scp-1000コンテスト…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:52:42

    scp-2000コンテスト…神
    scp-3000コンテスト…神
    scp-4000コンテスト…影薄
    scp-5000コンテスト…難
    scp-6000コンテスト…神
    scp-7000コンテスト…(哀)
    scp-8000コンテスト…(哀)
    scp-1000-JPコンテスト…神
    scp-2000-JPコンテスト…良
    scp-3000-JPコンテスト…(哀)
    scp-CN-1000コンテスト…神
    scp-CN-2000コンテスト…神
    scp-CN-3000コンテスト…(哀)
    scp-1000-KOコンテスト…知ラナイ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:54:43

    >>1

    ああ4000かあんた難しすぎるけど面白いからいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:55:42

    言われて気づいたけど4000ってどんなやつか知らないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:08:27

    >>3

    妖精のようなあの種族が住んでいるあの森…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:12:10

    3000jpは短編小説としては好きなのがオレなんだよね
    scp作品としては……哀

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:14:07

    >>2

    >>4

    (口から全身の骨吐き出して死ぬの怖す)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:16:10

    謎がテーマなのにSCP財団が人類に牙向いてSCPが怪獣合戦始まるだけのやつが優勝するなんてそんなんアリ?作者何も考えてないんとちゃう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:20:25

    >>7

    結局どうしてそうなったかが唯一最大の謎であり主題の作品なのにぼくが認めないからあれは謎じゃないなんてそんなんあり?

    読んでない奴がどこかで聞きかじった他人の冷笑愚弄を必死に思い出して書き込んでるんとちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:21:34

    3000-JP…聞いています
    作者がどうせこんなのがウケるんだろと全く好みで無い作品を書いたら本当に優勝して絶望したと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:29:08

    >>7

    >>8

    あれ確か大まかな答え合わせは作者がしてたはずなんだよね

    人類がなんかに寄生されていて、それを解決する為に財団が人類殺しまくってだけど寄生者が主人公操ってリセットしたのが大まかな流れなんだ


    ちなみに人類に寄生していたのは2718説が有力らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:30:41

    >>9

    フセイン大統領 アニヲタWikiのコメント欄を名指しで批判

    したこともある作者が3000-JPアンチに近いだと

    そのエビデンスは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:31:42

    えっ SCP-7000と8000とついでにCN3000ってまだ読めてないんスけど
    コンテストごとアレなんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:32:31

    (おもしれーよとは思うけど解説読んでギリギリわかるぐらいの難しいやつ多す)ぎぃ~~~~~~~っ
    キリ番なんだからそりゃボリューミーな方がいいのはワシもわかるんだけどね(グビッグビッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:40

    犬は確保と収容、──そして保護しろよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:41:04

    >>14

    はあ?おかしいだろ財団ップ

    人類はアノマリーと共存すべく積極的に情報開示していくべきだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:44:00

    scp3000コンテスト=神、短編ホラーとさて質がいいのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:44:06

    >>9

    匿名掲示板のレスだけ見て膨らませた様な適当なコメントが嫌い

    こうやってデマに尾鰭がついていくのかと思うとゾッとします

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:48:18

    SCP-6000〜8000…空気だと聞いています
    ネットで語られている所を見た事がないと

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:49:23

    >>18

    犬はどんな作品か教えろよ、ワシめっちゃ興味あるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:50:15

    >>14

    >>15

    アノマリーどもをぶっ壊せぇ

    正常性を脅かすものたちは皆殺しだぁっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:52:30

    キリ番コンテスト系は流石にみんな気合い入っててどれも面白いんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:28:48

    でもね俺3000JPがあれなのは仕方ないと思ってるんだよね
    執筆テーマが「幻想」とかめちゃくちゃ書きづらそうでしょう
    犬は2000コンのSFとか1000JPコンの日本とか書きやすいお題にしろよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:41:47

    いつのまにかビックフットの話がとんでもないスケールになってて驚いたのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:44:41

    CN-2000コンテストなら2位を取ったSCP-CN-2999が好きなのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:44:50

    SCP-1000-JP"特別回収任務" 名作を超えた名作と聞いています
    日本という国家の真髄を真っ向からテーマにした名作SCP-1111-JP"国体護持"を、はやぶさのロマンと緻密なSF的描写によってねじ伏せ優勝を勝ち取ったと

