- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:19:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:20:26
亡くなってすぐ回収されてるだけまだマシっスね
酷いとエサがないから近くにある肉を食うんや - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:20:37
飼い主と一緒に焼くか埋めるかすべきだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:21:32
>>3 ウム…保健所からの安楽死よりは兵馬俑の方がマシな気がするんだなァ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:22:47
高齢者関係なくいつ荼毘に付すかなんて分からないんだからいざと言う時身内が引き取れるかを考慮した方が良いと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:24:23
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:25:40
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:28:35
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:30:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:20
老人からペットを飼う機会すら奪おうとするなんてこの国はどうなってしまうんやろうなあ…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:37:37
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:39:04
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:39:09
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:43:28
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:47:27
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:48:37
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:49:34
死んだだけで育児放棄扱いされるのはカワイソ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:40
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:57:11
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:16
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:18:30
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:04:59
でもおれ悲しいんだよね
毎朝ウォーキング中の俺におはようって挨拶してくれるポメ連れてゆっくりゆっくり回し車押してるおばあちゃんの支えになってそうでしょう - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:07:21
ウム、発見時には飼い猫に顔面を食われていたケースがあるんだァ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:08:05
チンポ UP(ヨウム書き小文字)
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:08:13
もしかして亀は飼わないほうがいいタイプ?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:09:37
死ぬ前に保護団体に預けるなりしろってことじゃないんスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:10:10
やっぱり飼うなら鶴だよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:12:40
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:13:01
それだと高齢者のとは言われないんじゃないスか
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:16:52
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:21:22
もらわれるには年を取りすぎているところもリラックスできませんね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:24:33
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:24:41
だから事前に引き取り手を探すんだろっ
高齢者じゃなくてもいつ死ぬか分からないんだから探しておくのはどんなペットでも変わらないんじゃねえかと思うんだ
爬虫類、両生類辺りはマニアや動物園が引き取ってくれやすいけど哺乳類はそういうのマジで大変そうなのん… - 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:32
ワシの婆ちゃんも犬2頭飼ったまま荼毘に付して動物病院に引き取られて…ってやり取りしてたの思い出したのが俺なんだよね
今思うと中々とんでもねぇですね…マジでね - 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:33:39
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:38
もしかして死亡後について保護団体と相談したり
そもそも保護団体に頼らず縁者内であらかじめ譲渡先を決めたり探しておくのも終活であるとまるで考慮してないタイプ? - 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:51
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:38:16
終活をする間もなく
荼毘に伏すパターンだってあるんだ
恐怖が深まるんだ - 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:38:43
荼毘に付す以外にも痴呆や単純に加齢による衰えで一人暮らしはもう無理からの施設入りで飼えなくなるなんてのもあるんだよね
難しくない? - 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:39:50
何で高齢者を生かしておくんスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:40:13
ペットは老人ホームとかで見る方が良さそうなのん
- 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:18
介護職「ふざけんなよ ボケが」
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:24
というか若いうちからも死亡や入院とかあるしやむを得ない場合のペットの行先は決めるべきっスね
押し付けにならないようにするんだァ - 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:43:41
しゃあけど動物なんか飼いたくねえから親族が飼ってたから預かれとか知ったこっちゃないわ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:45:46
ペットは免許制スね
飼育完全
やはり飼える飼える飼える飼える - 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:58:46
言い方悪いけど、はっきり言ってペットは贅沢品の部類に入る
高齢と言うより、後釜も居ない単身住まいの人間には飼う資格ないんスよね - 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:58:59
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:05:41
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:33:00
犬の場合はいつもの爺さん婆さんがめっきり来ない…生存確認だGOーっとか散歩で外に出るから見た目が不衛生だったり犬の扱いで認知症とか熱中症のチェックができたりするんだよね
あっペットの後見人も見つけられないような身寄りのない高齢者がペットを飼うのは論外でやんす - 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:49:28
まあ色んな意見があるとは思うけどちゃんと保護団体へ通してる分マシだと思うのは俺なんだよね
餓死させたり、外に捨てたりするようなのもいるしな ヌッ - 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:22:06
死んでも飼えってことやん…
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:24:19
そこでだ…
動物愛護者でチームを作り老い先短い老人からペットを取り上げる活動を始めることにした - 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:27:55
もしかして老人はaiboを飼えばいいんじゃないんスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:28:17
若い人が事故とかで突然死したならともかく高齢者ならいつ逝ってもおかしくないんだから後のこと考えてないのは放棄と言われても文句言えないっスね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:01:05
最後は若い頃かせいだ金で飯を食うことさえ「貴重な食料資源をウンコにするだけだから食うな」と言われると思われるが……
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:04:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:06:15
老い先短い老人が飼うなというのは一利ある反面…
1日中ペットの世話ができる時間の余裕があるのが老人という実態に駆られる - 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:09:07
AIBOがもう少し普及してたら良かったのかもしれないね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:11:16
- 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:00
ペットは主人が死んだら後を追えと思ったね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:42:43
ペットを溺愛してた親戚はペットが荼毘に付してからボケ始めたから老人はペット飼うなって言えないのは俺なんだよね
しゃあけどもしものときに引き取ってくれる人は先に見つけとく必要があるわっ - 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:07
すみませんそれが生き物を飼育してるものの責務なんです
そもそも飼育してる時点で生殺与奪を握ってるんだから死期を悟ったらしっかり処分するのが当たり前なんだよね
かわいそうだからと外に逃がすなんて言語道断なのん
- 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:05
- 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:49:13
同じ墓に入れてやればええやん…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:17
- 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:55:20
まあ気にしないで
若くして荼毘に伏しても飼育放棄扱いされますから - 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:58:15
- 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:02:14
なんやワシの曽祖父(75歳)が引き取ってきたオウムを思い出しますねぇ
曽祖父と祖父と叔父①が死ぬまで生きて叔父②の時にオウムが死んだんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:58
高齢になってペット飼うやつに落ち度はあるが飼育放棄はどう考えても表現としておかしいだろバカヤロー