「あなたに逢いたくて 逢いたくて 眠れぬ夜は

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:04:29

    あなたの温もりを その温もりを 思い出し
    そっと瞳閉じてみる…」

    トレーナー(何でずっとこっち見てるんだろう…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:07:56

    「愛してると 呟いて…」

    トレーナー(不味い…差し切られる…!)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:19:10

    さらばハイセイコーで対抗しろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:32:14

    ハイ聖子ー

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:32:41

    トレーナー(どっちかって言うと中森明菜の方が好きなんだよなあ…)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:42:06

    これが関係者の忘年会だったらまだ何とかなる
    二人きりのカラオケだったらまずい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:07:20

    >>5

    スーさんは割と中森明菜みを感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:31:56

    >>7

    (中森明菜ってそんな王子様系だったっけ…?)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:12:52

    当時地元の暴走族が聖子ちゃん派と明菜ちゃん派で大喧嘩になったことがあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:16:06

    >>3

    公式でアンサーソング歌ってるからむしろ墓穴だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:16:28

    >>5

    世代的にはシビエス世代

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:17:18

    意外とミリオンヒットはこれだけなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:17:30

    そういや全盛期の暴走族ってやけに特攻服にアイドルの名前を刺繍入れてたよな…
    さすがに聖子ちゃん世代は知らんけど工藤静香とかは見た覚えがある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:18:13

    そういえば丹下桜のカバーあるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:20:36

    >>12

    CD・レコードの売上全盛期(90年代)と

    松田聖子のアイドルとしての全盛期(80年代)は

    時期外れているからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:31:27

    >>7

    スーさんがクラシックレース走ってた頃に歌手デビューした人

    山本リンダ 「こまっちゃうナ」 1966

    この曲も有名

    山本リンダ - どうにもとまらない (Official Audio)


  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:38:09

    ちなみに多分これの平成版は会いたくて会いたくて震える奴だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:39:37

    >>17

    スレタイの曲も平成の曲なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:41:32

    >>18

    俺バカだからわかんねえけどよぉ

    平成って長くねぇか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:44:02

    >>19

    それでも昭和の半分以下だから

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:44:18

    >>19

    大正よりかは長くて明治よりかは短いちょうどいい塩梅だからね

    これが従来通りの終身制だったら今も平成ではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:11:15

    ハーちゃんスレなんてのもあったな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:08:28

    >>20

    昭和って間に戦争(というか敗戦)挟んでるせいでそこで一旦時代の断絶感がある

    大正〜昭和15年くらいの三十年が一つの時代、

    戦間戦後の混乱期10年程を挟んで残りが昭和としてイメージする時代って印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:15:14

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:31:39

    というか在位63年は世界的に見ても間違いなく最高クラスの長さ
    その後に平成が30年だから2代で90年以上なの冷静に考えるとかなりおかしい
    生前退位なさってなかったら100年超えてたのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:33:04

    >>23

    そういうこと言いだしたら平成だって一括りにはできないよ

    あくまで年号の区分の話

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:57

    平成も昭和も明治も長すぎるしイベントが多すぎるんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:05:59

    >>22

    懐かしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:12:36

    >>21

    翌年のコロナ禍や上皇様の体調のことを思うと、絶妙なタイミングで退位されたよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:34:38

    松田聖子の『あなたに逢いたくて』と西野カナの『会いたくて会いたくて』が同じ元号なのどう考えてもバグ

スレッドは8/5 18:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。