【ハピチャ】想像を絶する邪悪でビビった

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:23:09

    住民同士の争いで惑星レッドが滅んだ

    「愛なんてクソだからブルーの地球滅ぼす」

    控えめに言ってイカれている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:32:42

    エンヴィーで動いてそういう感じのことする神様の話なんてリアル神話でも割とちょくちょくあるんだよな
    クソ動機ではあるがそれはそうと妙な生々しさがハピプリらしいというか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:51:38

    声はお労しや兄上と言う方なのにやってることは言われる方な赤神。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:06:11

    まあ神なら仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:33:53

    まあやってる事は弟への逆恨みも甚だしいけど、自分がクソだという自覚がある上で煽ったりしてるからね…
    プリキュアのラスボスの中でも邪悪さで言えばトップクラスなんだけど、こいつは神は神でも邪神の類だから滅ぼさないと…なると負けと言うか思う壺と言うか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:43:31

    赤神「俺を愛せ(JCを抱きしめながら)」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:46:41

    よく青神が取り上げられるけど、赤神も十分アレだな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:47:01

    コイツのやる事に対してブルーは100%一方的な被害者だからな
    明言されてないけど年代設定からしたらそもそもキュアミラージュなんて物が必要になったのもコイツが原因な可能性あるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:52:27

    ずっと鏡の中でコソコソしててミラージュ達がいなくなるとコソコソめぐみ唆したり誠司を操ったり姿見せたら自分は神だからみたいな傲慢さでひめのやらかしをほじくり出したりと
    神の癖にやってることがセコイし姑息だからめっちゃ腹立つ
    挙げ句の果てに自分の生み出した大事な星を弟の地球にぶつけようとしてるからなんというか器が小さい
    まぁ見方を変えると神なのに人間味があるラスボスだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:55:16

    >>8

    でも兄であるレッドの存在や赤い星のことをハピプリメンバー達に教えても良かったのでは?って思う部分がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:00:41

    >>10

    そもそもディープミラー(レッド)の存在が分かったのはミラージュを救出した後だし…

    その時めぐみは誠司と遊びに行ってたから聞いてないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:02:41

    >>11

    ブルーもあのディープミラーの正体が実の兄で同じ神様だったなんて予想すらしてなかったからな

    ミラージュを救ってようやく気付いた辺り洗脳能力とかかなり強かった筈だよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:04:04

    ちなみにブルーは黒幕がレッドって知る前までレッドはどうしてると思ったんだろう?
    赤い星の復興に動いてるって思ってたのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:06:45

    >>7

    12星座のプリンセス達にしかり、神様なんて例外もあるけど大概こんなもんよ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:07:39

    >>1

    しかもクイーンミラージュを救って戦い終わったってみんなが安心してヨシ!復興しようと思った後だから余計タチが悪い

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:08:52

    >>14

    プリキュアシリーズの神様って神故に考え方がプリキュア達とズレてる部分が結構目立ってるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:18:14

    改めてよくこんな邪神と和解出来たなぁって思う
    まぁコイツが誠司を闇堕ちさせたことでめぐみと距離を縮めたって部分もあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:36:23

    >>16

    ニコ様は上位者としての価値観を持ちつつも理解を示してくれてたなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:50:00

    >>18

    ニコ様って一応神様で良いのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:57:03

    >>19

    ニコガーデンを生み出してて、実質世界を創生出来る能力を持ってるから、地味にブルーやレッドと並べるレベルの存在だし、実質的な神様だよな。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:59:13

    >>20

    そういえばニコ様って過去の神様の影響で黒幕なのでは?って疑われてたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:00:22

    ニコ様もハピの反省を踏まえてああいうキャラにしたんだろうなというのは伺える

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:02:39

    >>22

    わざわざ悟の家に訪れてまでメエメエに対する謝罪をしてたからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:08:18

    >>21

    令和プリキュアが

    スタプリ→はじまりの12人

    ヒープリ→最悪、人類との敵対示唆

    トロプリ→記録改竄+掟絶対

    デパプリ→内輪揉めで世界が滅びかける


    こんだけやられりゃ信用できるか!ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:13:37

    自分が神様やって世作り失敗したから弟に嫌がらせとか言う狡い考えが動機なんだよねレッドって
    プリキュアだから救ってくれたけど他作品なら滅されて当然の悪党だよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:14:32

    >>25

    そうなんだよなぁ

    めぐみよく許したよなぁ

    ていうか神って殺せるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:16:19

    >>24

    デパプリのフェンネルはマジで味方だと信じたかったからアレはショックだったなぁ

    セルフィーユの件やあんなにクッキングダムで信頼されてたから尚更信じられなかったし操られてるのでは?って思いたかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:17:55

    >>12

    その解放されたミラージュ本人も言ってるけど「誰かに洗脳されたという自覚も、なんなら自分が悪に染まってる自覚すらない」、そんな形で洗脳されるからな

    はっきり言ってどうしようもない


    >>26

    こればっかしはめぐみっていう主人公に与えられたテーマの関係もあるからね

    ある意味めぐみの裏返しみたいなやつなわけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:18:43

    とはいえめぐみもめぐみで説得力あんま無かったのはあるけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:35:33

    この頃の時代のプリキュア自体、被害者軽視加害者救済の要素が強すぎるのはある

    姫プリから試行錯誤するようになったが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:35:52

    >>26

    のどかなら神〇しの拳があるので余裕でやれますね!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:37:26

    >>24

    おかげでひろプリじゃあヨヨさんとシャララ隊長疑いまくったぞ。全員シロで済んだけど。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:38:23

    ひろプリは初期案にあった、プリキュアこそが悪が無くて本当に良かったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:39:46

    テアティーヌ様元々人間のパートナーがいたから人間大好きだし使命のことを教えつつ娘に祈りを捧げるぐらい娘も大好きだからな
    あの手の長としては分かりみがある人だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:42:56

    >>33

    その代わり、唐突な禿の裏切りが起きた模様。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:46:32

    >>34

    サルローのせいでテアティーヌ様まで評価下げたのがなぁ…前後の話聞いてれば頑固者説得するための方便ってわかるのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:49:15

    >>35

    まあ全ての元凶っぽい声してたし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:54:41

    >>30

    GOプリのクローズは良い形で纏めることが出来たよな

    そこから少しずつ和解やラスボスの倒し方が変わってきた

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:57:41

    >>36

    最終回であのやり方は不味かったよな・・・

    せっかく良い終わり方しそうになったのになんか全部台無しな形になったから

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:58:43

    遠回しだけどひめが自責の念に駆られたのもそもそもコイツが原因なのにひめに対して言いたい放題だったのが腹立つ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:02:14

    >>32

    シャララ隊長ももしかしてって思ったことも何度かあったからな

    挙げ句の果てにシャランボーグも意図的に?って考えたこともあった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:03:24

    ニコ様黒幕説は制作陣も把握しててようそんなこと考えられるな(笑)って話してたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:07:42

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:14:53

    >>36

    「貴方の主張も私は聞き入れます」という意味の方便なのは分かる


    あの台詞自体よりも、サルローの来客への失礼すぎる態度を咎めなかったのが株下げ要素としてはデカく思う

    「あの態度は良くありません、二度としないようにしてください。」と言って反省させてからのあの台詞なら

    "あ、アンタほどのお方(CV:戸田恵子)がそういうなら……"って思えた視聴者は桁違いに多かったんじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:23:47

    >>44

    なんだろう?この上には上がいるみたいな感じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:36

    サルローとテアティーヌ様の会話なんてBパートの後半ぐらいだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:26:15

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:35:28

    ひろプリのバッタもシャランボーグでは外道かましてたけど

    レッドの悪行知ってるからまだマシだなぁって思っちゃうんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:43

    ブルーはあくまで恋愛関連で嫌われてて邪神とか言われてたけどマジの被害者で
    正直レッドのやったことの方が邪神の所業なんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:43:03

    実際ハピ2周目すると、ブルーよりも他のプリキュアメンバーも大概だな・・・・ってなるのはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:45:31

    >>50

    めぐみも二周目で見ると『?』ってなる部分が結構あるよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:29

    >>49

    正直ブルーのミラージュやめぐみへの態度は立場考えたらわからんでもないのよね

    レッドがそれ利用してさらに事態悪化させてそれもブルーの罪と捉えられてるとこもあるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:51:47

    >>2でもう書かれてるけど

    ハピプリは良くも悪くも生々しいんだよな色々


    次のGoプリで割と皆深いところの精神年齢が高くなってそっちが今はスタンダードになった

    色々な意味で転換点って感じのこの時期のプリキュアが自分は好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:48

    >>52

    多分ブルー嫌ってる人ってレッドのやらかし知らなくて叩いてる人とかいそう

    まぁブルーも言葉足らずだったり秘密にしてたのも悪かったけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:51

    >>53

    ハピプリって10周年作品なんだけど

    色々挑戦的な部分が多かった感じがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:15:59

    挑戦的ではあったけど、後の作品に受け継がれた要素は残念ながら少ない

    そんな感じの作品

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:19:38

    閉じコンになりかけてたからガッツリ変えないといけない時期だったからね
    こればっかりは時代の流れよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:30:33

    ハピチャもヒープリもそうだけども放送当時の記憶で語ってる人がまあまあいるんで後から見返した人とか再履修をした人とか感じたもんが違うケースあるんだよね
    大抵そんなことなかったとかそこらへんちゃんと説明してたとかになるから後者の方がちゃんと話せる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:32:29

    >>58

    まぁ後から見た人や二周目の人の方が当時見つけられなかった魅力や発見が出来て楽しめるからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:05

    でもバンダイや東映アニメーションが評価として見るのはリアタイの方の意見やデータが主流ではあるのが難しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:14

    正直個人的にプリキュアシリーズのラスボスの中で一番嫌いなラスボスの印象が強い
    神故に自分勝手で傲慢、しかも器が小さく弟の幸せを妬みその弟の彼女を洗脳して敵として祭り上げて自分は鏡に隠れてコソコソ高みの見物して更には誠司を操って自分の手駒にする始末
    挙げ句の果てに自分の星を大事にせず弟の星である地球にぶつけるようとした
    ここまでやってよく許されたよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:23

    >>60

    こう見ると録画してリピートする重要さがわかる気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:44:42

    >>60

    >>62

    録画は視聴率に反映されないからな···

    BANDAI的には録画勢はCM飛ばすから余計にデータとして重要視出来ないしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:50:01

    今時視聴率で語るとかおっさんか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:44:24

    リピート再生可能倍速視聴可能な時代に視聴率とかは意識高いっすね…
    想像を絶する理不尽は時と場合やらを選ばないことはあると思うっす

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:56:39

    >>52

    ブルーのやらかしとは言うけど、神という人間と違う立場・種族的に考えるとミラージュの想いに応えなかったというのは無理もない事だと思うんよ

    とは言えめぐみに対しても思わせぶりな態度を取ってしまっていたから、天然ジゴロ体質なのかという感じはしたが


    寧ろミラージュが恋愛脳拗らせ過ぎて暴走した結果レッドに付け入られた様な…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:23:01

    個人的にはファンファンが酷くね?と思った
    洗脳とかじゃなく元からミラージュを妄信していて自発的にプリキュア狩りをしていたという
    正体判明後もブルーに八つ当たりしていたし、ミラージュの方は(ブルーと一緒ではあるけど)レッドの星の復興が罰とか禊と言えるけど
    こいつはシレッと何食わぬ顔でゆうこの所にいると言う…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:55:13

    極論、ハピはゆうゆう除いて性格とかあらゆる面で欠陥品しかいないアニメ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:06:07

    >>68

    良くも悪くも等身大なんだよな

    初期キュアの反射神経で失言をポロっと零してしまうあの感じに近いものがある

    今の子達は軒並みそこでしっかりブレーキ掛けられるようになった

    上の敵を赦し過ぎでは?という意見もだけど色々な意味で「超えられない限界」が可視化された年度だった

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:27:09

    >>58

    でもハピチャは議論こそ盛り上がっても

    ヒープリと違って自己陶酔vs憎悪怨念の戦争(からのスレごとゴミ箱行き)にまで至ることはまずないよね

    被害者蔑視ではと書かれてる通り正義に偏りがあるけど、TVでは敵を誰も退場させてないので

    「視聴者の各々の思想を"絶対正義"と"絶対悪"に一方的に分断した」と一部に思われたにまでは至らなかったからだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:42:54

    >>70

    しかしねぇ…ヒープリ以降の現実見るとしっかりとあらゆるものが白黒はっきり分断されているのだから仕方ないというかなんというか。ぶっちゃけもっと悪は滅するべきなんだよね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:46:04

    自分を削っても誰かを助けることでアイデンティティを埋めようとしためぐみと誰かを削っても自分の
    やりたいことを貫くことでアイデンティティを埋めようとしたラスボスの対比かと

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:56:05

    >>71

    大友のくっだらねぇワガママですけど

    子供向けアニメに過剰な現実要素はいらないと思うんですよ

    エンタメをまずしっかり描いてほしいんですわ、ミラクルリープみたいに

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:33:52

    ここ最近ハピチャ下げが上手く行かないから荒れた作品であったヒープリを何かと下げる語れない作品として扱おうする流れ作ろうしてる人いるよね。

    >>70とか消されたスレで似たようなこと言ってる人いたし。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:42:34

    姫プリ以降の作品の反面教師としてはもっと評価されていいけど、周年の看板背負った作品としては評価は残念ながら厳しいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:44:56

    後追いとか再履修増えてきて内容をちゃんとわかってる人が増えてきて反論というかその解釈に至るのはおかしいってなってるからな。
    Amebaの一気放送の時も荒れることなく進行してたしな。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:52:02

    ヒープリはイナイレ勢にとっては最高の作品ですよ。今まで散々イナイレをコケにした妖怪ウォッチシリーズの主人公を合法的に〇せたから。

スレッドは8/5 18:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。