- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:47:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:51:57
散々美しいとか人間は汚いとか言ってたのに自分が醜くなるの良いよね。
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:01:02
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:03:16
この状態でも普通に不死身なのはズルいと思うの
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:14:53
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:16:46
どうしようもなさが出てるよね、自分は漫画版も好きよ人類マジでみんな死んじゃって挙げ句の果てに増殖まで始めるとこの無情さと言ったらまぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:21:41
隙ザ語
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:23:36
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:28:29
ケフラなんて超2+伝説制御でブルー界王拳より強かったけど、スレ画は超サイヤ人ロゼ+超サイヤ人ブルーレベルの不死身の肉体だからそりゃあベジットじゃないと敵わないわ。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:34:30
理性ないブロリーより強そう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:35:09
ゲームでロゼとかザマス系と対峙すると外見少しは気にしてるのかわいい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:07:23
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:40:32
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:52:16
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:22:58
サイヤ人の戦闘本能とベジットに散々スピードで翻弄された怒りで半狂乱になってるのいいよね
歴代ボスの中でも1番うるせえと思う - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:47:27
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:58:01
漫画でも後には引けない的なこと言ってたからやけになってるんだろうなとは思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:23:09
漫画版のザマスはゴワスの言葉にちょっと揺れてたし戻れそうな雰囲気はあった
まぁ結果は変わらないんですけどね - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:27:06
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:31:35
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:38:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:52:35
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:12:07
冷静に考えて実力でベジットクラスあるのに、同時に不死の回復能力持ちってかなりやばいな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:17:07
ロゼが強い
ザマス同士だから相性がいい
視聴者はポタラの融合はヤバいことを理解してる
で強さに対する説得力がちゃんとあるのがいい
あと、自分の言葉で泣き出すキモさが大好き - 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:07:17
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:12:13
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:19:50
まあトドメ刺した後の無限化差し引いても、異形化されるとベジットと互角以上の力&ファイナルかめはめ波を耐えるタフネスだしそりゃね……
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:26
ゼノバース2の未来編DLCアニメで言ったセリフほとんど再録なの神
トランクスに言った「さあ誰に助けを求める?過去か?未来か?」
がアニメ版の狂乱しながら鬼気迫るとは違って冷静に問いただす感じでどっちも好きだったな
合体ザマスの一番好きポイントは「神の力はこれっぽっちか?」
に返した「思いあがるな」の眼が怪しく動いて全身気爆破してベジット吹き飛ばすシーン 半壊後は不気味な演出が多くてベジットがでても勝ち確と思えない雰囲気が特にハマった部分 - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:22
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:19:00
アニメ版のザマスって漫画版と比べると狂ってる感半端ないよね。というか実際狂ってる
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:22:06
戦い方も細身な体で相手の攻撃を受け流す戦法を好んだ初期ザマスからパワーと不死身にものを言わせて暴れ回る半身崩壊ザマスでめっちゃ変わってる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:35:10
戦い方といえばザマスって状況に応じて戦い方変えてるよね。現代だと受け流し戦法を多用してて、未来だと不死身の体を応用した戦い方、ゴクウブラックは悟空の戦い方と自分の戦い方を複合させて戦う。合体したら飛び道具中心の戦い方、異形化したら強化した右腕を活かした戦い方。戦闘のバリエーションが豊富で見てて飽きないし、まさに戦闘の天才って感じがして好き。
- 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:55:30
合体戦士の中で唯一の悪でベジットとも渡り合う戦闘力とドラゴンボールらしくない謎のネーミングと独特の技を使う崩壊前と邪神その物な崩壊後ですげえ魅力的なのに公式のグッズやソシャゲのガチャ展開的にロゼより人気下なの悲しい
初登場からこれだけ経ってもフィギュアーツ意外にまともな立体化が一切無いの辛い - 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:22:48
悟空
ドラゴンボール
ポタラ
界王神
これまで切り札だったり味方だった存在が丸々敵になりましたっていうまさにアンチドラゴンボールだよね - 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:20:00
素の状態でも鍛錬すればビルス並みに強くなれると悟空に評価されたやつ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:42:19
というかパワーだけならベジットより強そうだったよな
押し合いだと勝ってた
一方的にボコられる戦下手っぷりが敗因なわけだけどさ - 37二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:48:57
焦って巨大化したせいで不利になるという…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:59:46
- 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:29:09
味方っつってんだろ、老がつくとはいえ悟飯覚醒させたり徹底して味方側の超越存在だぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:38:29
漫画版はやたら泥臭い
- 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:32:42
追い詰められる度に狂乱していくから合体ザマスは見てて飽きないのよね
ちゃんとこっちの努力にリアクション返してくれる - 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:29:10
- 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:37:07
- 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:40:08
……むしろ合体戦士と互角に張り合えるジレンはマジでなんなんだよ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:41:16
合体ザマス、塵も残さず消し飛ばせば死ぬくらいまで不死性が弱まっていてくれたら章ラスボスとして完璧だったと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:10:29
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:15:44
半身崩壊ザマス対フルパワージレン対ダークライ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:23:34
確かに!! 後付けとはいえ言い逃れはできないぞ!!
- 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:37:05
だが合体ザマスを倒せる人物が存在する その人物とは
- 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:57:30
- 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:00:36
- 52二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:10:19
俺はベジットから怒りに身を任せたその図体では俺のスピードにはついてこられないというふうに言ってたから、怒りでやけくそになったムキンクス形態なのかと思ってた
- 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:12:15
不死身は破壊も効かないとかあったから派手にヤバい
- 54二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:16:22
悟空要素髪型とオーラの色くらいだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:52:47
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:53:21
ついにきましたね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:06
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:00:05
初めて見たときは不気味で怖かったけど今は未来編のラスボスらしい禍々しさ全開の神様で好き