絵描いたこと無いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:50:13

    暇だから dice1d116=35 (35) を描いてみる

  • 2125/08/04(月) 12:55:14

    マウスとwindowsのペイントで描くよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:55:49

    ショートヘアで良かったな

  • 4125/08/04(月) 13:02:12

    余白が足りなかったらキャンパスを拡張する感じでいいや
    とりあえず丸を書きます

  • 5125/08/04(月) 13:04:05

    >>3

    ルビーとかシュヴァちだったらヤバかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:11:22

    まーるかいてちょん

  • 7125/08/04(月) 13:13:28

    顔の向きを決めた

  • 8125/08/04(月) 13:22:31

    だいたいのパーツの位置を決めた

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:28:14

    お前本当に絵描いたことないのか???

  • 10125/08/04(月) 13:31:53

    鼻の位置を決めたから頬骨、眼窩を描く 口の位置も少し修正


    >>9

    小学校の頃に3分くらいで描ける四コマ漫画を作ってた程度の経験しかない

  • 11125/08/04(月) 13:56:47

    首回りをちょっと修正して目を描いてみた

  • 12125/08/04(月) 14:03:12

    これ髪の毛どうなってんだ...?

  • 13125/08/04(月) 14:07:06

    こんな感じか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:12:18

    >>13

    分けて考えると良いよ

  • 15125/08/04(月) 14:20:43

    >>14

    ありがとう、下書きレイヤーに大まかな髪パーツを描いた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:46

    ちょっと待った
    描いたことない人が「下書きレイヤー」なんて単語を使うのか
    ボブでなくても訝しむ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:25

    >>16

    知識だけなら見る専でも知っている人は居ると思う

  • 18125/08/04(月) 14:37:04

    >>16

    高校の美術は寝て過ごしたけど、絵を描くときに鉛筆で下書きするのは聞いた

    マイクラやったこと無いけどブランチマイニングは知ってるみたいな感じ

    とりあえず髪を描いてみた。だいぶ特徴をとらえてるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:41:10

    >>18

    奥の耳の角度も考えられてるの凄いな

  • 20125/08/04(月) 14:41:19

    ちょっと修正

  • 21125/08/04(月) 14:53:41

    目と合わせたら、これ耳の位置が露出するな、ってことで髪を調整
    角度つけたから、右目がめちゃくちゃ難しい

  • 22125/08/04(月) 15:10:13

    胴体に行く
    大まかに丸を書いて、心臓の位置を描く
    そこに手を当てるイメージで、棒人間で骨と関節を描いた後に多少肉付け

  • 23125/08/04(月) 15:26:11

    やっぱり骨格から描く

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:36:24

    普通にちゃんと描けそう

  • 25125/08/04(月) 15:49:59

    胸像っぽく描いた

  • 26125/08/04(月) 16:13:05

    腕がうまくかけねぇ

  • 27125/08/04(月) 16:24:36

    手が小さいことに気が付いた

  • 28125/08/04(月) 16:49:11

    服を描いたよ

  • 29125/08/04(月) 17:04:44

    腕を描いた
    顔が下向きになっちゃったから、目と口を修正して出来上がり
    ありがとうございました

  • 30125/08/04(月) 17:06:29

    角度の割には右の二の腕が短いような気もする

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:08:30

    >>30

    やっぱ描ける人っていいなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:14:43

    小学校以来描いてなくてこれなら、練習重ねたら上手くなると思うぞ。

  • 33125/08/04(月) 17:17:12

    >>32

    ありがとう

    今後も暇なときに描いてみるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:17:40

    マウスで描くのは指で描くより難しいからな、それでここまでやるならマジでようやっとる
    身の回りにフィギュアはないか?ないなら子供の頃持ってたヒーローのソフビでもいい。むしろソフビのが直立してるからやりやすいかもしれん

    その人形をいろんな角度から見てシルエット「だけ」描いてみるといいぞ。書き込む必要はない。形をとらえる練習がまずは大事だ。
    おっしゃる通り腕の長さに違和感あるのは形を捉えられてないからだと思うんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:22:08

    他の人も言ってるけど、マウスでここまで描けるならうまくなれるセンスあるよ

    描きたいなと思ったときに暇つぶしにでも描いてエンジョイ

    ある程度うまく描きたいな、と思ったら「イラストをそれっぽく描くコツ」という本を参考にするのもいいよ

    https://x.com/xfoxyfox

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:13

    マウスとウィンドウのペイント使ってこれは素直に感心するわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています