- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:56:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:57:50
通行の邪魔にならない場所でやるならどうも思わんな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:58:47
何描いてんのか見られるから度胸あると思う
今まで2人見掛けたけど普通に上手かった - 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:58:49
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:58:52
変な人だとは思うよ
通報しようとまでは思わんが
邪魔になるかもと思って避けて通る程度かな - 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:58:55
やってんなーって思う
ほんで家帰って描こうとしてゲームする - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:01:04
人をスケッチしない(無許可かつ背景レベル以上に特定の人を描かない)
邪魔になるところで描かない
配慮の上迷惑と言われたらすぐ移動する心でする
以上のことを守ってくれたら変に思わない - 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:01:23
すごいなー
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:02:51
絵が描けるって良いなと思う
- 10125/08/04(月) 15:03:49
- 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:03:59
美大とかだと課題で描かざるを得ない場合があるから許してくれ
芸術学部じゃなくてもだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:06:09
写真並みに精巧な絵ならともかくただのスケッチなら別にって感じ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:06:17
- 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:06:46
モブの大群みたいな感じで群衆を描くならいいだろうけど特定の人を集中して描くとトラブルになりそう感
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:07:05
- 16125/08/04(月) 15:07:52
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:09:34
盗撮と同じだぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:40:37
まあ、リアル人間が一番練習になるから練習台にしたい気持ちはよく分かるけどやめなさい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:56:25
別にそれ自体が法律違反になるような行為ではないと思うが
絵の練習本にカフェや電車で人をスケッチする時はサングラスをかけて視線で不快な思いをさせないようにしましょうと書いてあった記憶 - 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:19:49
最悪ヤバい奴だったらバレて絡まれるかもしれんから
やめとき
人を模写したいならパブリックドメインとかにしとけよな - 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:21:28
スケッチって山とか植物園とかに稀にいるぐらいしか見たことないし全然ok
大体水彩で山描いてる印象ある - 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:08
野外スケッチセットみたいな文具セットが存在するくらいにはメジャー
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:12
道端で見た女子高生の制服覚えて家で思い出してスケッチしてた人とかいたよな
そういうの考えるとヤバそうな気がする - 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:37:55
横からだけど一応人物の練習するときだと写真模写とスケッチ・クロッキーやるのでは鍛えられる部分が全然違うんだ…
だから理想はモデルさんを呼ぶか友達とポーズ取って描き合うのがいいんだけど自然体の人体を描くにはそれも使いづらいから美術系の教授でも街中で相手にバレんようにやれって言うケースが多い
そのうち廃れる風習ではあると思うけどやっぱ良くはないよね