- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:23:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:24:57
何って
それぞれの得意技だぞ - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:26:26
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:27:10
冨岡さんの凪も迎撃以外に使えるんだ…ってなる
カウンターだけじゃなくて攻撃行けるんだあれ - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:28:09
これもう聖書のワンシーンか何かだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:31:21
派生技は全部最後に「・○」が付くけど 水流飛沫だけはデフォルトで「・乱」が付いてるんだなファンブック見るに
- 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:37:23
真菰の雫波紋突き滅茶苦茶かっこいいから好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:56:51
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:17:22
派手先生もいいよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:29:28
兄上実装が楽しみすぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:21
あの…このおじいちゃん現役とっくに引退してる癖に技の規模が特撮みたいなんですけど
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:53
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:29:02
ストーリーモードの恨鬼強くて笑った
お前は二度と弱者を名乗るな - 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:29:14
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:30:52
2はどうなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:49
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:41:32
錆兎と鱗滝さんはポーズとってくれるのに義勇さんは無視なのか・・・幼少期だと一緒にポーズとってくれるんだろうか、プレイアブルないんだろうけど
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:43:39
ウッキウキの錆兎で笑ってしまう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:44:31
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:54
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:28
悲鳴嶼さんとしのぶさん歴史の授業もノリノリ側だったし割とおもろい発見がある
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:08
横水車とかあるから得意な型を派生させた技が個々人にあってもおかしくはないんだよな
ないんだけど3D系の格ゲーなのもあって迫力がすげぇ、最早ただのエフェクトじゃねぇ… - 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:56:14
手鬼から「すばしっこい」とお墨付き頂いてた真菰の奥義が自由自在に駆け回る水流飛沫の発展型なのはグッド
スタッフマジで"理解って"る - 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:57:21
それこそ真菰は明らかにエフェクトで攻撃してるよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:02:04
ちょいちょいアニメと同じ構図があるだけじゃなくて
「あれ?これって○の型の技を組み込んでない?」ってモーションもあったな - 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:03:50
大回転モラウみたいなオリジナル技、ヒノカミ血風譚にもあるんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:31
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:21:57
開発がCC2なのは知ってるんだけどもしかしてナルティメットストームとスタッフも同じだったりする?
奥義フィニッシュ後の演出とか凄いそれっぽい - 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:23:19
そら冨岡も錆兎ならって言うわ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:43
言いたい事は分かる 憎珀天の奥義とか特にそんな感じ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:44
まぁ長男もお湯の呼吸とか呼ばれてたし、同じ呼吸でも来歴や適性の配分で多少エフェクト違ったりするのかもな
水の適正強めで水の呼吸使ってるけど、実は少し雷の適正もあってちょっと修行してたから水に電撃に火花がちょっと散るとか