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:45:02

    >>12

    タフカテのscp読者が大嫌いな「taleで良くない?それさ」ってなるタイプの記事だらけであルと申します

    CN-3000とかもはやただのSF小説なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:46:12

    >>23

    えっワシらそんなに量産されてるんですか(にくにくしいもののコメント)

    えっワシって壊れたる神の中枢に近いパーツなんですか(機械のコメント)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:46:38

    >>26

    嫌悪者の声がデカいだけで普通に好きな人もいルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:47:17

    キリ番のSCP はですねぇ…財団とか世界に関わる壮大なSCPが求められる傾向にあるんですよ
    シンプルな路線の方が良かったとか言ってるマネモブが最も読んではいけないSCPだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:47:38

    >>23

    だけどねオレ…ヘクトールを知るためだけにでも一連の作品は見る価値があると思う人間なんだ

    YouTubeだろもいけるしな(ヌッ

    https://youtube.com/playlist?list=PL7pr0WqELjBI0z6I26KeG1EQPAdMHshsZ&si=9glLis0OfiFETXH8

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:48:38

    >>29

    うむ...作品的な面白さは3001や3333だとは思うけど3000のキリ番の相応しさ的には3000はベストなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:50:02

    最近翻訳されてたけど5000(Why?)をパロったジョーク記事もよかったスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:50:57

    4000って何かと思ったらあれやんけ
    あれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけあれやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:51:24

    でもねオレキリ番や語呂合わせで都合よくSCiPに番号割り当てされてるのってキライなんだよね
    組織が調査した結果の報告書らしくないし頭悪そうでしょう

    番号割り当て自体に意味を持たせて言及されている場合については批判する気は無いでやんス

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:52:41

    >>34

    それは”犬はお前の番号を探せよ”2000-JPのことを……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:52:51

    >>33

    人類、ビッグフット、妖精、そして俺だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:53:47

    cn3000コンは前回上位に入った著者が続けて上位に入ってくる強著者無双コンテスト……

    ただしテーマが希望でjpほどではないが全体的にラノベっぽい

    1位のSCP-cn-3000はオリジナル作品と言えるほどオリジナル要素が多く、2位のSCP-cn-3001は逆に既存要素が多すぎてSCPについて詳しくないと良くわからない……


    つまり3000jpコンと同じ(?)、好みと知識で面白さが変わってくるような状況(伝タフ)


    >>12

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:58:57

    夜闇の子関連いろんなところと関わりありすぎて全然全容が分かってないのが俺なんだよね
    1000、カインとアベル、神、4000、2932、プロジェクトパラゴンの四騎士、そして俺だ
    多分覚えてないだけでまだあるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:01:07

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:02:11

    >>37

    あざーす 読んでみるのん

    コンテンツが大きくなりすぎると世界観の調整のバランスが難しそうで大変ですね…マジでね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:03:55

    カオス理論…神
    正常性とはなんなのか考えさせられるんや

    まあ他のカノンだとカオスインサージェンシーの扱いはだいたい悪いからバランスは取れてないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:07:22

    >>40

    SCP-cn-3000は最初たくさん知らない用語がでてくるが少しずつ分かってくるのでただの中国SF(既存の要注意団体もちょこっとでてくる&BL)でもよいというマネモブは読んでほしいですね……

    本気でね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:09:35

    >>41

    そもそもあいつらに関する掘り下げを書いてくれる人がほぼいないんスよね

    メジャーどころだとカクタスのウロボロスくらいっスかね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:13:22

    ムフフ………日本のサブカルにおいて今勢いがあるってわけじゃないけど
    本国は今もしばしば新しい記事が生まれてるから嬉しいのん……

    あれっ 翻訳は?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:30

    …でキリ番はそもそも長いし解説無いとどうせ理解できないだろうからアニヲタwikiの解説が来るまで読まないのが俺!まだSCP-8000に『変なアザラシが財団職員と雑談する話』という印象しかない尾崎健太郎よ
    もう笑うしかないよね!!本家は9000,JPは4000コンテストやろうかって話なのにアニヲタwikiのSCPコミュニティは過疎りまくっててSCP-8000の解説記事が未だに投稿されてないよ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:03

