ダイパ世代だけど質問ある?

  • 1125/08/04(月) 12:04:45

    まああにまんには多い世代かもしれん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:10:51

    このレスは削除されています

  • 3125/08/04(月) 12:11:38

    >>2

    ダイヤモンドかなあ

    青が好きと言う単純な理由でした

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:12:34

    実は世代的にはRSだけどちょっと大きくなるまでゲーム買ってもらえなくてDP世代になってたりとかしない?
    もしそうなら初めての仲間だから肩を組みたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:14:40

    ダイパって語り継がれるほどもっさりだったん?

  • 6125/08/04(月) 12:15:43

    >>4

    ダイパ時点で幼稚園児だったから違うな…ごめんなさい

    DVDでAG借りまくってたからルビサファにも随分馴染みがあるのは確か 最古の記憶がアブソルだし

    >>5

    当時は気にしなかったけど改めてやるとやっぱり遅い セーブが特にね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:16:31

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:22:25

    >>6

    そっかー(´ ・ω・`)


    やっぱレポート長いよね

    「たくさん」って出ると「あー……」ってなるやつ

  • 9125/08/04(月) 12:22:52

    >>7

    BW2以降に大きくなってからやった

    ロトムとヘルガーが旅パで使える事に感動した記憶があるよ リアタイではアニメカードだいすきクラブでゲームやってなかったけど満喫してたよ(みんなが5世代やってた頃にダイヤ買った)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:03:21

    ダイパの良い思い出大体プラチナの思い出って言われるくらいにはプラチナからが本番だからなこの世代

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:06:45

    ダブルスロットってやったことある?GBAソフトを用意するのがハードル高そうだなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:11:02

    セーブなげぇな…はマジで当時の世間知らずガキもみんな思ってたと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:14:54

    より短い後世の比較対象があるから長いと感じるわけで、当時はセーブの長さがそれで普通だと思ってたでしょ

  • 14125/08/04(月) 13:26:36

    >>11

    GBA持ってないです…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:30:45

    ナタネさんの次に誰が好き?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:31:56

    >>13

    何かとの比較じゃなくてそれ単体で長いなーってなるぐらい長く感じるんだわ

  • 17125/08/04(月) 13:38:31

    >>15

    ナタネ好きって言ってないけど…誰かと間違えてる?(好感の持てるキャラで嫌いではないよ)

    トレーナーにはそんなに思い入れないんだよなあ…強いて言うならトウガン アニメのラムパルドvsズガイドス回が好きだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:40:22

    BDSPとLAどうだった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:43:32

    謎の場所バグって当時から知ってた?

  • 20125/08/04(月) 13:45:32

    >>18

    BDSPは買ってないです…プラチナやるからいいかなって

    レジェアルはやった アクションは下手だけどバクフーンと頑張ったよ


    >>19

    リアタイでは知らなかったけど小学生に上がってから友達が騒いでたなあ

    当時BW全盛だったけど友達は皆んな知ってた記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:24:46

    好きなポケモンのタイプは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:08:44

    乱数調整のことはどれくらいしってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:09:21

    秘伝技が実在したって本当?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:22:56

    アニメは昔のまで観た?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:35:37

    >>21

    好きなポケモンが多すぎるけど強いて言うなら草かな

    >>22

    じぇんじぇん分かんない 

    >>23

    あって当たり前だった 技圧迫されるわ旅パの自由度減るわで散々だったけど仲間とちょっとずつ道を切り開いていく感覚は好きだった

    >>24

    DVDあったから結構みてたよ

    一番みてたのはAG〜DP

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:41:39

    何歳?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:42:34

    26歳ってところか…

  • 28125/08/04(月) 16:46:40

    20代前半とだけ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:03:11

    ってことは第一第二世代はやってないってことか
    FRLGとHGSSはいいゲームなんだよ ピカブイはストーリーがそこそこ違うし

  • 30125/08/04(月) 17:06:48

    >>29

    その中ではHGとVC版緑しかやってないけど楽しかったよ

    対戦こそしなかったけどポケスロンを狂ったようにやったりポケモン集めたりやり込みまくったなあ

    思い出もあって今だにオーダイルとトゲキッスが好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:13:57

    ダイパ世代でHGSSプレイ済でポケスロンにハマった人!?同志じゃん!自分スピードコースとジャンプコースが好きだったんだけど得意なコースある?

  • 32125/08/04(月) 17:17:11

    >>31

    フィールドで体当たりしたりジャンプして相手落とす奴と飛んできたソーサーキャッチする奴が好きだったなあ

    よくやってたのはジャンプコースとスタミナコースかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:29:26

    どうやら俺達は親友のようだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:34:37

    バトルタワー、何階まで行けた?100階まで行けた人周りにいた?

  • 35125/08/04(月) 17:42:36

    >>34

    大人になってからやった2週目HGのファクトリーで銀ネジキ あとはやってないなー 一撃必殺型ジュゴンやら回避技搭載ポケモンやらにボコられた

    知り合いに詳しい人いないから周りにもいないわ

    厳選とか努力値稼ぎめんどいのもあってファクトリー専門です

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:47:42

    初めて戻りの洞窟でギラティナを発見した時の印象とかどんな感じ?ディアパルとはどんな関係だと思った?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:40:59

    ダイパの漫画とデスノート読みながら何故どちらの漫画でも新世界の神発言してんだ?と思いながら真似してた?

  • 38125/08/04(月) 18:45:06

    >>36

    映画やアニメで先に知ってたけどテンションは上がったよ

    あのデザインは反則だと思う

    >>37

    デスノ読んでないなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:02:55

    第1〜3出身のダイパに出てこないポケモンとかどうやって知るの?

  • 40125/08/04(月) 19:16:44

    >>39

    子供向けの図鑑がいっぱい出てたしカード•アニメでもちょくちょく過去ポケモン出るから全てのポケモン知ってたし世代間の壁は無かった記憶

    DP世代の友達で過去ポケ知らない人いなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:57:07

    ドンカラス好き?

  • 42125/08/05(火) 08:57:06

    >>41

    だーいすき!あの貫禄のあるデザインがたまらん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:19:11

    好きなシンオウ神話なに?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:20:28

    地下通路って実際流行ってた?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:30:28

    >>5

    レントラーとムクホークは入れてた人も多いと思うが、

    ダブルバトルで出した時のもっさり感はヤバいぞ


    いかくで攻撃下がるのがほんとに怠い

    2匹でこれなら相手含めた4体なら技選ぶまで何分かかるんだってレベル

  • 46125/08/05(火) 11:01:44

    >>43

    ユクシーの神話は底知れないゾクゾク感があって好きでした

    人とポケモンが贈り物をし合ってたって言うのも好き


    >>44

    自分の周りでは如何に伝説ポケモンを捕まえるかとか誰が強いかしか話題になってなかった記憶

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:35:19

    ポケトレで色違い集めした?

  • 48125/08/05(火) 11:39:05

    >>47

    持ってないポケモン捕まえられればそれでいいって感じだったなあ

    ちなみに初色違いはBWのクルマユでした

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:46:15

    ゲーム総選挙でダイパがポケモン最高順位だったけどどう思う?

  • 50125/08/05(火) 16:16:53

    >>49

    全然知らんかった 嬉しいなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています