ファイズアクセルフォームのカプセム

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:35:21

    まさか中間フォーム系のレジェンドアイテムも出すとは…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:20

    最近割とあると思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:38:26

    序盤に出すってことはちゃんと個別に音声あるんだよな?
    だとしたら一部かもしれないけど中間フォームとか3号ライダーの音声も入ってることになるぞ
    だいぶすごい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:38:57

    ゴチゾウもライドケミートレカも中間フォーム系のレジェンドアイテム出てたね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:02:15

    初手で出てきたのは中々凄いな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:10:57

    まぁアクセルは映画で客演するたびに当然のように使ってたから知名度すごいしね。無知な頃は当たり前に使いすぎて変身形態じゃなくて基本フォームの特殊能力だと思ってたもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:12:51

    >>2

    ゴチゾウもケミーカードも基本と最強だけで後は投票とかで中間はタジャドルぐらいだしゴチゾウも確定ではゼロワンぐらいしか出なさそうだからあんましだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:22:57

    食玩の商品ページ見たけど響鬼とウィザードにだけオリジナル音声って言ってるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:41:09

    もうこの時点でオリジナルのカプセムの倍近くライダーカプセム公開されてるの笑う

    そりゃレジェンド商法やめられねーわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:44:04

    >>4

    響鬼とウィザードはオリジナル音声鳴りますって書いてあるし他のやつは共通音声ぽい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:45:56

    >>7

    まぁアクセルフォームに変身すること自体が高速能力演出みたいな扱いなのでやむなし


    高速じゃなくなったら解けるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:47:09

    >>9

    >>11

    じゃあアクセル、ディエンド、グリスは元のライダーと同じorレジェンドライダー共通音声とかかな

    もし前者ならグリスカプセムで↓の音声が流れるの違和感がすごそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:59:58

    >>10

    そりゃ特撮する以上レジェンド商法は避けては通れないからね

    これを否定するのは特撮好きからすればやめてほしく思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:25:53

    >>10

    オリジナルを後から増やすのって設定と販促と音声的に厳しいからな。ゴチゾウがおかしいだけで。

    その点レジェンドは最低25種類あって、最初に音声入れても問題ないし、後から増やして音声出なくてもそこまで文句言われないし。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:28:15

    >>15

    なんならゴチゾウも音声は汎用か既存の使い回しだからだいぶ無理矢理だよ

    一応ホイッピアで音声誤魔化したり工夫はしてたけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:54:44

    アクセルに関しては人気もだけどギミック的に動かしやすいからもある気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています