- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:06:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:30:39
この作品は徐盛人気あるって言われてもそんな気にすることじゃねえだろと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:31:55
突然の文嚮
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:32:51
やっぱ周瑜はイケメンだし女性人気高いイメージある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:34:55
この料理は凄く辛いので辛党にしか受けないってのと同じような意味でしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:41:46
そこそこオールラウンダーだし徐盛を意識するのは間違いじゃない気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:42:58
「オタク(一部の気持ち悪い男性)にしかウケない」ってことだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:47:27
オタクは無駄に小難しいのと暗いのが好きなのでオタクにばっかりウケる作品はある
でも話題になる部分は非オタと大して変わらなかったりする謎 - 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:24
ほとんどの一般人て言われる人達もどこかしらオタクと似たような部分が有るからな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:49:46
細か過ぎて伝わらないネタ←オタク向け
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:18:21
何でや徐盛曹丕ボコったやろマイナーとか言うなや
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:19:39
一般とオタクっていう風に層を分けるのが今はもうナンセンスだよね
実際はグラデーションになってるから - 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:21:27
庵野の作品?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:23:38
ホラー映画のキャビンみたいなパロ専門があるから同意し辛い