    アニヲタ自体まあ色々あったしのォ
    わざわざ翻訳噛み砕いて要約して解説して…ってしてくれる人がまだ残ってくれてるか怪しいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:49

    なな〇ぃ……
    クソ長記事のピクトグラム解説動画待ってるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:45:52

    マネモブオハヨーッ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:14:24

    >>45

    ニコニコの解説が軒並み荼毘に付したから解説はアニヲタwiki頼りなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:57:42

    SCP-7000おもしれーよ
    まあSCP感は無いんやけどなブヘヘヘ
    でも運のコンテストにふさわしいSCiPだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:15:15

    >>46

    >>49

    Wiki猿展開の後遺症

    その発端である”エピソード語りを伴う作品解説”への遠慮

    CC問い合わせ蛆虫から生まれた権利侵害リスク

    そして俺だ


    もうWiki籠りにSCP解説の機運はないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:32

    scp5000が好きなのが...俺なんだ、放題すぎて好きなんだかっこよくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:57:13

    やはり実際報告書読んでみると本家3000の完成度に感服するんだよね
    画像と最初の補遺で深海への恐怖を煽りつつ徐々に精神的恐怖へと内容が深化していくんだ 悍ましさが深まるんだ しかも意外と全てが報告書記事一つで明瞭に完結していて一発で理解できる…!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:18:13

    …で1000-KOが一向に翻訳されないのに業を煮やしたのが俺…!
    翻訳ツールにぶち込んで無理矢理読んだ尾崎健太郎よ
    最近の翻訳の精度はすごいね!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:20:02

    そもそもラノベ批判なんて本家サイト読まずアニヲタかYouTubeだろかで済ませてるエアプしかしませんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:22:13

    まともな批判したけりゃディスカッションで色々言えばいい話スからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:39:03

    ワシは今でもSCP-6140が6000にふさわしいと思っている
    それだけだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:16:07

    SCP-2550-JPの解説をみたい…それがぼくです

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:59:01

    犬はキリ番コンテストだけじゃなくて他のコンテストも見ろよ

    ちょうど昨日から時のコンテストが開始してるんだ盛り上りが深まるんだ

    時のコンテスト - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:01:43

    >>48

    犬はなでなでされろよ…(哀)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:41:38

    SCP-3000-JAPコンテスト 「幻突」


    1位:渡世の哲:Neutralized

    2位:『猿先生の次回作にご期待ください!』:Apollyon

    3位:猿空間漂流者たちのオナホキープ:Euclid

    4位:金の時を待つ爺よ:Eparch

    5位:シュウエイシャの猿:Thaumiel

    6位:全ては愛息 ██のために…:Keter

    7位:残尿:Neutralized

    8位:快感と情事:Euclid

    9位:獣心本山先生の英雄色を好む時代:Keter

    10位:オチンチンへの点検:Shahar


    SCP-3000-JPコンテスト - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:13:16

    >>54

    ちょうど今さっき翻訳が投稿されたみたいっスね

    SCP-1000-KO - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:52:40

    >>48

    はぁーっモフモフモフモフモフ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:02:29

    >>62

    キリ版ってユニークな奴が多いけどこれは特にそうだよねパパ

    短めな上に完成度も高いんだこれはもうセッ.クス以上の面白さだッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:41:47

    クオリティよりも組織票の確保で決まるようになったキリ番やん、元気にしとん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:48:30

    >>26

    9000は超巨大な聖人アザラシが作者をモチーフにした研究員と語り合ったり慰める話しっスね ちなみに人類はたぶん滅亡してるらしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:53:52

    >>65

    組織票と実質的Taleが今の財団を支える、ある意味最悪だ

    でもだからRPC機構という形で分裂したんだ、満足か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:58:02

    >>67

    ところでスターバックさんRPC機構って人いるの?

    話全然聞かないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:03:47

    組織票って言うほど日本支部って派閥別れしてるイメージ無いんだよね
    「作品としての面白さ」より「SCPコミュニティに向けて型から外れた作品出して奇抜さ狙い」してるキライがあるのは同意だけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:50:43

    >>68

    人が増えるとSCPと同じ轍を踏みかねないから

    初期SCPの様に過疎なくらいじゃないとRCP死ぬよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています