベルだと空ヌシが一番きついと思うので挑むなら頑張って(ほかのヌシにあるバトル間の移動がなく連戦なので回復ができない)

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:25:51

    てか何気に六匹中4匹がピンチだな大空
    くさタイプゴーストゴーストかくとうタイプで一致抜群突かれる

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:16

    >>165

    実はあく技はいちゃもんなのでゴーストは弱点突かれない

    ただしいわが一致扱いで降ってくるので(いわはこび)、セビエが弱点食らう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:16:06

    >>160

    ん?と思ったらこっちはとびつくですね

    とびかかるはLungeで大体同じような意味だとか

  • 168◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 07:54:24

    おはようございます

    Bullet seedはほぼ意味そのまま、種の弾丸でタネマシンガン


    >>164

    >>165

    >>166

    また抜群持ちは弱点突かれるアレ!

    と思ったらロトムはセーフみたいなのは救いかな?まだ技がでんきショックなのだけ心配ですが……



    >>167

    思いっきり間違えた

    とびかかるはGOで使ってたのでつい……

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:01:33

    確か10まんボルトの技マシンはマリナードタウンのポケセンを南に進んでいった崖の付近にあったはずですね

  • 170◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 14:18:53

    >>169

    ありがとうございます!

    ロースト砂漠に身投げすればスター団の会話を切らずに行けそうな気もしますね


    名前そのまんま勢メリープさん

    fleeceは羊毛の意味

    static electricityは静電気

    静電気が羊毛の中に溜まると大きさが2倍になる。触るとビリっとくるぞwill shock you

    2倍ぽんぽんもこもこのメリープみてみたい

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:20:49

    保守

  • 172◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 22:52:43

    >>171

    保守ありです


    現在パルデア巡り

    監視塔に登ったり

    エレクトリックボールで分かりやすくエレキボール

    でもロトム自力で覚えちゃったのである

    hurlは投げつけるとかぶつけるの意味

    Orbは球体ですね、ほかのRPGゲームでもよく出る

  • 173◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:11:27

    トレーナーとも戦います
    英語版ではかいじゅうマニアはPoke maniacでポケモンマニア
    ……あれ?じゃあマサキはなんなんだろう

  • 174◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:15:46

    レベルアップも着々
    Focus energyはCritical hitsきゅうしょのchance 確立が上がるということできあいだめ
    energyにはエネルギーのほか元気、気力みたいな意味もあるので気力集中!って感じでしょうか
    一瞬全集中の呼吸がよぎる

  • 175◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:24:15

    ズルッグ技をたくさん覚えます
    戦略が広がる!
    tormentは苦痛とか激痛とかの物騒な意味のほかやっかいもの、悩みのタネとか動詞としてだといじめるみたいな意味もあるそう
    技の説明はと言えばenrage激怒させるが入っててsame move同じ技をincapable出せなくさせるのでこれは「いちゃもん」
    確かに受けたとき怒り血管マークが出まくってブチ切れている……

  • 176◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:28:29

    あくびが使えるボチは捕獲に活躍
    そろそろ弱らせてモンボだけでは出られるケースが増えてきた
    カヌチャンの名前はティンカティンク。鋳掛屋のtinkerとディズニーのティンカーベルの相性ティンクをくっつけてるのかなひょっとして

  • 177◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:34:31

    割と単語の順が入れ替わったりもある中完全にそのまんまのステルスロック
    めちゃ強い技ですが誰も覚えられず。ねえその……ボチだめ?進化したら頭の上に石あるじゃん?

  • 178◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:41:29

    そういえばカエデさんを倒したから新レシピあるはず
    こんにちはサンドイッチ研究家さん
    worthで価値あるはペパーの時にあったので素晴らしい価値あるレシピだと

  • 179◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:48:00

    で今あるレシピを教えていただきまして
    mouth-wateringlyはよだれが出るほど的な意味だそうな
    日本語だと落ちるのはほっぺただけど美味しそうな表現なのは同じ
    このレシピでよだれが溢れるほど美味しいサンドイッチができるんだ!ためしてみなよ!かな

  • 180◆iAcMw/ccVA25/08/09(土) 23:49:01

    そんなこんなでここまで
    そしてポケドールを大人買いしたので明日は教えて頂いた10万ボルトへ突撃してから大空ヌシへ突っ込み波乗りを奪います!

  • 181◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 08:07:36

    おはようございます
    チュリネの名前の後ろのLilはたぶんLillyから来てるのでしょう
    頭の葉っぱはglow right backすぐに生え変わる
    葉っぱは苦いけど食べた人は元気になる
    ひょっとカンポーやくにも使われてるんでしょうか
    パルデアだとその辺に散らばってるけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:01

    レジェアルで実際チュリネの葉っぱを薬に使うからというサブ任務があり、その後関連NPCのセリフで「苦くないカンポーやくを作るのが夢」というセリフがあるのでその可能性はある

  • 183◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 19:47:20

    >>182

    力の根っことかのどう見ても生薬そのまんまなものは別として、もしかしたらヒスイの時代よりは飲みやすくなってたりするかもしれません

    苦いのは変わらないとしても


    rougherは粗いとかラフなって意味だけど辛いという使い方もします

    beatは叩くからリズムを太鼓みたいに刻むとか色々あるけどここでは撃退する的な意味

    この山は思ってたよりきっついわ!わたしめげちゃった


    みたいな感じ

  • 184◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 19:51:17

    Tummyは最初のほうのネモの言葉でもあったお腹を表す言葉
    toughなChallengeは手強いチャレンジとか大きな挑戦みたいな感じなので
    困難に挑むのは大切だけどそれはお腹が空っぽではない時に限るわね!
    みたいな感じ
    いろんなお誘いの言い回しが楽しい

  • 185◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 19:55:41

    さあさあいよいよ山を突っ切って目指すは10万ボルトのわざマシン!
    当然ペパーより入電
    大空のヌシはOpen sky Titan
    この辺にいるとのことですが……

  • 186◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:03:42

    crazyは狂ったですがたぶんこの場合やばいとかとんでもないみたいな
    boulderは丸い大きな岩を指します
    rainingは雨が降ってくるという意味だけど雨みたいにドサドサ降ってくるときも使うので
    でもあのとんでもない丸岩が山の上から雨みたいに降ってくるんだよ!!
    とブチ切れです。

  • 187◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:07:20

    でもごめんちょっとその前に行くところがっ!
    というわけで大空のヌシをスルーして目指すはあの広大な砂漠

  • 188◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:11:13

    まあ当然入電
    土震のヌシは案外そのまんま、earthquakeで地震
    quaking earthで地面を揺らす……?
    apparentlyはどうやら〜って意味

  • 189◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:13:04

    話してる間も揺れに揺れるので酔っちゃったペパー。すく復帰するから休ませて〜とダウン
    結構ニアミスしてんじゃないかなこれ
    この辺は割と読みやすい英語

  • 190◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:18:01

    そしてロースト砂漠を突っ切って、ありましたThunderboltこと10まんボルト!
    性能がプレーンだから強力な電撃Electric Blastを放ち麻痺させることがあるleave target with paralysisと説明もプレーン
    leaveは離れるだけど〜という影響を残す=〜させるって感じで使われてます

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:18:36

    おお!10万ボルトの技マシン無事ゲット!

  • 192◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:23:17

    ついでに灯台でhyper Beamなるわざマシンも拾いまして

    次のターンに動けないとあるのではかいこうせん。なんかちょっと雰囲気が違う気もする


    >>191

    ちょっとでんきショックでは心許なかったですが、これで大空のヌシもきっと怖くないはず!

  • 193◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:29:25

    マリナードタウンのオークションでカタログ売ってるんだっけと思ったらneed to have bidding experience入札経験ないとダメって言われちゃいました
    一見さんおことわりだったの!?

  • 194◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:31:13

    もういいもんこの怒りはあの迷惑鳥ことOpen sky Titanを落とすことで晴らしたる!
    右上にいます 岩のサイズが相変わらずおかしい

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:31:21

    >>193

    倉庫の裏にある突撃チョッキ拾いましたかね



    ちなみにマリナードの競りはカラフジムのイベントこなさないと入札できないですね

    ちなみにミズキと勝たないとダメみたいです


    ジムトレーナー ミズキ 3920円

    フローゼル すいすい Lv.28 ♂ みずでっぽう かみつく スピードスター アクアジェット

    ウデッポウ メガランチャー Lv.28 ♂ じたばた アクアジェット うちおとす つめとぎ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:49

    旅開始にして1週間以上経つ2スレ目にして進行具合は未だにカエデとガケガニ撃破のみ 当然キタカミにすら行ってない
    タマゴ旅どころか普通の旅でもこれはある意味レアすぎる

  • 197◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:44:32

    >>195

    Assault vest回収済みです!

    これもまた割合直訳ですむアイテム



    >>196

    スローペースさは随一かもしれない

    のんびりでもできるだけ進み続けたいところ、ということで次スレを立ててまいります


    これはピクニックちっちゃいものクラブ

  • 198◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 20:48:53
  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:47

    立て乙

  • 200◆iAcMw/ccVA25/08/10(日) 22:23:47

    埋め図鑑のガケガニ
    preyは獲物とかえさ
    アップサイドダウンで上下逆さに
    remainは〜であり続けるみたいな意味になります
    なので
    崖に上下逆さに張り付いて獲物を待つが、頭に血が上るblood rushs in its headので長いことその姿勢を保てない
    になります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています