誰も覚えて無さそうなロボアニメ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:47:56

    勿論めちゃくちゃスパロボに出演した事が無いくらいのマイナーなヤツがいいよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:51:05

    鉄コミュニケイション…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:51:08

    幻影闘士バストフレモン…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:52:35

    装甲救助部隊レストル…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:53:35

    >>3

    >>4

    一時期多かった韓国系ロボットアニメってマイナーでしょ

    謎の味よね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:56:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:57:36

    バック・アロウ…
    後半の密度がヤバかったよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:57:52

    >>1

    お言葉ですがこいつらは最近天地無用!で復活しましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:57:55

    ネオランガ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:58:05

    ワシは……割と好きだったんだ。ガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:02:04

    D-1 DEVASTATOR…? デイチ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:02:36

    TOUGH:RYUUWOTSUGUMONO…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:04:23

    >>12

    悪い意味で皆に覚えられてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:18:28

    白銀の意思アルジェヴォルン…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:19:43

    セルビデオ(今で言う円盤)が発売されなかった哀しき過去…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:21:41

    スーパー・ロボット・モンキー・チーム・ハイパーフォース GO!を知ってるマネモブがいたら心の底から嬉しいのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:21:42

    ヤマトタケル…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:22:14

    やばっここまで>>7しかわからないよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:22:57

    すごい数のよく知らないアニメが集まってきている!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:24:12

    >>7

    お前は面白いけどなんか惜しい…ただそれだけだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:24:29

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:06

    MAZE爆熱時空…


  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:13

    ゲイでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:26

    >>17

    GLAY補正で結構覚えてる人多そうじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:27:21

    平井久司キャラデザのロボアニメの一角としてお墨付きをいただいてない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:29:40

    >>9

    めちゃめちゃ有名だろうがえーっ

    …えっロボアニメなんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:30:02

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:31:26

    >>27

    ◇この青春の日々は…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:47

    >>3

    エンディングのHEART2が好き過ぎて親に頼んだらToHeart2だと勘違いされたわしに悲しき過去…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:53

    >>25

    もしかしてヒロイックエイジも令和の今の時代だと覚えている人メチャメチャ少なくなってるんじゃないっスか?


  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:33:42

    これでもラムネとセイバーマリオネットと同じシリーズなんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:09

    >>16

    チロになりたかった男怖いーよ

    どこからどこまでが妄想だったんスかねアレ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:29

    よしじゃあ企画を変えてここまでをまとめてスパロボにぶち込もう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:51

    しゃあっコメット・ルシファー
    ロボ系あまり見ないワシがキャラデザ見て良さそうと思ったのに こ…こんなの納得できない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:45

    エッチなエヴァ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:39:38

    ギガンティック…フォーミュラ…
    ぶっちゃけヒロインが可愛いかったのとBGMかっこいいなぁくらいの印象しかないのが俺…!機体のデザインは好きだしプラモ化されたら買ってやりますよククク

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:43:38

    >>36

    よう戦友(ニコッ

    人型じゃないと力発揮できないのにどうしても大砲撃ちたくて大砲変形(してる間防御力がガタ落ちする)ミネルヴァスXIがパイロットカップルともども好きなのは⋯俺なんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:47:23

    >>8

    2018年が最近…?どわーッ!?6月に新刊出てんやん!??

    マネモブ!ありがとなのん!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:52:37

    よし それじゃ企画を変更して同じ天地無用シリーズから異世界転移ハーレムロボアニメを出そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:56:31

    >>14

    そういや飛行できない世界だったことは覚えてるっスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:57:34

    ゼノグラシア…聞いたことがあります
    元ネタがなければ知る人ぞ知る荒削りな佳作ポジションだったんだろうと

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:59:05

    >>41

    クソつまんねーって言いながら観てたけど最終回だけはちょっと泣けたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:07:45

    やっぱり魔境外伝レディウスだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:08:59

    おいおい美少女ロボアニメなら思春期美少女合体ロボジーマインは外せないでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:14:00

    OPくらいしか覚えられてなさそうなアニメとしてお墨付きを与えている

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:15:05

    >>39

    主題歌が良曲なのに中々CDショップに置いてなかったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:17:03

    >>45

    おいおいここで腕組んでる主人公に惚れてる幼馴染が負けるのはそこそこ有名でしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:22:15

    紹介しよう"ダイナギガ"だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:28:54

    >>45

    NTRアニメとしてお墨付きをいただいている

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:39:16

    あの頃のファンタジーSDロボアニメで一番跳ねなかったやつとしてお墨付きをいただいている

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:41:31

    奇鋼仙女⋯ロウラン⋯

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:44:49

    >>51

    仲間の半分が裏切ってて笑ったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:47:04

    >>15

    よりにもよって後からGガンが始まったのにそれでもおもちゃが売れたおかげで1クール延長までした強き者・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:49:13

    >>30

    ロボアニメ最強議論でベルクロスが、最強量産機議論でオーガンがたまに話題になるくらいには有名っスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:52:25

    ダイアポロン…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:53:14

    まだゼントリックスが貼られてないなんてお前たちには失望したよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:53:39

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:54:46

    >>56

    ⋯             ・・・

    スッ👉️誰も覚えて無さそうなロボアニメ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:55:49

    >>13

    あのキャッチコピーであのOPであの内容ははっきり言って総スカンは仕方ないのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:56:21

    レリックアーマーレガシアム前編⋯
    後編?シラナイシッテテモイワナイ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:58:00

    >>57

    雁屋哲「この原作と全然違うアニメを作ったのはだれだあっ」

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:58:15

    まいったなぁ本当に知らないやつしか無いよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:58:59

    >>58

    お言葉ですが画像がゲーム版なだけでアニメが最初ですよ

    紛らわしいことしちゃってごめんなぁ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:59:44

    >>63

    はうっワシこそ申し訳ありませんでしたっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:00:10

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:01:49

    多分ダンガイオーとかゼオライマーとかイクサーもスパロボ参戦してなかったらこの中に入ってたと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:02:30

    ヒロインの可愛さは鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:04:12

    >>63

    姫様が割と蛆虫だけどロリ形態も大人形態もげきえろで可愛い作品やん

    あと最終回の禁断のコア6個乗せラスボスに対して壊れた相棒のコア引き継いで残像と共に攻撃する主人公は麻薬ですね

    かっこよすぎて録画何度も見ちゃって

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:05:14

    OP詐欺が過ぎると視聴者からお墨付きを頂いている
    ところでスターバックさんセカンドアースの住民って本当に全員荼毘に付したの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:05:42

    マイナーロボット作品 マイナーロボット作品 マイナーロボット作品 そして俺だ
    ミラクルロボットフォースを組むぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:06:33

    破邪巨星Gダンガイオー
    よく分からないままグレートマジンガーのパロディして終わったことしか記憶にないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:06:56

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:10:43

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:13:31

    これでもあの鋼鉄ジーグと同じマグネロボシリーズの一つなんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:13:55

    ファフナーが意外と人気出たし
    この玉石混淆の中から続編やリブートアニメをやれば当たりも出るんじゃないっスかね?自分がロボアニメ見たいだけなんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:16:23

    >>70

    メカンダーロボは韓国のプラモ出て公式YouTube配信もしてたんだよね

    まあ全く再生数回ってなかったんやけどなブへへへへ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:17:38

    ディノブレイカーをお前に教える

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:19:14

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:19:16

    ダイノゾーンを教える

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:20:10

    紹介しよう"杉田・中村コンビ"の初共演作だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:20:43

    >>70

    四作品引っ張ってきておいて全員知名度微妙なの逆にすごいと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:21:04

    >>76

    そしてこれが幽玄の公式チャンネル

    https://youtube.com/channel/UCAH1tW0jU4E1RqlFx2W218Q

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:22:19

    >>80

    すいませんそいつはCG以外は名作として世代や一部で有名だからここに並べるほどじゃないんです

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:21

    ヒロインよりも弟が可愛い・・・それだけだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:24:53

    >>84

    あわわお前はメディアミックスが良作本編がクソを超えたクソとして一部で有名なやつ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:25:48

    >>80

    お前はスパロボDDに出ただろうがよえーっ!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:27:13

    >>84

    トライゼノンは悪い意味で有名な方じゃないスかね⋯

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:27:34

    スペースガンダムV…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:30:54

    >>88

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:34:07

    >>41

    なんなら今や舞-HiMEすら一部のマニアなら知ってて当然だけどそれ以外の人に知られてるか微妙なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:49:20

    2期OPだけ知名度がある作品として 奈須きのこがお墨付きを与えている
    いやっ聞いてほしいんだ マアムはげきえろだしヘイトは記憶に残るキャラだったりしてね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:52:50

    ノブナガザフール…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:55:56

    >>70

    とあるネット小説で全作品を纏めて知ったから全部ドマイナーだと今知って戸惑っているのは俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:57:57

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:13:43

    おっやっぱりまだ挙げられてなかった
    やっぱりヴァイパーズクリードはマイナーアニメじゃ無いんやな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:23:13

    ダイガンダー!
    ウェブダイバーは割と語られるけど後番組のこっちはからっきしなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:35:35

    ゴーダンナーと交互にやってたから一応ロボアニメ枠だと思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:42:38

    >>96

    お前は盛り上がり自体はあるしなんだかんだ良作ではあるが合体バンクの作画が妙にへちょかったりラスボスが視聴者公募の亀だったりするせいでなんか絵面が悪い…それだけだ

    あとドラゴンダイガンダー洗脳敵対時と最終回のニ回のみは出し渋りすぎ~~~~っ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:45:03

    ウェブダイバーはマジでCG以外愚弄ポイントがないのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:49:55

    >>96

    衝撃の四体駆動とか言って急に出てきたサブロボ四体合体が玩具で一切フォローされてない形態なのは流石にビックリしましたよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:54:11

    >>100

    まぁ気にしないでメガベックスは食玩の方では出ましたから

    いやものたんねーよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:56:19

    その癖ロウガマルタイガマルのウェポン形態やドラゴンダイガンダーバーニングモードみたいな玩具にある形態は使わないんだよね酷くない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:58:17

    今やってるこのアニメを未読でロボアニメだと気付く奴は居ねえんじゃねえかって思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:00:34

    絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク…
    ワシめっちゃアニメとゲーム両方好きだったのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:01:53

    >>96

    ダイガンダーはなんだかんだでモデロイドのアンケでちょくちょく名前見るからそこまでじゃないと思うのが俺なんだよね

    まあ発売までにこぎつけられてないからバランスは取れてないんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:08:16

    愚弄一色とは言え割と話題になるなんてダイガンダーって思ってたより有名なタイプ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:15:51

    原作ゲームの面影がほぼ無いロボアニメとしてお墨付きを頂いている
    合体ってなんだよ!?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:39:07

    >>104

    ロボアニメでほとんど水中戦なのは中々珍しいよねパパ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:03:05

    まだIGPXが出てないなんてお前たちには失望したよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:07:48

    9割ぐらいは知ってるアニメでリラックスできますね
    あっ知ってるのは名前だけだから…見たことあるのはほぼないでやんす

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:11:28

    わざわざダイナミック・プロに許可もらってまでオマージュネタいっぱい打ちしたパンダーゼット…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:24:52

    >>3

    OPが名曲だよねパパ

    バストフレモン OP


  • 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:28:44

    ロボの…輩…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:32:10

    >>1

    opで回し蹴りかますシーンが好き

    うろ覚えだけどなっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:34:03

    トランスフォーマーのアニメは初代とビーストウォーズ以外ほとんど知名度無い気がするんだよね
    ちなみにこれは公式ユーチューブだろの動画が消えるえっしたからもう吹き替え版が見られないらしいよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:39:39

    しゃあっ のどかのどか!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:16

    revisions、obsolete、ジャイロゼッター、トランスフォーマープライム、そして俺だ
    なんかもう全然話題見かけないぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:31

    EDに出てくる知らないおっさんとしてお墨付きをいただいている

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:41:35

    >>30

    ヒロイックエイジは怪獣バトルメインだからあんまりロボットモノってイメージ無いんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:53:14

    こないだ一気見したけど面白かったのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:04:32

    >>17

    お前はGLAYのファースト・セカンドシングル使ってるし東宝がかなり金かけたメディアミックスだから知名度はそれなりに高い…それだけだ

    というかアニメはそれなりに売れてOVAまで作ってもらったのに本家だったはずのこっちは爆死して今や存在すら知らない奴がいるから話になんねーよ

    別に視聴困難な作品ってわけでもないのにそれなりのロボオタクですら「アニメは知ってるけど実写…?」

    ってヤツいるくらい知名度低いんだよね凄くない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:10:09

    まだイノセントヴィーナスを挙げてないなんてお前たちには失望したよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:03:06

    >>96

    なんか知らんけどワシの実家にあった玩具やん 元気しとん?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:04:07

    >>121

    こいつがありならガンヘッドもありだと思われるが…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:07:43

    覇王大系リューナイト…(哀)
    続編とかも作られたのにゲームがほぼ無いんや

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:10:36

    「それはロボアニメとは言わねぇだろうがエーッ」って言われたら否定はできないのん…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:10:53

    >>125

    あのう>>125ルさん

    スパロボ出演済みTV漫画OVA全部良作ラムネやワタルと並ぶSDファンタジーロボの一角立体化の機会もそこそこな作品を誰も覚えてない扱いは流石に無理がありませんか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:16:19

    >>81

    お言葉ですがスタジオぬえのデザインを台無しにしたギンガイザー マグネマン!だったり予算が荼毘って総集編禁断の連続打ちしたりで有名なメカンダーロボ 不要部分収納と美味しんぼの原作者ってネタだけはあるダイアポロンはまだマシですよ

    全体的に惜しいけど作画死んでるし玩具もろくにないしメカデザインもつまんねーよなブロッカー4だけが圧倒的にドン底ですよ まあ細かい設定とかはいくつかいいところはあったんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:18:45

    じゃーんマネモブ
    サイバーコップの続編特撮になるはずが何故かアニメになったメタルジャックを持ってきたで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています