- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:17:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:19:25
どっかで負けたんスか
まっ累計発行部数しか世間は興味ないのは事実だけどねグビグビ - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:09
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:16
読者には大して意味のない指標だけど制作側には重要な指標だと思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:21:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:22:04
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:23:49
1巻が一番売れてる様に思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:25:01
だから均一化するのに巻割出すんじゃないスか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:08
均一化する意味が無いって言ってんだよバカヤロー
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:37
発行部数だと巻数多い方が有利だけど巻割ならある程度の人気あれば余裕で超せるから平等な指標だと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:27:47
一番指標になるのは1巻の売り上げだよねパパ
アニメの円盤とかはこれで判断してたと思ってんだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:29:14
長々続けて出した売り上げなのか短く太く売り上げたのかを見るための指標やん…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:30:13
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:31:10
この間発表された鬼滅みたいな純粋に本編のみで出た数字ならわりと意味はあると思ってんだ
しゃあけど…古い作品だと部数は完全版文庫版新装版などを含んでるのに割る数字は最初の単行本シリーズだけだったりして正確な数字がわからんわっ - 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:31:40
長く連載しているということは長く雑誌に貢献しているということ
そこはどう評価すればいいのだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:31:47
タフ→115巻1600万部
サカモトデイズ→23巻1500万部
これだけだとタフの方が凄そうだけど
タフ→巻割14万
サカモト→巻割65万
って出せばサカモトの方が売れてるんだなあってなんとなくわかるやん - 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:36
まあ気にしないで
巻数少ない漫画のこれからの伸びの指標かここでのマウントでしか聞いたことありませんから - 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:54
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:33:28
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:33:31
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:29
時代や環境を考慮したら売り上げ比較することもできなくなるのに?意味ないよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:50
うーん広告打つなら累計何億とかの方がはるかにインパクトあるから仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:54
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:35:05
どの世界にも通じることやが…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:35:14
巻割は視覚的に売れてるかわかりやすいの話してるのに雑誌ガーとか話になんねーよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:12
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:36:55
死んだように続けてるだけの漫画なんだから叩き棒として弱くなるヤンケシバクヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:37:05
売上が高すぎると思う反面、ソースがふわふわなまま巻割儲にインチキ確定ェされたんだよねすごくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:37:06
色んなバージョンやシリーズ作品を全部含めた数字だからそれを5巻で割るのは明らかにおかしいけど累計5000万という部分を否定する材料は無い感じなのん
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:38:31
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:39:47
シリーズ累計…聞いたことがあります関連本を片っ端から含めている可能性があるから漫画のみで割るとおかしなことになると
何巻から何巻までと明記してあるやつ以外は参考程度だと - 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:40:20
デビルマンに関しては実写化の時の発行部数が500万部でネトフリのアニメ化の時に5000万部になってたから
誤植かネトフリがご祝儀に4500万部買ったかのどちらかっスね - 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:41:03
よくわかってないけどもしかして一番売れてる巻で比較したほうがいいんじゃないスか?っていうのが単巻でいいんスかこれ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:41:31
へっ 何が発行部数や出しても売れなきゃ意味ないくせに
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:14
特装版とかで巻数減らしたらどう扱うんすかね
極論タフシリーズが1巻にまとまった電子書籍とか出たら巻割1600万部でいいんスかね - 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:39
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:42:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:02
あとグッズとかも後者の方が人気あるから出るよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:11
- 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:44:44
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:45:32
ワンピースに忖度されて初週発行部数一位取れなかった鬼滅さんが言うとリラックス出来ますね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:46:46
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:49:16
今の計算方法だと後からタフの特装版を50巻出してそれが1600万部売れても割る時に使うのは115巻だけだから巻割りが倍になるのん
そんな適当さだから古い作品ほど巻割りと実態がかけ離れていくんだ満足か? - 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:49:40
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:50:32
しゃあけど 呪術廻戦や鬼滅の刃が欲しいのにワンピースやサムライ8を多めに送られたという書店もあったと噂されているのです
- 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:50:33
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:50:37
というか人気測るならそれこそ巻割でもなくただ全盛期の売れ行き見ればええヤンケ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:50:55
どんな作品でも1巻や最初の方の巻が売れやすくて徐々に売り上げは下がっていくって言うのが事実なら
なおさら回転率早めて人気作家には新連載やらせるべきって話になるし結局巻割がある程度正しい指標って言うのは変わんなくないスか?
巻割が意味ないって言うためにはむしろ連載が長続きしても発行部数が落ちない作品を例として持ってくるべきだと思うんだよね
それなら10巻続けようが100巻続けようが売上は堅持してるから純粋に”連載期間の長さ=神”って言えるでしょう? - 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:51:35
ウム…巻割10万超えは大台だから普通にめでたいんだなァ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:51:36
ワンピースみたいに長い間雑誌の顔として君臨してる奴は発行部数以上の価値があると思ってるのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:51:54
大人気作品の単巻での比較には致命的な穴がある
誰も最新の数字がわからないことや
オリコンとかで確認できた最後の数字を採用してたら実際は数字が発表されない範囲でずっと積んでたからめちゃくちゃ伸びてたとか普通にあるのん - 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:53:04
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:54:03
2万部の差を埋めるために発行部数230万部増やさなきゃいけないのは大丈夫か?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:00:20
公式が発表する数字以外で正確なデータ知りようがないよねパパ
◇この不正確な数字バトルしている蛆虫の目的は…? - 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:00:36
巻割異常嫌悪者…すげぇ
めちゃくちゃ割り算すら出来ないし - 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:02:53
タフシリーズの全盛期である高校鉄拳伝時点では発行部数は750万部らしいんで
巻割だと大体嘘喰いと同じぐらいっスね
二作品ともヤンジャンのエースなのん - 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:49:59
短い連載で後世に影響を及ぼし続けてる事は十分凄いと考えられるが…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:52:31
タフも部数伸びてたし実際数え直したら伸びる昔の漫画多そうだよねパパ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:34:17
鬼滅は映画終わる頃には巻割だと1000万超えてそうっスね