大阪万博か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:22:08

    パビリオンの予約とか上手くいったら楽しかったかもしれないけど何もない状態で行くと暑さが苦痛すぎて辛いぞ
    あとスレ画のフティーラ一個で1800円は流石に驚いたんだよね祭り料金とはいえ高ったけーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:22:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:24:10

    >>2

    ・・ ・

    悪因悪果

          ・・

    夏休みキッズさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:24:59

    何でろくに準備も下調べもせずに真夏の万博で楽しめると思ったんだろう 
    やっぱり頭が悪いのかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:25:50

    >>2

    >>4

    いやー夏休みやのォ ですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:26:51

    暑いよね だって“夜間拳”って秘中の秘だもんね
    にしたって暑いけどね!(グビッグビッ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:31:52

    いつも他の遊園地で楽しんでるような層なら楽しめるんだ
    一生に一度の万博だからってやって来た層やジジババは慣れてないから地獄を味わうんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:38:22

    5月初めに行った時ですらしんどかったのに今の時期とかもう死にに行くようなものじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:39:12

    おおっ大屋根リング下で夫婦が子供そっちのけでケンカしてる!イタリア館3時間待ちが効いとるんや!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:41:30

    結局並ばない万博としては大失敗に終わるのが確定してるあたり悲哀を感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:54:13

    お前に並ばれて人が並ぶ万博になったんだ 満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:58:31

    大阪住みだけど暑いし高いしで行ってないのが僕です
    会社の他県の取引先との会話で毎回万博のこと聞かれるし行ってないって言ったら勿体ないって毎回言われるのダルいんだよバカヤロー
    こういうイベントは全部東京でやってくれと思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:05:20

    どの世界にも通じることやが…満足度が低い企画ほど混雑を誇る!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:06:31

    面白そうだけど中々行けそうにないっスね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:07:18

    イタリア館だけは行っておきたいんだよね すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:14:00

    話が違うであります 万博は暑さで人が減っているはずであります
    いつになったら空くんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:18:32

    運営よう並ばない万博なら完全予約制にすればいいのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:19:35

    まぁでもリング下はまだマシだし、予約無しでも入れるコモンとか小国のパビリオン入れば緊急避暑は出来るしで、他の屋外アクティビティやアミューズメント施設と比べてもそんなに不快感や生命の危機は覚えなかった…それが僕です

    自販機や無料水は至る所にあるしお祭り料金に目を瞑れるなら各国のアイスやジュースを漁って納涼するのもウマいで!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:20:02

    >>16

    ハッキリ言って蚊騒動で一時的に人が減った期間以外ずっと入場数が上がってるから人混みで死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:23:22

    結局入場者数は以前掲げてた目標数に届きそうなのん?届かなさそうなのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています