なんで30〜から1時間の最終面接が20分で終わったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:27:03

    やっぱりワシが優秀すぎたのかなぁ...


    一次SPI、二次グループワークでこの短さは確
    実に落ちててリラックスできませんねはーっ死 ね!

    受け答えは澱みなくできたと思ったんスけど...

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:28:50

    落ちたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:28:55

    最終面接で早く終わる場合採用確定ェ!かあっ…いらないでやんす…だから2択ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:30:06

    >>3

    あー結局どっちなのかわかんねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:30:13

    >>3

    一応勤務地は全国転勤OKか希望とか色々聞かれたんだよね


    しゃあけど一次二次まともな面接してないとに志望動機すら聞いてくれんとは思わんかった!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:32:17

    >>5

    どうせ定型文しか言わないのにいちいち志望動機なんて聞く必要などあるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:33:25

    >>6

    しかし...しかし...本当にそんなことがあり得るんスか?核じゃないのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:34:59

    受け答えが澱みなくできたのはええけど話す速度には注意を払ったか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:35:03

    志望動機なんて聞く必要ないからね
    何の媒体で知ったかとどんな仕事するのかわかってるのかの把握なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:35:10

    SPIとGDやらせるのに1回しか面接しない企業とかあるんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:35:43

    >>8

    かなり早口になってた自覚があります

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:41:54

    子供に夢もねえこと言うの嫌なんだけど、志望動機はある程度正直に書くことの方が大事だって大人になって気付いたんだよね悲しくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:44:05

    >>12

    しかしねぇ志望動機程度余ってなくても取り繕う能力がないと社会人なんてやってけないのだからねぇ...


    つーか普通に聞かれないことにショックを受けたのが俺なんだ...双方のためにも聞くべきじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:45:55

    27卒なタイプ?
    選考早期化しすぎぃ〜っ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:48:05

    >>14

    26卒だ満足か?ここ落ちたらもう首くくるしかないよねパパ?ママ?

    話が違うであります最終で勤務地聞かれるのは合格フラグなはずであります...俺を騙したのか⁉︎

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:49:32

    面接なんてモン面接官自身もダルいしすぐに終わるならハッピーハッピーやんケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:50:28

    >>15

    おおっ うん…

    まあ気にしないで ワシの友達も何人か就活続けてるやつがいますから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:51:56

    メチャクチャ面接長引いたのに普通に落ちた自分の時を思い出してリラックスできませんね
    むしろ安心していいんじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:54:53

    >>17

    ムカつくなぁその内定持ちしものの心の余裕...

    >>18

    一次二次普通の面接ならむしろ期待できるんスよ問題は一次二次わしの掘り下げをろくに行ってないのにこの最終の短さだ...落ちてるならそれでいいけど受かっててもこんな感じたと適当に取ってるのかな?って不安にならないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:55:10

    >>15

    あっち(零細中小企業)の世界に行こう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:56:49

    最終面接に関してはどちらかと言うと長引くほうが危険だと思うんだよね
    最終まで来たらほぼ取ること決まっててあとは細々とした確認や人間性見てる事が多いんだぁ
    長引くということは面接官がなんかやばい片鱗を感じて判断を決めかねているということなのん
    速攻でコイツはダメや!次行こうっ!ってなってる可能性もあるから断定はできないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:56:59

    >>20

    ワシなんか取ってくれて年間休日120日あって、完全週休2日制ならどこでもいいですよ

    ちなみに今受けたとこは滅茶苦茶シフト制

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:57:24

    >>19

    未だに26卒を採ってる企業はある程度適当にやっててもおかしくないと思われる

    留学帰りとか体育会系でもない限りめぼしい人材は他に取られたからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:57:50

    >>22

    おーっ26卒のワシが内定もらった企業と同じぐらいの条件やん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:59:24

    >>24

    殺したくなってきた...

    24その内定をワシに寄越せその超絶ホワイトな内定はワシにこそ相応しい


    もう適当に就職して公務員目指そっかなぁ...

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:01:34

    一時から別の会社の説明会まであるし勃起不全...
    やはり去年のこの時期に死に戻りするしか..

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:05:34

    >>10

    ワシの地元の隣町の田舎町役場…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:45:19

    >>3

    当然のことを抜かすな!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:48:04

    最初に当たりのやつが面接しててそいつ採用決定ェ!状態で比較されたら早いと思うんのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:45:37

    >>25

    ワシが捨てた3つの内定を分けてあげたいのん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:13:31

    ボクぅ?この前面接受けた子やね?内定上げるから今すぐに他の会社の面接をやめることを宣言してや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています