- 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:02:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:03:41
ニコニコ発のネット用語だと思っていた時期があった
源流はもっと別の深い場所だったとは… - 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:06:26
嘘だろ全部ニコニコや掲示板のノリかと思ってたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:06:49
おっ、そうだな
なんで語録って知ったんですかねぇ……あっこいつ調べ始めましたよ!やっぱ好きなんすねェ! - 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:07:58
ないです←当たり判定デカすぎない?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:09:08
そこら辺はまだいいよ
これはだめかもわからんね
はいじゃないが
は出ところ知ってから使うのやめた - 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:09:47
規約違反スレスレじゃねえかなこれ
でもあっ(察し)、えぇ……(困惑)、(ない)です辺りは普通に使っちまうよ、使い勝手が良すぎるんだよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:13:39
はっきり分かんだね とか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:23:32
一般通過○○も語録だからね
仕方ないね - 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:38:43
ぶっちゃけこの辺はもう語録だと知らん人の方が多いでしょ
これ指摘したらバレるな案件 - 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:43
自分も知らんくて調べたけどあれそこが元ネタだったんか…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:10
このレスは削除されています